Microsoft 365 グローバル管理者とLMS365管理者は、グローバル設定の「LMS設定」で、テナント全体に共通する設定を管理できます。
これらの設定は、テナントのすべてのコースカタログに適用されます。
ここでは、各設定についてご説明します。
ユーザーページの列
テナントのすべてのコースカタログの「ユーザー」 ページに表示する情報を設定できます。
LMS365システムで作成された既定の列の他に、新しい列を追加してユーザーページにカスタムデータを表示することができます。
LMS365システム列
LMS365システムの既定の列には説明欄に「LMS365システム列」と表示されています。
これらの列は、表示/非表示の変更はできますが、編集、削除することはできません。
「カスタム同期」トグルは、「ユーザー名/管理者/トレーニングユーザー」列を除くLMS365システム列で使用できます。カスタム同期は各列に対して個別に設定できます。
トグルを ON にすると、カスタム同期が有効になり、この列のデータを上書きすることができます。LMS365 は Microsoft Azure Active Directory からのデータを同期しなくなり、お客様独自のデータソースから列にデータを入力することができます。
カスタム列
新しい列を追加して、お客様独自のデータソースから列にデータを入力することができます。
新しい列を追加するには:
1.「+列を追加する」を選択します。
2.開いたパネルに入力します。(*が付いたフィールドは入力必須です)
タイトル:列の名称を入力してください。
タイプ:ドロップダウンリストから、データの型を選択します。作成後にデータの型を変更することはできません。既定は「文字列型」です。その他に、Boolean(値がYesかNo)、数値(数字)、日付(日付形式)があります。
説明:列の説明を入力します。
表示:この列をユーザーページに表示する場合はトグルを ON にします。
3.入力が完了したら[保存]します。
列を編集するには:
1.列を選択し「列を編集する」を選択します。
2.必要な変更を行い保存します。
追加した列を削除するには:
1.列を選択し、アクションパネルの「列を削除する」を選択します。
2.確認メッセージが表示されます。「削除」を選択すると、列とそれに含まれるすべての情報がデータベースから削除され、ユーザーページからも削除されます。削除した列は元に戻すことができません。
受講者の全詳細へのアクセス
LMS365では、受講者のトレーニング活動に関する情報へのアクセスを制限することができます。
これは、お組織における個人のプライバシーに関する規定に関連しています。
「受講者の全詳細へのアクセス」では、ライン管理者とコース管理者に対して、以下の受講者情報へのアクセスを制限できます。
-
受講者が学習したコンテンツ(クイズ、コンテンツパッケージ、ラーニングモジュール、コース、トレーニングプラン)の得点
-
受講者が学習を完了するために行った試行回数(クイズ、コンテンツパッケージ、ラーニングモジュール、コース、トレーニングプラン)
-
受講者が学習を完了するために費やした時間(クイズ、コンテンツパッケージ、ラーニングモジュール、コース、トレーニングプラン)
ライン管理者とコース管理者に対する閲覧制限の詳細については「特定のロールに対する受講者情報の閲覧制限」をご参照ください。
限定公開
LMS365では、特定のユーザーを対象としたトレーニングを作成することができます。
これらのトレーニングを対象者で指定したユーザーのコースカタログのみに表示するためには「限定公開の設定を有効にする」オプションを ON にします。
既定では、このオプションは OFF になっています。
これは、限定公開を ON にすると、すべてのコースとトレーニングプランがユーザーの権限に基づきフィルタリングされるため、コースカタログのパフォーマンスがわずかに低下するためです。
したがって、既定ではコースやトレーニングプランに「対象者」が指定されていても、コースカタログにアクセスできるすべてのユーザーに表示されます。
トレーニングへのアクセスは「対象者」に依存するため、対象者以外のユーザーはアクセスすることができません。
ただし、「トレーニング対象者」オプションが ON の場合でも、「対象者」フィールドが空欄の場合は、すべてのユーザーがアクセスできます。
「トレーニング対象者」オプションと限定公開の仕組みについては「トレーニングを特定のユーザーに公開するには」で詳しくご説明しています。
統合コネクタ
LMS365を他のアプリケーションやデータソースと統合することで、組織内のあらゆる学習を1つのインターフェイスから見つけることができるようになります。プラットフォームによって、コネクタは、データの受信、送信、またはその両方を使用することができます。
LMS365は、Microsoft Viva Learningと統合することができます。Microsoft Viva Learningとの統合については「LMS365とMicrosoft Viva Learningの統合を設定する」をご参照ください。
LMS365は、Go1と統合することもできます。Go1との統合については「LMS365とGo1の統合を設定する」をご参照ください。
社内コスト通貨
セッションベースの学習のコストを登録する際に使用する通貨を設定できます。
受講者1人あたりの社内コストは、セッションに出席した受講者の総数によって異なります。社内コストは、セッションの社内コストを出席登録した受講者数で除算します。受講者の出席登録が「欠席」または「欠席(連絡あり)」となっている受講者は計算に含まれません。 既定値の通貨は米国ドル(USD)です。通貨を変更するとセッションの社内コストフィールドの通貨記号が変更されます。ただし、セッションに設定されている原価は換算されません。また、既に計算済みのコストも再計算されません。 |
通貨を指定または変更するにはドロップダウンリストから希望する通貨を選択して「保存」します。
LMS365 APIを使用して、社内コストのサマリー情報を確認することができます。
Microsoft Power BIを使用してレポートを作成することもできます。詳しくは「LMS365データを使用してPower BIでレポートを作成する」をご参照ください。
ライン管理設定
ライン管理設定では、ライン管理者が使用できる機能を制限することができます。
ライン管理者ダッシュボード表示:このオプションを ON にすると、ライン管理者ロールを持つユーザーのトレーニングダッシュボードに「ライン管理者ダッシュボード」リンクが表示されます。
このオプションを OFF にすると、トレーニングダッシュボードにライン管理者ダッシュボードリンクは表示されません。ライン管理者ダッシュボードにアクセスすることはできません。
また、「登録とトレーニング記録の管理」オプションは無効になります。
登録とトレーニング記録の管理:このオプションを ON にすると、ライン管理者はライン管理者ダッシュボードから受講者の登録/登録解除、スキルの管理、外部トレーニングのインポートを行うことができます。
必要な変更を行った後、保存します。
新機能
LMS365がリリースを予定している新しい機能のうち、プレビューモードでお試しいただけるものがある場合には、その機能が表示されます。