LMS365は、Microsoft Teams の環境で、ユーザーは学習を、管理者はトレーニングの作成・管理を行うことができます。ユーザーは、LMS365のほぼすべての機能を、日常的に Teams から利用することができます。
しかしながら、Microsoft Teams でLMS365を利用するには、いくつかの制限があります。
ここでは、その制限事項を挙げています。
制限事項
現在、LMS365 の機能において、SharePoint と Microsoft Teams とで異なる点は以下の通りです。
1.チャットタブでの検索は、ユーザーがアクセスできるカタログを、タイトル順に100個までとします。カタログタブでは、目的のカタログを指定して開くことができます。
2.Microsoft Teams では、コースホームページの「課題リスト」でコース管理者向けのアクション(追加、編集、管理、グレードブック)は表示されません。
3.Microsoft Teams では、コースホームページの「課題リスト」セクションの操作アクションは利用できません。
4.テーマは適用されません。
5. Microsoft Teamsでの学習は、Microsoft Teamsタブの LMS365アプリ内で実行されます。そのため、Teams でトレーニングを受講する場合はコンテンツパッケージや外部アプリなどの学習コンテンツを「新しいウィンドウで開く」ことはできません。
6.以下のリンクとオプションは、ブラウザウィンドウで開かれます。
● LMS365 管理センター の「ヘルプ」セクションにある「ヘルプセンター」リンク。
● コースカタログ管理ページでカタログを選択>「コースカタログ表示」アクション
● コース管理パネルの「コース閲覧」アクション
● トレーニングプラン管理パネルの「トレーニングプラン閲覧」アクション
● ラーニング モジュール設定パネルのドキュメントライブラリにある「+新規作成」「ラーニング モジュールのドキュメントに移動」オプション。
これは、ラーニングモジュールで使用されるすべてのドキュメントが、カタログ上のルートにあるドキュメントライブラリに、トレーニングごとに別々のフォルダで保存されるためです。同様に、ラーニングモジュール設定中にドキュメントライブラリーボックスから選択し追加されたドキュメントは、ブラウザウィンドウで開きます。
● コースに追加されたコンテンツパッケージのアクションパネル>「コンテンツパッケージを閲覧」アクション
● コンテンツパッケージのアクションパネル>受講者の詳細を閲覧>受講中、または完了ステータスの受講者を選択>「試行の閲覧」アクション
7.LMS365 Microsoft Teams アプリでは、以下のリンクとオプションが無効になっています。
● Microsoft Teams では 通知>Microsoft 365 接続設定でメールアカウントを接続することはできません。メールアカウントは、メールの配信や Office 365 の会議室の予約に使用されるもので、管理者がブラウザウィンドウから設定する必要があります。Microsoft Teams では、Microsoft 365 接続設定でアカウントの接続を解除することはできますが、再度接続を確立するためには LMS365 ブラウザ版で行う必要があります。
● Microsoft Teamsでは、ユーザーページの「ユーザの記録を消去」オプションは使用できません。