ライン管理者ダッシュボードでは、管理者(上司)は部下のトレーニングの進捗を閲覧・管理することができます。ここでは、ライン管理者ダッシュボードの機能と使い方について説明します。
ご注意ください:ライン管理者ダッシュボードのすべての機能を使用するには、適切な管理関係を持つ組織階層が設定されている必要があります。詳しくはLMS365にライン管理者を設定するをご覧ください。
1.ライン管理者ダッシュボードの概要
ライン管理者は、ライン管理者ダッシュボードを使用して部下の受講状況を管理できます。
ライン管理者ダッシュボードに移動するには、トレーニングダッシュボードの「ライン管理者ダッシュボード」をクリックします。
LMS365管理センターの「ライン管理者ダッシュボード」に移動します。
ライン管理者ダッシュボードには、管理するラインに属している受講者の一覧が表示されます。
表示されるデータは、現在のコースカタログに関連するものです。
アイコンは、このユーザーが現在のコースカタログに登録されていないことを示しています。ユーザーの学習を管理するには、このユーザーを現在のコースカタログに追加する必要があります。
表示するコースカタログを変更する場合は、ページ上部のコースカタログセレクターをクリックして、目的のコースカタログを選択してください。
ご注意ください:すべてのカタログを選択すると、すべてのコースカタログにある直属の部下の情報が集約された概要を表示します。一部のアクションが使用できない場合があります。
ライン管理には階層があります。
- 直属の部下:ライン管理者によって直接管理されるユーザー
- 直属の部下の配下: 直属の部下によって管理されるユーザー
受講申請している受講者がいる場合、「受講申請」アイコンをクリックすると申請の一覧が表示されます。受講申請アイコンの右横に申請総数が表示されます。
ライン管理者ダッシュボードには以下の情報が表示されます。
ご注意ください:AD アカウントが無効になっているユーザーは、ダッシュボードの下層ユーザー部下として表示されません。
- 名前:ユーザー(部下)の名前を表示します。
- 受講中:受講は開始しているが、未だ完了していないコースの数を表示します。
- 未開始:受講を未だ開始していないコースの数を表示します。
- 完了:受講を完了したコースの数を表示します。
- 遅延:期日までに完了していないコースの数を表示します。このセクションを使用して、コースに登録しているが、ステータスが「遅延」となっている受講者を検索できます。
- 期限切れの認定証:「期限切れの認定証の数/割り当てられているすべての認定証の数」を表示します。1つのコースに対して期限切れの認定証が複数ある場合、最新の認定証のみがカウントされます。このセクションを使用して、「期限切れの認定証」を持つ受講者を検索できます。
- CEU:獲得した CEUの数を表示します。
2.トレーニングによる検索
ライン管理者ダッシュボードでは、フィルターを使用して情報をグループ化して表示できます。
右上の「学習コースフィルター」をクリックします。
開いたパネルで、ライン管理者ダッシュボードに表示するコース、トレーニングプランを選択します(コースカタログにある利用可能なすべてのコースとトレーニングプランが表示されます)。
[フィルター]ボタンをクリックすると、ライン管理者ダッシュボード画面に結果が反映されます。「✕」をクリックしてフィルターパネルを閉じます。
トレーニングに登録されていない受講者のみを検索するには[トレーニングなしでフィルター]をクリックします。日付範囲(開始日と終了日)の指定や、トレーニングタイプ、トレーニングに設定されたコンピテンシー(コンピテンシー)によるフィルタリングで、特定の受講者を検索できます。
3.部下のトレーニング進捗の閲覧
部下のトレーニングに関するレポートを出力することができます。
[学習コースフィルター]を使ってレポートに出力する受講者をトレーニングやコンピテンシーで絞り込むことができます。この検索は、トレーニングの場合は名前とタイプ、コンピテンシーの場合は名前、カテゴリ、タグをもとに実行されます。
ご注意ください:フィルタリングの結果は、eラーニングコースの公開開始日と終了日、およびクラスルームやウェビナーコースのセッション開始日と終了日によって異なります。
トレーニングとコンピテンシーでフィルターを使用して、両条件を満たす受講者を表示する場合は以下のようになります。
結果を表示するにはフィルターを維持した状態で、「✕」をクリックして各パネルを閉じてください。
画面に表示されている情報は、ローカルコンピュータに保存することができます。[書き出し]をクリックして、エクセルファイルを保存してます。情報は、選択したフィルターに応じて表示されます。
ライン管理者ダッシュボードページで受講者を選択すると直属部下の管理パネルが表示されます。
ご注意ください:一部のアクションは、次の理由で使用できない場合があります。
● 選択したアクションが、複数の受講者で実行できない場合。
● 選択したアクションが、「すべてのコースカタログ」で実行できない場合。
● 選択した1人以上の受講者が、選択したコースカタログ外に存在する場合。
※いずれの場合も使用できないアクションは非アクティブ表示になります。
受講の履歴を閲覧:選択した部下のすべてのコース、認定証、コンピテンシーの一覧が表示され、[PDFに書出し]ボタンで情報をPDFにエクスポートすることができます。
受講の進捗を閲覧:選択した部下のコースやトレーニングプランの進捗状況を確認することができます。
上段には、受講者の「登録済トレーニング総数」、「完了した学習コースの合計」、「合計CEU」が表示されます。また、トレーニングにおける「完了」、「受講中」、「未開始」、「遅延」ステータスの割合をグラフで表示します。
下段には、受講者のトレーニングの詳細を表示します。展開をクリックして、その中に含まれる学習項目(トレーニングプランの場合はコース)の詳細を見ることができます。コース完了に設定されている項目・コースには星マーク☆が付きます。また、受講者の受講登録(登録解除さてれいる、承認待ちの場合はNO)、ステータス、CEU、進捗、得点、完了日、遅延、認定証、有効期限の情報が表示されます。
詳しくは「ライン管理者ダッシュボード「受講の進捗を閲覧」」をご覧ください。
既存、削除済み、インポートされた外部トレーニングの認定証をダウンロード、削除するには、認定証列にあるアイコンをクリックします。開いたパネルで必要なアクションを選択します。
受講者の進捗情報をExcelにエクスポートするには、[レポートをダウンロード]をクリックします。 Excelのファイルがローカルコンピューターにダウンロードされます。
学習コースに登録:部下をコースやトレーニングプランに登録します。
選択可能な全てのコース、トレーニングプランと、選択した受講者([>]をクリック)が表示されます。登録するコース・トレーニングプランを選択して[受講]ボタンをクリックします。
ご注意ください:ここで選択できるコース・トレーニングプランは1つです。
期間(開始日と終了日の期間)、トレーニングタイプ(eラーニング、クラスルームトレーニング、ウェビナー、トレーニングプラン)、公開ステータス(公開済、未公開、公開予定)、コンピテンシーでコース・トレーニングプランをフィルタリングできます。検索フィールドにコース名等を入力して検索することもできます。
「登録」ボタンをクリックすると、受講者は該当するコースやトレーニングプランの「受講者」グループに追加されます。(ロックされていない全てのコースに登録されます)。クラスルーム、ウェビナーで、受講者のセッション登録方法が「受講者を一括して全のセッションに登録する」の場合、受講者は、確認と予約の通知を受け取ります。「受講者を個別に各セッションに登録する」の場合、受講者は、コースセッションの選択を要求する通知を受け取ります。
ご注意ください:コース、トレーニングプランが非公開、またはコースカタログに表示オプションがOFFの場合、学習コースに登録の一覧には表示されません。
学習コースの登録解除:コースやトレーニングプランから受講者の受講登録の解除します。
受講者が登録されているトレーニングの一覧(複数のユーザーが選択されている場合は、すべてのユーザが登録されているトレーニングのみ)と、選択した受講者([>]をクリック)が表示されます。
コース、トレーニングプランを選択して[登録解除]ボタンをクリックします。
全ての学習コースの登録解除:全てのコース、トレーニングプランから受講者の受講登録を解除します。確認メッセージが表示されます。[OK]をクリックすると全ての学習コース・トレーニングプランから受講が解除されます。
ご注意ください:以下の場合、登録解除はできません。
- 受講者が既にコースを完了している場合
- 「受講解除を許可しない」オプションが有効になっている場合
- 受講者がADグループのメンバーである場合
受講申請:受講者の受講申請を承認・却下するには、以下の手順で行います。
トレーニングを選択し、[承認]または、[却下]ボタンを選択します。「却下」の場合はメッセージを入力した後、再度[却下]ボタンクリックします。
ご注意ください:インポートされたトレーニングは、ダッシュボードと削除済みコースのレポートに表示されます。トレーニングプランまたはeラーニングコースに対する申請の場合、セッション開始日と場所は空欄になります。
認定証のダウンロード:受講者の認定証をダウンロードします。
通知センターに、受講者の認定証を含むアーカイブの作成の進捗状況が表示されます。
リンクをクリックして認定証をダウンロードします。
アーカイブファイル内の認定証は、受講者(受講者の名前が付いたフォルダ)ごとにグループ化されます。フォルダには、有効、期限切れ間近、期限切れのステータスの認定証が含まれています。(すべての認定証は.pdf形式でダウンロードされます)。
読み込み:外部トレーニングをインポートします。インポートは以下の手順で行います。
1.開いたフォームに入力します。*が付いた項目は入力必須です。新しいコースをインポートする場合はコースの種類も入力必須となります。
2.ローカルコンピュータから認定証の画像(.tiff、.jpeg、.bmp、.gif、.png、.pdf)をアップロードするか、既存のテンプレートを選択し、有効期限(空欄可)を入力します。
このステップはオプションです。認定証のインポートがない場合はそのまま「保存」してください。
3.[保存]をクリックします。
ご注意ください:インポートされた外部トレーニングはダッシュボードに表示されます。レポートでは出力条件に「削除されたコース」を選択してください。
ユーザーが登録している既存のコース(登録済み、またはキャンセル済みのステータスを持つ)に認定証をインポートした場合、発行日が受講登録日より前の認定証は、受講者のダッシュボードに表示されません。※発行日とは、外部インポートで入力された完了日です。
コンピテンシーの付与・コンピテンシーの取消し:
受講者にコンピテンシーを付与します。
[>展開]をクリックして付与する受講者を確認できます。
付与するコンピテンシーレベルを選択し、必要に応じて失効日を設定します。
[付与]ボタンをクリックします。
受講者に付与したコンピテンシーを取消します。
[>展開]をクリックして取り消す受講者を確認できます。
取り消すコンピテンシーを選択して[取り消し]ボタンをクリックします。
取り消したコンピテンシーは、トレーニングダッシュボードのコンピテンシーセクションで「失効」ステータスとして表示されます。