カタログレポート:受講者とトレーニング

  • 更新

LMS365では、ユーザーがどのようにトレーニングや学習項目を完了したか、またコースやトレーニングプランがどのように合格、完了したかを大まかに示す2つのレポートを作成することができます。

ここでは、カタログ内のトレーニング、ユーザーに関する指標を示すレポートの作成方法と、それらのレポート(受講者/トレーニング)のダウンロードとレポートの読み方についてご説明します。

受講者とトレーニングに関するレポートの作成

必要なロール:カタログ管理者

LMS365では、カタログ内のすべて、または特定のユーザー、およびカタログ内のすべて、または特定のトレーニングに関するレポートを作成することができます。
これにより、カタログ管理者は学習の進捗に関連するデータを確認することができます。

ユーザーまたはトレーニングのレポートを作成するには

1.LMS365 管理センター>トレーニング管理に移動します。

2.「受講レポート」を選択します。

capture1.png

3.開いた「受講レポート」パネルの各項目で必要な条件を選択、または入力します。

capture2.png

4.条件の選択、入力が完了したら「エクスポート」 を選択し、レポートをダウンロードします。

レポートの情報は、お使いのブラウザの言語が LMS365 でサポートされている場合、その言語で表示されます。サポートされていない場合、英語で表示されます。

受講者レポートの作成

受講者に基づいたレポートを作成するには

1.受講レポートパネルのレポートタイプで「受講者」を選択します。

2.抽出するデータを定義します。

範囲選択:ドロップダウンリストから、受講者を選択します。既定は「すべての受講者」です。特定の受講者を選択した場合、「ユーザーを含む」と「登録を含む」は利用できません。

capture3.png

ユーザーを含む:範囲選択で「すべての受講者」を選択した場合、レポートに含める受講者のタイプを選択します。

  • アクティブ: 既定値です。アクティブを選択すると、現在、Azure Active Directoryで有効なアカウントで、このコースカタログのコース、またはトレーニングプランに登録されたことがあるユーザーのデータが含まれます。
  • 非アクティブ:非アクティブを選択すると、レポートには、Azure Active Directoryで無効または削除されたアカウントで、このコースカタログのコースまたはトレーニングプランに登録されたことがあるユーザーのデータが含まれます。
  • すべての受講者:レポートには、現在のコースカタログのアクティブと非アクティブのユーザーが含まれます。

登録を含む:次のいずれかを選択します。

  • アクティブ:既定値です。アクティブを選択すると、カタログ内のコースまたはトレーニングプランに現時点で登録されているユーザーが含まれます。
  • キャンセル:キャンセルを選択すると、カタログ内ののコースまたはトレーニングプランがら、現時点で登録が解除されているユーザーが含まれます。
  • すべて:レポートにはアクティブとキャンセルのユーザーが含まれます。
先に「ユーザーを含む」の値を設定することができます。この場合「ユーザーを含む」の設定値により、「範囲選択」ドロップダウンリストに表示されるユーザーが定義されます。たとえば、「ユーザーを含む」で非アクティブを選択すると、「範囲選択」ドロップダウンリストにはすべての非アクティブなユーザーのみが表示されます。

3.開始日:開始日フィールドで、レポートに適用する基準日を設定します。基準日はトレーニングの完了日に基づいているため、レポートには設定した日付以降に完了したトレーニングが含まれます。このフィールドを空にした場合、レポートにはトレーニングが公開されてからの情報が含まれ、すべてのトレーニングのステータス(未開始、受講中、完了)が含まれます。

4.終了日:終了日フィールドで、レポートに適用する期間の終わりの基準日を設定します。基準日はトレーニングの完了日に基づいているため、レポートに設定した日付け以前に完了したトレーニングが含まれます。このフィールドを空にした場合、レポートには公開されてからの情報が含まれ、すべてのトレーニングのステータス(未開始、受講中、完了)が含まれます。

5.項目の選択が完了したら「エクスポート」を選択し、レポートをデバイスにダウンロードします。レポートの情報は、お使いのブラウザの言語が LMS365 でサポートされている場合、その言語で表示されます。サポートされていない場合、英語で表示されます。

ダウンロードした受講者レポート

ダウンロードしたレポートには、受講レポートの設定で定義した情報が含まれています。
レポートの情報は、お使いのブラウザの言語が LMS365 でサポートされている場合、その言語で表示されます。サポートされていない場合、英語で表示されます。

capture5.png

受講者レポートには、以下の情報が含まれています。

受講者名:受講者の名前

メール,部署,事業所,市・区,国:受講者に関する追加の詳細が利用可能な場合、これらが表示されます。

コース数:設定した期間内に受講者が登録したコースとトレーニングプランの合計数。

コース名:設定した期間内に受講者が登録したコースとトレーニングプランの名前。受講者がインストラクター主導型コースの複数のセッションに登録されている場合、このコース名は、受講者が登録されているセッションの数だけ、個々のセッションの関連情報と共に表示されます。

完了ステータス:設定した期間において、ユーザーが登録したすべてのコースとトレーニングプランの完了率。

ステータス:設定した期間内にユーザーが登録したコース/トレーニングプランの完了ステータス。

  • 未開始:ユーザーは登録済みですが、トレーニングを開始していません。
  • 受講中:ユーザーはトレーニングを開始していますが、まだ完了していません。
  • 完了:ユーザーはトレーニングを完了しました。

完了日:コース/トレーニングプランを完了した日時。

CEU:コース/トレーニングプランの完了によって獲得したCEU数。

コースの要件:コース/トレーニングプランが必須か任意かを表示します。

受講登録日:ユーザーがコース/トレーニングプランに登録した日時。(日付と時刻は現在のサイトの地域設定に従って設定されます)

トレーニングタイプ:トレーニングプラン、eラーニング、インストラクター主導型

コースid:コース/トレーニングプランに ID が設定されている場合、その値が表示されます。

コースURL:コース/トレーニングプランの URL。

カテゴリー:コース/トレーニングプランにカテゴリーが設定されている場合、そのカテゴリーが表示されます。

コースの学習時間:コース/トレーニングプランの「期間」フィールドに入力された内容が表示されます。

コースの学習時間 (分):コース/トレーニングプランの「所要時間 (標準形式)」フィールドに設定されている場合、その内容が表示されます。この欄のデータは自動的に分単位に変換され、数値として表示されます。その結果、データをさらに算定目的に使用することができます。数値は以下のように変換されます。1時間は 60 分、1日は 24 時間です。

例えば、「所要時間 (標準形式)」フィールドに「1日5時間30分」と設定されている場合、「コースの学習時間(分)」は1770分に自動変換されます。

インストラクター主導型タイプの場合、ユーザーが登録しているコースセッションの情報も表示されます。

セッション名:セッションの名前。October 2022 releaseで「名前」フィールドが導入され、すべてのセッションに固有の名前を付けることができるようになりました。

開始日:オンサイトまたはバーチャルセッションの開始日時

終了日:オンサイトまたはバーチャルセッションの終了日時

タイムゾーン:セッションで選択されたタイムゾーン

場所/会議URL:セッションの会議室またはオンライン会議URL

すべてのセッションに登録、および複数のセッションに登録タイプのコースで、ユーザーが複数のセッションに登録されている場合、各セッションに関する情報は別々の行に表示されます。

トレーニングレポートの作成

1.受講レポートパネルのレポートタイプで「トレーニング」を選択します。

2.抽出するデータを定義します。

範囲選択:ドロップダウンリストから、トレーニングを選択します。既定は「すべてのトレーニング」です。

「すべてのトレーニング」を選択した場合、「トレーニング含む」でトレーニングタイプを選択する必要があります。

特定のトレーニングを選択した場合、「トレーニング含む」は利用できません。

capture6.png

先に「トレーニング含む」セクションの値を設定することができます。この場合、「トレーニング含む」の設定値により、「範囲選択」ドロップダウンリストに表示されるトレーニングが定義されます。たとえば、「トレーニング含む」で削除を選択すると、「範囲選択」ドロップダウンリストにはすべての削除されたトレーニングのみが表示されます。

capture7.png

ユーザーを含む:範囲選択で「すべての受講者」を選択した場合、レポートに含める受講者のタイプを選択します。

  • アクティブ: 既定値です。アクティブを選択すると、現在、Azure Active Directoryで有効なアカウントで、このコースカタログのコース、またはトレーニングプランに登録されたことがあるユーザーのデータが含まれます。
  • 非アクティブ:非アクティブを選択すると、レポートには、Azure Active Directoryで無効または削除されたアカウントで、このコースカタログのコースまたはトレーニングプランに登録されたことがあるユーザーのデータが含まれます。
  • すべての受講者:レポートには、現在のコースカタログのアクティブと非アクティブのユーザーが含まれます。

登録を含む:次のいずれかを選択します。

  • アクティブ:既定値です。アクティブを選択すると、カタログ内のコースまたはトレーニングプランに現時点で登録されているユーザーが含まれます。
  • キャンセル:キャンセルを選択すると、カタログ内のコースまたはトレーニングプランがら、現時点で登録が解除されているユーザーが含まれます。
  • すべて:レポートにはアクティブとキャンセルのユーザーが含まれます。

トレーニング含む:「範囲選択」の設定値により、次の何れかになります。

  • 範囲選択で「すべてのトレーニング」を選択した場合、アクティブ、削除、すべての何れかを選択します。「すべて」を選択すると、レポートにはアクティブと削除のトレーニングが含まれます。
  • 範囲選択で特定のトレーニングが選択されている場合、「トレーニング含む」は利用できません。

3.開始日:開始日フィールドで、レポートに適用する基準日を設定します。基準日はトレーニングの完了日に基づいているため、レポートには設定した日付以降に完了したトレーニングが含まれます。このフィールドを空にした場合、レポートにはトレーニングが公開されてからの情報が含まれ、すべてのトレーニングのステータス(未開始、受講中、完了)が含まれます。

4.終了日:終了日フィールドで、レポートに適用する期間の終わりの基準日を設定します。基準日はトレーニングの完了日に基づいているため、レポートに設定した日付け以前に完了したトレーニングが含まれます。このフィールドを空にした場合、レポートには公開されてからの情報が含まれ、すべてのトレーニングのステータス(未開始、受講中、完了)が含まれます。

5.項目の選択が完了したら「エクスポート」を選択し、レポートをデバイスにダウンロードします。レポートの情報は、お使いのブラウザの言語が LMS365 でサポートされている場合、その言語で表示されます。サポートされていない場合、英語で表示されます。

ダウンロードしたトレーニングレポート

ダウンロードしたレポートには、受講レポートの設定で定義した情報が含まれています。
レポートの情報は、お使いのブラウザの言語が LMS365 でサポートされている場合、その言語で表示されます。サポートされていない場合、英語で表示されます。

capture8.png

トレーニングレポートには、以下の情報が含まれています。

コース名:コースまたはトレーニングプランの名前を表示します。各コース/トレーニングプラン名を展開すると、受講者の進捗が表示されます。トレーニングプランの場合、トレーニングプランに含まれるコースも表示されます。

受講者数:「受講者を含む」に設定した要件に該当するユーザーの数。

受講者名:トレーニングの登録されているユーザーの名前。

メール:ユーザーのメールアドレス

完了ステータス:トレーニングに登録されたユーザーのうち、トレーニングを完了した人の割合。

ステータス:各ユーザーの完了ステータス。

  • 開始していません:ユーザーはトレーニングに登録しましたが、開始していません。
  • 受講中:ユーザーはトレーニングを開始しましたが、まだ完了していません。
  • 完了:ユーザーはトレーニングを完了しました。

完了日:ユーザーがコース、トレーニングプランを完了した日付と時間。

CEU:コース/トレーニングプランの完了によって受講者が獲得したCEUの数。

部署,事業所,市・区,国:ユーザーに関する追加の詳細が利用可能な場合表示されます。

コースの要件:コース/トレーニングプランが必須か任意かを表示します。

受講登録日:ユーザーがコース/トレーニングプランに登録した日時。(日付と時刻は現在のサイトの地域設定に従って設定されます)

トレーニングタイプ:トレーニングプラン、eラーニング、インストラクター主導型

コースid:コース/トレーニングプランに ID が設定されている場合、その値が表示されます。

コースURL:コース/トレーニングプランの URL。

カテゴリー:コース/トレーニングプランにカテゴリーが設定されている場合、そのカテゴリーが表示されます。

コースの学習時間:コース/トレーニングプランの「期間」フィールドに入力された内容が表示されます。

コースの学習時間 (分):コース/トレーニングプランの「所要時間 (標準形式)」フィールドに設定されている場合、その内容が表示されます。この欄のデータは自動的に分単位に変換され、数値として表示されます。その結果、データをさらに算定目的に使用することができます。数値は以下のように変換されます。1時間は 60 分、1日は 24 時間です。

例えば、「所要時間 (標準形式)」フィールドに「1日5時間30分」と設定されている場合、「コースの学習時間(分)」は1770分に自動変換されます。

インストラクター主導型タイプの場合、ユーザーが登録しているコースセッションの情報も表示されます。

セッション名:セッションの名前。October 2022 releaseで「名前」フィールドが導入され、すべてのセッションに固有の名前を付けることができるようになりました。

開始日:オンサイトまたはバーチャルセッションの開始日時

終了日:オンサイトまたはバーチャルセッションの終了日時

タイムゾーン:セッションで選択されたタイムゾーン

場所/会議URL:セッションの会議室またはオンライン会議URL

すべてのセッションに登録、および複数のセッションに登録タイプのコースで、ユーザーが複数のセッションに登録されている場合、各セッションに関する情報は別々の行に表示されます。