クイズ:受講者の進捗と回答、設問の統計

  • 更新

LMS365のクイズでは、管理者が受講者の進捗や回答を確認することで、学習の効果を把握することができます。

ここでは、管理者がクイズに関する受講者の進捗、得点・回答した回数・各設問に対する回答の確認、クイズの統計、レポートのダウンロードを行う方法についてご説明します。

カタログレベル

カタログレベルでは管理者は以下のことができます。

  • クイズが使用されているコースを表示する。
  • ユーザー画面で、そのユーザーが登録したすべてのコースにおける、個々の受講者のクイズの進、クイズの得点 (パーセント)、クイズで獲得した合計得点 (ポイント) を確認できます。

クイズが使用されているコースを確認する

必要なロール:カタログ管理者、またはコース管理者

カタログ管理者はクイズに設定された共有オプションに関わらず、コースカタログ内のすべてのクイズを閲覧することができます。

コース管理者は次のクイズを閲覧することができます。

  • コースカタログへの共有が設定されているクイズ
  • クイズに設定されている共有オプションに関わらず、当該コース管理者によって作成されたクイズ
  • ユーザーが管理者であるコースに共有されているクイズ

クイズが使用されているコースを確認するには

1.LMS365管理センター>コンテンツ>クイズ で目的のクイズを選択します。開いたアクションパネルで「クイズ編集」を選択します。

2.クイズパネルが開きます。

このクイズが現在のカタログの1つ以上のコースで使用されている場合、クイズパネルの上部に「コースで使用中(n)」タブが表示されます。括弧内はこのクイズを使用しているコースの数です。

3.「コースで使用中(n)」タブを選択します。現在このクイズを使用しているコースが表示されます。

コースのタイトルを選択すると、コースホームページが新しいタブで表示されます。連絡先の名前を選択すると、メールを送信することができます。

capture1.png

個々の受講者のクイズの進捗を確認する

必要なロール:カタログ管理者

ユーザー画面では、ユーザーが登録したすべてのコースにおけるクイズの進捗や得点(%で表示)、ステータス、クイズの合計ポイントと受講者が獲得したポイントを含む受講者の学習の進捗を追跡することができます。
このクイズを使用するコースがトレーニングプランに含まれている場合、クイズの進捗はトレーニングプランからも追跡できます。

受講者のコース内のクイズの進捗を確認するには

1.LMS365 管理センター>ユーザーで、ユーザーを選択します。

2.開いたパネルで「受講者の進捗を閲覧」を選択します。

3.受講者の進捗ダッシュボードパネルが開きます。該当するコースを展開してコース内の学習項目を表示します。

クイズの横には、そのクイズの進捗ステータス、進捗率、得点率が表示され、得点率にカーソルを合わせると、クイズの合計ポイントと受講者が獲得したポイントを確認できます。

詳細については「受講者の進捗ダッシュボードとレポートの見方」をご参照ください。

capture2.png

トレーニングプランに含まれるコースのクイズの進捗を表示するには

1.受講者の進捗ダッシュボードパネルで、該当するトレーニングプランを展開し、コースを表示します。

2.該当するコースの編集 ______.png を選択します。開いたパネルで、受講者のコース内のクイズの進捗(開始していません、完了、失敗、受講中)を確認することができます。

capture3.png

詳細については「受講者の進捗ダッシュボードとレポートの見方」をご参照ください。

コースレベル

コースレベルでは、次のことができます。

  • コースに登録されたことのあるユーザーのクイズレポートの作成とエクスポート
  • 個々のクイズに関する受講者の進捗の表示とエクスポート
  • クイズの各設問に対する受講者の回答の表示
  • クイズの各設問の統計の表示

コースに登録されたことのあるユーザーのクイズレポートの作成とエクスポート

必要なロール:カタログ管理者、またはコース管理者

このレポートでは、受講者のクイズの進捗、クイズの合否、コース内のクイズの試行回数、クイズの完了に要した平均時間を追跡することができます。レポートは受講者別またはクイズ別にグループ化することができます。

クイズレポートの生成、ダウンロード、出力される情報については「コンテンツパッケージ・ラーニングモジュール・クイズに関するコースレポート」をご参照ください。

capture4.png

現在コースに登録されている受講者のクイズの進捗の表示とエクスポート

コースのコンテンツセクションから次のことができます。

  • 個々のクイズに関する受講者の進捗の表示とエクスポート
  • クイズの各設問に対する受講者の回答を表示
  • 設問の統計の表示

個々のクイズに関する受講者の進捗の表示とエクスポート

必要なロール:カタログ管理者、またはコース管理者

コースのコンテンツセクションでは、現在コースに登録されている受講者について、コース内のすべての学習項目(クイズを含む)の進捗を確認することができます。未登録ユーザーの進捗を表示するには、コースに再登録する必要があります。

コース内の個々のクイズに関する受講者の進捗の詳細を表示、エクスポートするには、

1.LMS365 管理センター>トレーニング管理でコースを選択します。

2.開いたコース管理パネルで「コースコンテンツ管理」を選択します。

コンテンツセクションの、クイズの進捗バーは、選択したコースに現在登録されている受講者全体の進捗を反映しています。

capture5.png

3.クイズを選択し、開いた「アクション」パネルから「受講者の詳細を表示」を選択します。

「受講者の詳細表示」画面には、現在コースに登録している受講者のクイズの進捗が表示されます。
受講者名を展開すると、その受講者のクイズの試行と回答に関する詳細情報が表示されます。

「受講者の詳細表示」画面に表示される情報をダウンロードするには「エクスポート」を選択します。レポートには、各受講者の最新の試行に関する情報が出力されます。(「受講者の詳細表示」画面の受講者名が展開されていない状態で表示されている情報です。)

レポートの情報は、ブラウザの言語が LMS365 でサポートされている場合は、その言語で表示されます。そうでない場合は、英語(米国)で表示されます。

capture6.png

「受講者の詳細を表示」画面には以下の情報が表示されます。

  • 名前:受講者の名前が表示されます。受講者名を展開すると、試行の詳細が表示されます。
  • 合格:受講者がクイズに合格したかどうかを「はい」または「いいえ」で表示します。最新の試行の結果が表示されています。受講者名を展開すると、すべての試行と結果が表示されます。この列の値が空の場合、受講者はまだクイズを完了していないか、試行を開始していないことを意味します。
  • 得点:受講者の得点がパーセンテージで表示されます。最新の試行の結果が表示されています。受講者名を展開すると、すべての試行と結果が表示されます。

  • 合格点:このクイズの合格点がパーセンテージで表示されます。

  • ステータス:クイズの現在の進捗ステータスが表示されます。「未開始・受講中・完了・失敗・試行回数超過」の何れかです。最新の試行の結果が表示されています。受講者名を展開すると、すべての試行と結果が表示されます。

  • 完了日:クイズを完了した日時が表示されます。最新の完了日時が表示されます。展開すると、各試行の完了日時が表示されます。

  • 経過時間:受講者がクイズを完了するために費やした時間が表示されます。ステータスが「受講中」の場合、この値は空です。受講者名を展開すると、すべての試行と結果が表示されます。

  • 実施日時:受講者名を展開した場合にのみ表示されます。受講者が試行を開始した日付と時刻が表示されます。

  • アクション:受講者名を展開した場合にのみ表示されます。
    ______.png:受講者の試行を表示」と「______.png:受講者の試行を削除」は、クイズの試行を少なくとも1回開始している場合に利用できます。

列フィルター

列フィルターを適用して、特定の条件に一致する情報を表示することができます。
フィルターは、受講者名を折りたたみ、または展開して適用することができます。
「実施日時」と「アクション」列には、フィルターを適用することはできません。

列フィルターを適用するには

1.フィルターを適用するレベルに応じて、受講者名を展開または折りたたみます。

2.各レベルで目的の列にカーソルを合わせ、表示されたフィルターアイコンを選択します。

3.条件フィールドに入力します。

4.「フィルタ」ボタン を選択して、列にフィルターを適用します。フィルタを解除するには「クリア」を選択します。

capture7.png

受講者の回答を表示する

必要なロール:カタログ管理者、またはコース管理者

受講者が少なくとも1回の試行を開始した場合、各クイズの設問に対する受講者の回答を表示することができます。コースに登録されていないユーザーの情報を表示するには、ユーザーをコースに再登録する必要があります。

受講者の回答を表示するには

1.LMS365 管理センター>トレーニング管理でコースを選択します。

2.開いたコース管理パネルで「コースコンテンツ管理」を選択します。

3.コースコンテンツセクションで、目的のクイズを選択してアクションパネルの「受講者の詳細を表示」を選択します。

4.受講者の詳細を表示画面で、受講者名を展開し、クイズの試行を表示します。受講者の回答を表示するには、各試行の ______.png アイコンを選択します。

capture8.png

開いた画面には、クイズに関する情報と、選択した試行のすべての設問とそれに対する受講者の回答が表示されます。

capture9.png

受講者回答と一緒に、以下の情報も表示されます。

  • 受講者が正解した設問には、緑色のチェックマーク _________.png、不正解の設問には赤い十字マーク _______.png が付いています。
  • 獲得ポイントにはこの設問に設定されているポイントと、受講者が獲得したポイントが表示されます。
  • 受講者が設問に回答していない場合、「回答がありません」と表示します。
  • 領域選択問題の設問は、受講者が選択したエリアと正解のエリアを示します。
  • 自由記述問題では、受講者が獲得したポイント数を編集することができます。ポイント数の横にある編集 ______.png を選択します。ポイントを変更して保存 _____.png します。獲得ポイント数を変更すると、得点率が再計算され、試行の完了ステータスが更新されます。受講者の回答は青い背景で示します。
  • 単一選択問題、複数選択問題、正誤問題では、正しい回答は _________.png マーク、正しくない回答は _______.png で示され 、受講者の回答は背景を青色で示します。
  • 並べ替えと組み合わせの問題では、「受講者の回答」と「正解」を列で表示します。
  • 穴埋め問題では文章全体が表示され、正解は緑色の背景、不正解は赤色の背景で示されます。受講者の回答と正解が上下に並んで表示されます。
  • 記述式問題では、左側に「受講者の回答」、右側に「正解」とその正解率(括弧内)が表示されます。 獲得ポイントは、受講者の回答と正しい答えに設定されている一致率によって異なります。
カタログ管理者またはコース管理者が手動でクイズの完了ステータスを設定した場合、この完了は新しい試行として登録されます。この場合、受講者は設問に回答していないため、クイズのすべての設問に「回答がありません」と表示されます。

設問の統計情報を表示する

必要なロール:カタログ管理者、またはコース管理者

受講者の進捗とともにクイズ内の各設問の統計情報を表示することができます。
設問の統計では、選択したコースに現在登録されている受講者の情報を表示します。現在コースに登録されていないユーザーの統計情報を表示するには、そのユーザーをコースに再登録する必要があります。

設問の統計を表示するには、

1.LMS365管理センター>トレーニング管理でコースを選択し、コース管理パネルの「コースコンテンツ管理」を選択します。

2.コースコンテンツセクションから、目的のクイズを選択し、開いたアクションパネルで「設問の統計」を選択します。

3. 「設問の統計」パネルが開きます。フィルタードロップダウンリストで、情報をグループ化する方法「設問」または「受講者」を選択します。

設問でグループ化した場合、例えば、受講者が同じ設問に2回以上回答したり、設問が設問プールからランダムに出題されるなどの理由により、全回答数はすべての設問で同じ数にならないことがあります。

設問でグループ化すると、次の情報が表示されます。

  • タイトル:設問のタイトル。設問はアルファベット順に表示されます。設問を展開すると、この設問に回答した受講者の情報を見ることができます。

  • 全回答数:この設問に対して、受講者が回答した合計回数を表示します。設問を展開して、各受講者が回答した回数を確認できます。

  • 正解/不正解: この設問に対する受講者の正解率/不正解率を進捗バーで表示します。設問を展開して、各受講者の正解率/不正解率を確認できます。

capture10.png

受講者でグループ化すると、次の情報が表示されます。

  • 受講者:受講者名。設問に回答した受講者が表示されます。受講者を展開すると、この受講者が回答した各設問に関する情報を見ることができます。
  • 全回答数:受講者が設問に回答した回数の合計が表示されます。受講者を展開すると、各設問毎の回答数を見ることができます。
  • 正解/不正解: このクイズに対する受講者の正解率/不正解率を進捗バーで表示します。受講者を展開すると、各問題に対する、受講者の正解率/不正解率を確認できます。

capture11.png

カタログ管理者が、コース管理者による受講者の詳細情報へのアクセスを制限している場合、コース管理者は設問/受講者フィルター、設問に回答した受講者のリスト、各設問に対する各受講者の合計回答数、各設問に対する各受講者の正解率/不正解率を表示することはできません。

コース管理者は、受講者が回答したすべての設問、各設問の合計回答数、各設問の正解率/不正解率を見ることができます。