LMS365では受講者にコンピテンシーを付与することができます。ここでは、新しいコンピテンシーの作成や既存のコンピテンシーの編集、削除、検索の方法、スケールセットの管理について説明します。
コンピテンシー管理は以下の場合でご利用が可能です。
- 「コンピテンシーフレームワーク」オプションが選択(追加購入)されている場合
- トライアル版ライセンスでご利用期間中の場合
次のメッセージが表示された場合は、LMS365サポートにお問い合わせください。
このメッセージはダッシュボードのコンピテンシータブにも表示されます。
コンピテンシーの管理は、管理画面の、設定>コンピテンシー>「コンピテンシー管理」で行います。
注記:コースカタログ管理者のみが、コンピテンシーの追加、編集、削除を行うことができます。
コンピテンシーは、コースカタログベースのアイテムです。
列のタイトルをクリックするとその列の昇順・降順で並べ替えができます。検索フィールドにキーワードを入力して検索できます。
表示ボタンをクリックすると、コンピテンシーが設定されているコース・トレーニングプランが表示されます。
コンピテンシーの追加
新しいコンピテンシーの作成は以下の手順で行います。
- [+コンピテンシーの追加]をクリックします。
- 表示されたパネルに必要事項を入力します。スケールセットはドロップダウンリストから選択します。
- [保存]をクリックします。
コンピテンシーの編集
- 編集するコンピテンシーを選択します。
- 開いたパネルで必要な変更を行います。
- [保存]ボタンで変更を保存します。
コンピテンシーの削除
コース・トレーニングプランからコンピテンシーを削除する
コース・トレーニングプランからコンピテンシーを削除するには、以下の手順で行います。
- 表示ボタン
でコンピテンシーを設定しているトレーニングを表示します。
- コンピテンシーを削除するトレーニングの削除ボタン ✕ をクリックします。
- 確認メッセージが表示されます。
- [OK]ボタンをクリックして削除します。
注記:コース・トレーニングプランから削除しても、受講者に既に付与されているコンピテンシーは削除されません。すべての有効なコンピテンシーは手動で失効することができます。
コースカタログからコンピテンシーを削除する
コースカタログからコンピテンシーを削除するには、以下の手順で行います。
- 削除するコンピテンシーを選択し、「コンピテンシーの削除」をクリックします。
- 確認メッセージが表示されます。
- [OK]ボタンをクリックして削除します。
注記:コンピテンシーが既に受講者に付与されたことがある場合(失効ステータスを含む)、コースカタログからそのコンピテンシーを削除することはできません。削除ボタンは使用できません。
スケールセットの管理
コンピテンシーの管理は、管理画面の、設定>コンピテンシー>「スケールセット管理」で行います。
列のタイトルをクリックするとその列の昇順・降順で並べ替えができます。検索フィールドにキーワードを入力して検索できます。
スケールセットの追加
新しいスケールセットを追加するには、以下の手順で行います。
- [+スケールセットの追加]ボタンをクリックします。
- 開いたパネルの必要な項目に入力します。このスケールを既定値にする場合は、既定値オプションをONにします。
- [保存]ボタンをクリックします。新しいスケールセットが追加されます。
スケールセットの編集
編集するスケールセットを選択し、開いたパネルで必要な変更を行い保存します。
スケールセットの削除
削除するスケールセットを選択し、開いたパネルの[スケールセットの削除]をクリックします。
確認メッセージが表示されます。
[OK]ボタンをクリックして削除します。
注記:
● スケールセットが、既に受講者に付与されたことのあるコンピテンシー(取り消されたコンピテンシーを含む)に使用されている場合、そのスケールセットを削除することはできません。削除ボタンは使用できません。
● 既定値に設定されたスケールセットを削除する場合は、他のスケールセットを既定値に設定後に削除することができます。