ここでは、カテゴリの管理、新しいカテゴリの作成、カテゴリの編集、削除について説明します。トレーニングにカテゴリを設定する方法については、「コースの作成と編集方法」をご参照ください。
カテゴリの管理
カテゴリの管理は、管理せンタ―の、設定>「カテゴリ」で行います。
注記:コースカタログ管理者のみがこのページでカテゴリの作成、編集、削除を行うことができます。
リストには現在のコースカタログにあるカテゴリが表示されます。
既存のカテゴリおよびサブカテゴリのリストを見ることができます 。親カテゴリにある展開ボタンをクリックすると、サブカテゴリが表示されます。
表示ボタンをクリックすると、このカテゴリを使用しているコース・トレーニングプランの一覧が表示されます。
新しいカテゴリの作成
新しいカテゴリの作成は、以下の手順で行います。
- [+カテゴリの追加]をクリックします。
- カテゴリの名前を入力します。次に、メインカテゴリの選択で、親カテゴリを作成する場合は「トップレベル」を選択、サブカテゴリを作成する場合は親カテゴリを選択します。
- [保存]をクリックします。
カテゴリの編集
カテゴリの編集は、以下の手順で行います。
- リストから編集するカテゴリを選択します。
- 開いたパネルに必要な変更を入力します。メインカテゴリをサブカテゴリに変更のようにレベルを変更することもできます。
- [保存]をクリックして変更を保存します。
カテゴリの削除
コース・トレーニングプランからカテゴリーを削除する
コース・トレーニングプランからカテゴリーを削除するには、以下の方法があります。
- リストから削除するカテゴリの右横にある
表示ボタンをクリックします。
- 選択したカテゴリを使用しているコース・トレーニングプランの一覧が表示されます。
カテゴリを削除するコース(またはトレーニングプラン)の✕ボタンをクリックします。 - 確認メッセージが表示されます。
- [OK]をクリックすると選択したカテゴリがこのコース(またはトレーニングプラン)から削除されます。
注記:コースに設定されたカテゴリが1つしかない場合は削除できません。削除アクションは無効になります。✕ボタンにマウスポインタを近づけると説明のツールチップが表示されます。
コースカタログからカテゴリを削除する
使用していない、サブカテゴリを持たないカテゴリのみを削除することができます。
以下の手順で行います。
- リストから削除するカテゴリを選択します。
- カテゴリ削除をクリックします。
- 確認のメッセージが表示されます。
- [OK] をクリックすると、選択したカテゴリがコースカタログから削除されます。
注記:カテゴリの変更は、自動的にコースカタログに反映されます。