LMS365 では、LMS365 API を使用して、コースまたはトレーニングプランの作成状況(コースのプロビジョニングの成功または失敗)を確認することができます。
ここでは、その確認の手順と結果についてご説明します。
コースまたはトレーニングプランの作成状況は、以下を手順で確認します。
1. https://api.365.systems/ にアクセスし、APIキーで認証します。
同じAPIエンドポイントを使って、コースとトレーニングプランの作成ステータスを確認することができます。 |
2.Courses セクションを展開し、 GET /odata/v2/Courses/IncludeNotCreated() with the Returns the list of Courses including courses which have not created yet を選択し、右上の「Try it out」を選択します。
3.Response に作成ステータスを含めるには、クエリオプション「$expand」 で”ProvisioningProgress” パラメータを使用します。
このパラメータを使用すると、 Response にテナントのコース、およびトレーニングプランのプロビジョニングステータスが含まれます。
さまざまなクエリーオプションパラメーターを使用して、フィルターを設定し、レスポンスのデータを制御することができます。クエリオプションパラメータが設定されている場合、レスポンスには検索に使用できる追加の データと詳細な情報が含まれます。 |
4.準備ができたら、「Execute」を選択してリクエストを実行します。
5.Responses ブロックで結果を確認します。
- Code の下の2xx(202など)は、リクエストが正しく動作したことを示します。
- Response body フィールドは、テナントのすべてのコースとトレーニングプランのプロビジョニングステータスが表示されます。
"ProvisioningProgress" : null はコースのプロビジョニングが成功し、コース/トレーニングプランが正常に作成されたことを示します。
このリクエスト中に、プロビジョニングが行われているコース/トレーニングプランの場合、Response には ”status”: "Creating" と、"ProgressDetaingJson" にプロビジョニングの進捗パーセンテージが含まれます。
プロビジョニングが失敗した場合、”ProvisioningProgress” には、 "Status": "CreationFailed" を含む詳細な情報が表示されます。
- Ctrl+F で特定のコース/トレーニングプランの URL を検索できます。Downloadオプションを使用すると、APIリクエストの結果を JSON 形式でローカルデバイスに保存できます。