ティーチングバブルについて

  • 更新

ティーチングバブルの概要

ティーチングバブルとは、LMS365インターフェイス上で新しい機能の紹介と使い方の説明を行う対話型の機能です。

この機能は2023年6月のリリースから、LMS365管理センターで利用できるようになりました。

今後、より多くの場所でティーチングバブルが利用できるようになる予定です。

ティーチングバブルは、LMS365アップグレード後、または管理者が最初にコース/トレーニングプランパネルを開いたときのどちらか早い時点から、最大4週間 LMS365 管理センターで利用できます。

ここでは、コース/トレーニングプランのコピー作成機能を例に、ティーチングバブルがどのように機能するかについてご説明します。

ティーチングバブルの表示

LMS365アップグレード後、管理者ユーザーが初めてLMS365管理センターを開くと、新しく導入された機能の近くにティーチングバブルが表示されます。

この例は、2023年6月のリリースの新機能、「コース/トレーニングプランのコピーの作成」です。

Teaching

バブルを選択すると、新しい機能の概要が表示されます。

「閉じる」 を選択すると、ティーチングバブルは停止します。以降、LMS365 管理センター にバブルが表示されることはありません。

ティーチングバブルを閉じずに、そのまま「コース/トレーニングプランのコピーの作成」を進めた場合、再度この操作を選択したときには、バブルが表示されます。

Teaching

 

トレーニング設定パネルの「トレーニングの基本情報」の側に表示されるティーチングバブルでは、次に行う操作の説明と、「閉じる」ボタンと「詳細」ボタンが表示されます。

「詳細」を選択すると、LMS365ヘルプセンターの関連記事(英語版)にリダイレクトされます。

注記:ここの「閉じる」ボタンでは、ティーチングバブルは停止しません。

Teaching

トレーニングの基本情報の側に表示されたティーチングバブルを閉じると、次のティーチングバブルが「作成」ボタンの側に表示されます。

Teaching