受講者にトレーニングを提供するためには、数多くのアクションやイベントが実行されます。
監査証跡機能は、コースやコースコンテンツの変更、コースやトレーニングプランと受講者のインタラクションなど、LMS365で受講者や管理者が実行した主要なアクションを記録することにより、これらのアクションとその帰属の追跡をサポートします。
記録した情報は、これらのアクションの証拠として、法令順守やトラブルシューティングに関連するケースや、受講者の記録に関するさらなる洞察を得るために役立ちます。監査証跡機能の活用についてはLMS365の監査証跡でシステムの活動を記録するでご紹介しています。
ここでは、監査証跡オプションの使い方、記録のエクスポート、およびダウンロードしたレポートの概要についてご説明します。
監査証跡機能はプレビュー版で公開します。 LMS365 監査証跡機能は、LMS365 ProfessionalおよびSelectサブスクリプションに含まれます。LMS365Standardサブスクリプションのお客様はご利用できません。 |
監査証跡を開始するには
必要なロール:Microsoft 365 グローバル管理者、またはLMS管理者
監査証跡オプションは、LMS365のグローバル設定からアクセスすることができます。
監査証跡画面では、管理者はログを追跡する期間の範囲を設定することができます。
ダウンロードされたレポートには、選択した日付範囲に記録されたアクティビティが含まれます。
監査ログをエクスポートするには
必要なロール:Microsoft 365 グローバル管理者、またはLMS管理者
監査ログのエクスポートは、次の手順で行います。
1.LMS365 管理センター>グローバル設定に移動し、監査証跡を選択します。
2.監査証跡画面で、期間を指定します。
開始日時:監査ログレポートの開始日時を設定します。時間形式は、ユーザーのブラウザ設定のタイムゾーンを引き継ぎます。既定では、このフィールドには、「監査証跡」ページを開いた時点から24時間前の日付と時刻が設定されています。
終了日時:監査ログレポートの終了日時を設定します。時間形式は、ユーザーのブラウザ設定のタイムゾーンを引き継ぎます。既定では、このフィールドには、「監査証跡」ページを開いた時点の日付と時刻が設定されています。
3.「エクスポート」を選択します。
通知センターに、レポートをダウンロードするリンクが表示されます。このリンクは、レポート生成後、通知センターで1時間利用可能です。
また、Azure Active Directory のビルトイン構成により、レポートがエクスポートされるフォルダは毎日自動的に整理されるため、前日に生成されたレポートは利用でません。
4.通知センターのリンクを選択すると、監査ログレポートがJSONファイル形式でダウンロードされます。
ファイル名は「audit-trail-{startDateTime}-{endDateTime}」です。
{startDateTime}と{endDateTime}は、それぞれ開始日時と終了日時フィールドに設定した日付に置き換えられます。
監査証跡レポート
ダウンロードされたJSONファイルには、指定された日付範囲の監査ログ記録が含まれます。
データの収集に使用されるタイムゾーンは、UTC(協定世界時)です。
レポート内のイベントは、LMS365で受講者や管理者が行った関連アクションに対応しています。
LMS365 監査証跡機能で現時点で記録されるイベントの情報については「監査証跡レポートに記録されるイベント」をご参照ください。