コースの進捗ダッシュボードとレポートは、特定のコースに登録された受講者の進捗に関するデータを提供します。
ここでは、コースの進捗ダッシュボードとレポートに表示されるデータとその読み方についてご説明します。
コースの進捗ダッシュボードの概要と機能については「コースの進捗ダッシュボード:概要と機能」をご参照ください。
コースの進捗ダッシュボード
必要なロール:カタログ管理者、またはコース管理者
コースの進捗ダッシュボードとレポートでは、表示される情報に若干の違いがあります。
いくつかの点については、ダッシュボードではより詳細な情報が表示されます。各項目の説明の中で、該当する箇所にはその旨が記載されています。
コースの進捗ダッシュボードには、以下の情報が表示されます。
❶ 登録中の受講者
現在コースに登録されている受講者の数を表示します。この数は、ダッシュボードの「➑ 名前」およびレポートの「㉔ 受講者名」に記載されている受講者の数と一致します。
受講の申請が保留となっている受講者は、過去にコースを完了したことがあっても、ここにはカウントされません。
❷ コースを完了した受講者
これまでにコースを完了した受講者の総数を表示します。
コースを完了した受講者が、コースから登録を解除された場合でもここにカウントされます。受講者がコースを完了後、再受講により再度完了しても、ここにはカウントされません。レポートにはこの情報は含まれていません。
❸ コースの平均評価
このコースが受講者から受けた全評価の平均値を表示します。受講者の評価が非表示場合、この計算には含まれません。レポートにはコースの評価に関する情報は含まれていません。
❹ 完了
現在登録されている受講者のうち、コースを完了した人数と割合を表示します。ダッシュボードの「➒ ステータス」およびレポートの「㉜ 完了ステータス」で「完了」ステータスを持つ受講者の数と一致します。
❺ 受講中
現在登録されている受講者のうち、コースを開始したがまだ完了していない人数と割合を表示します。ダッシュボードの「➒ ステータス」およびレポートの「㉜ 完了ステータス」で「受講中 」ステータスを持つ受講者の数と一致します。
❻ 開始していません
現在登録されている受講者のうち、コースを開始していない人数を表示します。ダッシュボードの「➒ステータス」およびレポートの「㉜ 完了ステータス」で「開始していません 」ステータスを持つ受講者の数と一致します。
過去にコースを完了した受講者が、再受講となり、この受講を開始していない場合もここにカウントされます。
❼ 遅延
現在登録されている受講者のうち、期日までにコースを完了していない人数と割合が表示されます。ここでカウントされている受講者は、ダッシュボードの「➒ ステータス」で「受講中」または「開始していません」ステータスが表示されています。遅延に含まれる受講者がコースを完了するか、コースから登録が解除された場合、ここにはカウントされません。
❽ 名前
コースに登録されている受講者名を表示します。展開して、コース内の学習項目の進捗を追跡できます。
レポートでは「㉔ 受講者名」を参照してください。
❾ ステータス
受講者の現在のステータス「開始していません・受講中・完了」のいずれかが表示されます。
受講者を展開すると、各学習項目のステータスが「開始していません・受講中・失敗・完了」のいずれかが表示されます。評価の場合「開始されていません・完了」のどちらかになります。
レポートでは「㉜ 完了ステータス」を参照してください。
コースの完了ステータスの詳細については、「コースの進捗ダッシュボードで受講者のステータスを確認する」をご参照ください。
❿ この列は、ダッシュボードでは列の見出しはありません
ステータスとCEU の間にアイコンが表示されていることがあります。
受講者が完了したコースを再受講すると、この列に アイコンが表示されます。アイコンにカーソルを合わせると、最終完了日が表示されます。レポートでは「㉝ 前回完了」を参照してください。
⓫ CEU
コースの完了でCEUが付与される場合、受講者が獲得したCEU数を表示します。レポートでは「㉒ CEU」を参照してください。
⓬ 進捗
受講者の現在のコースの進捗を%で示します。受講者を展開して、コース内の各学習項目の進捗を追跡できます。レポートでは「㉚ 進捗」を参照してください。
コースの進捗の計算方法は、コースのタイプとセッションの登録のタイプによって異なります。
コースの進捗の計算については「コースの進捗の計算」を、各学習項目の進捗の計算については「学習項目の進捗の計算」をご参照ください。
ここに表示されるコースの進捗値は、セッションの出席や課題を含めたロジックで計算されるため、受講者のコースホームページの「学習の進捗」セクションに表示される値とは異なる場合があります。
手動でコースを完了する場合のコースの進捗:
- コースの学習項目、および出席状況(インストラクター主導型コース)を手動で完了せず、手動でコース完了をトグルを「はい」に設定した場合、次の図に示すように、コースの進捗は100%になりますが、学習項目は手動完了時の値を維持したままとなります。
- コース内の個々の学習項目を手動で完了しても、コースの完了が「はい」に設定されない場合、コースの進捗はそれに応じて再計算されます。手動で完了した学習項目の進捗は100%になります。
- コースの学習項目をすべて手動で完了した場合、コースは自動的に完了に設定されます。コースの進捗および個々の学習項目の進捗は100%となります。
例外として、「複数のセッションに登録する」タイプで、完了に必須のセッション数が定義されているインストラクター主導型コースにおいて、受講者が必要なセッション数に登録されていない場合、すべての学習項目と出席状況を手動で完了しても、コースのステータスは「受講中」となります。
1つ、または複数のセッションに登録するタイプのインストラクター主導型コースで、「セッション登録なしで受講を許可する」オプションが有効な場合、受講者はいずれのセッションにも登録されていないことがあります。そのため、出席状況フィールドは表示されず、手動で受講の管理をすることができません。
この場合、受講者の出席状況の進捗は0%で、ステータス「開始していません」となりますが、セッションの出席がコース完了に必須かどうかに関わらず、手動でコース完了することに影響はありません。
- コースと、いくつかの学習項目を手動で完了し、残りの学習項目の進捗をそのままにした場合、コースの進捗は100%に設定され、手動で完了した学習項目の進捗は100%になります。残りの学習項目は手動でコースを完了した時点での進捗を保持します。
⓭ 得点
受講者が現在の試行で獲得している得点を表示します。コースの得点は、各学習項目で受講者が獲得した得点の平均値です。レポートでは「㉛ 得点」を参照してください。
受講者を展開して、コースの各学習項目の現在の得点を追跡することができます。各学習項目の得点の計算については「学習項目の得点の計算」をご参照ください。
学習項目の得点の計算は、学習項目のタイプに応じて異なります。
重要!
|
⓮ 完了
受講者がコースを完了した日付を表示します。レポートでは「㊱ 完了日」を参照してください。
⓯ 認定証
受講者がコースを完了し認定証を取得すると、この列に アイコンが表示されます。
認定証の管理については「コースの進捗ダッシュボード:概要と機能」をご参照ください。
レポートでは ㊳ ~ ㊵ を参照してください。
コースの進捗レポート
ダッシュボードの「レポートの出力」で、コースレポートがダウンロードできます。
レポートの情報は、お使いのブラウザの言語が LMS365 でサポートされている場合、その言語で表示されます。サポートされていない場合、英語で表示されます。
コースレポートには、ダッシュボードに表示されない追加の情報が含まれています。
コースレポートには、以下の情報が記載されています。
⑯ コース名
コースの名称
⑰ カテゴリー
コースに設定されたカテゴリー。コースにカテゴリーが設定されていない場合、セルは空欄です。この情報はダッシュボードには表示されません。
⑱ トレーニングタイプ
コースタイプ「eラーニング/インストラクター主導型」
⑲ コースID
コースに設定されたID。コースにIDが設定されていない場合、セルは空欄です。この情報はダッシュボードには表示されません。
⑳ コースの学習時間
コース設定パネルの「期間」フィールドで設定されたコースの期間。設定されていない場合、セルは空欄です。この情報はダッシュボードには表示されません。
㉑ コースの学習時間(分)
コース設定パネルの「所要時間 (標準形式)」フィールドに設定されている場合、その値を自動的に分単位に変換し、数値として表示します。これにより、このデータを集計目的で使用することができます。フィールドの値は、1 時間は 60 分、1日は 24 時間に変換されます。設定されていない場合、セルは空欄です。この情報はダッシュボードには表示されません。
例:コース設定パネルの「所要時間 (標準形式)」フィールドで「1日5時間30分」と指定した場合、自動的に変換され、レポートの「コースの学習時間(分)」の値は「1770」となります。(単位分) |
㉒ CEU
コースの完了でCEUが付与される場合、受講者が獲得したCEU数を表示します。CEUが設定されていない場合、セルは空欄です。ダッシュボードでは、「⓫ CEU」を参照してください。
㉓ 承認フロー
承認フローのタイプ。自動承認、ライン管理者、管理者承認のいずれかです。この情報はダッシュボードには表示されません。
㉔ 受講者名
コースに登録されている受講者名。ダッシュボードでは「➑ 名前」を参照してください。
㉕~㉙ 受講者についての追加情報
コースに登録されている受講者の追加情報:Eメール、部署、事業所、市・区、国
この情報はダッシュボードには表示されません。
㉚ 進捗
受講者のコースの進捗率。
ダッシュボードの「⓬ 進捗」ではコース内の各学習項目の進捗を追跡できます。
コースの進捗の計算方法は、コースのタイプとセッションの登録のタイプによって異なります。
詳細は「コース進捗の計算」、「学習項目の進捗の計算」をご参照ください。
㉛ 得点
受講者の得点率を表示します。ダッシュボードの「⓭ 得点」では、コース内の各学習項目の得点率を追跡できます。
㉜ 完了ステータス
受講者の現在のステータス「開始していません・受講中・完了」のいずれかが表示されます。ダッシュボードの「➒ ステータス」では、コース内の各学習項目のステータスを追跡できます。
コースの完了ステータスの詳細については「コースの進捗ダッシュボードで受講者のステータスを確認する」をご参照ください。
㉝ 前回完了
受講者がコースを再受講した場合、前回の完了日を表示します。複数回受講している場合は、最新の完了日が表示されます。ダッシュボードでの表示については「➓ 」を参照してください。
㉞ 遅延ステータス
受講者がコースを期日までに完了できたかどうかを「期限内/遅延」で示します。
㉟ 期日
受講者がコースを完了しなければならない期日。期日はコースに設定された「期日」オプションに依存します。登録後の日数が選択されている場合、期日は各受講者の登録日により異なります。指定日が選択されている場合、期日はすべての受講者で同じになります。
この情報はダッシュボードには表示されません。
㊱ 完了日
受講者がコースを完了した日。コースを完了していない場合、セルは空欄です。ダッシュボードでは「⓮ 完了」を参照してください。
㊲ 完了した時間
受講者がコースを完了した時刻。この情報はダッシュボードには表示されません。
㊳ 現在の進捗状況の証明書
受講者がコースを完了して認定証を取得していると「はい」と表示されます。セルが空欄の場合、認定証は取得されてません。ダッシュボードの「⓯ 認定証」では、受講者の認定証を管理できます。
㊴ 認定証有効期日
認定証の有効期限が設定されている場合、その日付。有効期限が設定されていない場合、セルは空欄です。ダッシュボードでは「⓯ 認定証」を参照してください。
㊵ 認定証期限切れ
認定証の有効期限が切れている場合「はい」と表示されます。ダッシュボードでは「⓯ 認定証」を参照してください。
コースの進捗の計算
eラーニングコース
eラーニングコースの進捗の計算方法は、コース内の学習項目が完了に必須として設定されているかどうかで異なります。
コースの進捗ダッシュボードでは、ラーニングモジュール、コンテンツパッケージ、クイズ、評価の各進捗を確認することができます。 |
すべての学習項目が完了に必須として設定されている場合:
すべての学習項目がコースの完了に必須と設定されている場合、コースの進捗は、コース内のすべての学習項目の平均値となります。
例: コース内のすべての学習項目がコースの完了に必須として設定されています(これらの学習項目には☆が付いています)。 各学習項目の進捗は、コースの進捗の計算に含まれます。 下図では、コースは3つの学習項目で構成されています。コースの進捗は、コースの完了に必須の学習項目の数で割って算出されます。この場合、次のように計算されます。 (100% + 100% + 35.7% ) ÷ 3= 78.6% |
一部の学習項目が完了に必須として設定されている場合:
一部の学習項目がコースの完了に必須として設定されている場合、コースの進捗は、完了に必須として設定されている学習項目の平均値となります。
例: コース内には、3つのラーニングモジュール、2つのクイズ、1つのコンテンツパッケージ、および評価があります。 このうち、テストA(クイズ)はmodule2、project(コンテンツパッケージ)はmodule3に含まれています。 完了必須として設定されている学習項目は、module1、module2、テストB(クイズ)、およびTask(評価)です(これらの学習項目には☆が付いています)。テストA(クイズ)はmodule2に含まれているため、必須☆となります。 module3は完了に必須ではありません。よって、その中の学習項目として追加されている project(コンテンツパッケージ)も完了に必須ではありません(☆は付きません)。 この例では、コースには7つの学習項目があり、そのうちコース完了に必須の学習項目は5つです。 (100% + 75% + 50% +0% + 100% )÷ 5 = 65% |
学習項目があるインストラクター主導型コースの場合:
学習項目を含むインストラクター主導型コースの進捗は、コースの完了にセッションの出席が必須として設定されているかどうかによって異なります。
出席が必須として設定されている場合、出席状況に☆が付き、コースの進捗の計算とコースの完了に反映されることになります。出席が必須でない場合、☆は付かず、コースの進捗の計算やコースの完了に影響しません。
セッションへの出席が必須でない場合
インストラクター主導型コースの「セッション登録なしでの受講登録を許可する」が ON で、セッションの出席はコースの完了に必須でない場合、コースの進捗の計算やコースの完了に、出席状況が影響することはありません。この場合、コースの進捗は完了に必須の学習項目の平均値となります。
出席状況の進捗の計算については「セッションの出席登録・追跡・レポート」をご参照ください。
例: 受講者の「出席状況」は50%です。出席は完了に必須ではないため、☆は付きません。 コースの進捗は、コースの完了に必須の学習項目の数で割って算出されます。この場合、次のように計算されます。 (100% + 100% + 0% +97.3% + 0% ) ÷ 5 = 59.5% |
セッションへの出席が必須の場合
インストラクター主導型コースの「セッション登録なしでの受講登録を許可する」が OFF で、セッションの出席がコースの完了に必須の場合、出席状況には☆が付き、コースの進捗の計算やコースの完了に影響します。
コースの進捗は、出席状況を含め、完了に必須の学習項目の平均値となります。
出席状況の進捗の計算については「セッションの出席登録・追跡・レポート」をご参照ください。
例: コースの完了にはにセッションの出席が必須です(☆がついています)。 コースの進捗は、コースの完了に必須の学習項目の数で割って算出されます。この場合、次のように計算されます。 (100% + 100% + 0% +97.3% + 0% + 100% ) ÷ 6 = 66.2% |
複数のセッションに登録するタイプの場合、コースの進捗と完了は、受講者が完了に必要な数のセッション(またはセッショングループ)に登録し、必要な出席率を満たしているかどうかによります。 受講者が完了に必要な数のセッション(またはセッショングループ)に登録していない場合、コースは常に「受講中」となり、受講者はコースを完了することができません。 例: 受講者は完了に必要な学習項目をすべて完了し、2つのセッションに参加しました。登録された出席率は両セッションとも100%です。しかし、コースの完了には、3つのセッションに登録することが必要です。 コースの進捗は、コースの完了に必須の学習項目の数で割って算出されます。この場合、次のように計算されます。 (100% + 100% + 100% + 100% + 100% + 0%) ÷ 6 = 83.3% |
「セッション登録なしでの受講登録を許可する」オプションが ON のコースで、セッションへの出席が必須の場合
1つ、および複数のセッションに登録するタイプのコースで、「セッション登録なしでの受講登録を許可する」オプションが ON の場合、受講者がセッションに登録しているか否かに関わらず、コースの進捗は、出席状況を含めた、コース完了に必要なすべての学習項目の平均値となります。
受講者がセッションに登録せず受講を開始し、選択したセッションがない場合でも、出席状況はコースの完了に影響します。
セッションの出席が完了に必須となっているコースでは、受講者は完了に必要な数のセッションに登録し、出席率を満たさなければコースを完了することができません。
受講者がセッションに登録することなくコースを完了するには、コース管理者またはカタログ管理者が手動で完了にします。
例: このコースはセッションに登録せずに受講することができますが、コースの完了にはセッションの出席が必須です(☆が付いています)。 コースの進捗は、コースの完了に必須の学習項目の数で割って算出されます。この場合、次のように計算されます。 (100% + 100% + 100% + 100% + 0%) ÷ 5 = 80% 受講者がセッションに登録することなくコースを完了するには、コース管理者またはカタログ管理者が手動で完了にします。 |
学習項目がないインストラクター主導型コースの場合:
インストラクター主導型コースで、コースに学習項目がない場合、コースの進捗と完了は、受講者の登録したセッションへの出席状況のみに基づきます。進捗は各登録タイプごとに次の方法で計算されます。
出席率は以下の通りです。
受講者がLMS365モバイルアプリでセッションの出席を登録すると、セッションの出席率は100%に設定されます。 |
完了にセッションの出席が必須でない場合
単一のグループまたは単独のセッションを選択して登録するタイプ:
セッションに受講者の出席が登録されていない(設定されていません)場合、出席状況の進捗は 0 %、コースの進捗も 0 %となります。この場合、コースのステータスは「開始していません」となります。
その他の出席が登録されている場合は、コースの進捗は 100 %になり、コースのステータスは「完了」になります。
複数グループまたは単独セッションを選択・全グループおよびセッションに登録するタイプ:
登録されたすべてのセッションで受講者の出席が登録されていない場合、出席状況の進捗は 0 %、コースの進捗も 0 %となります。
受講者が登録されているセッションのうち、少なくとも1つに出席が登録されると、コースの進捗が 100 %になり、コースのステータスは「完了」になります。
出席状況の進捗の計算については「セッションの出席登録・追跡・レポート」をご参照ください。
完了にセッションの出席が必須の場合
学習項目がないコースで、セッションの出席が完了に必須の場合、受講者のコースの進捗は、登録したセッションの出席率に基づきます。
1つのセッションを選択して登録するタイプ:
- セッションに受講者の出席が登録されていない(設定されていません)の場合、コースの進捗は 0 %で、ステータスは「開始していません」です。
- 受講者の登録した出席がコース完了に必要な出席率と同じかそれ以上の場合、出席状況とコースの進捗はともに 100 %となります。
- 受講者の出席「合計」フィールドの出席率がコースの完了に必要な出席率より低い場合、コースの進捗は登録された出席率のみに左右されます。
コースの進捗と出席状況は、次のように計算されます:
「合計」フィールドの値 ÷「必須」の値 ×100%
出席状況の進捗の計算については「セッションの出席登録・追跡・レポート」をご参照ください。
例: 受講者のセッションの出席登録は 50%です。従って「合計」フィールドの値は 50%になっています。 (50% ÷ 75%) ×100% = 66.7% |
出席の登録が「欠席・0%」「欠席(連絡あり)・1%」の場合、出席率とコース進捗率は計算されますが、コースの進捗率に関わらず、ステータスは「開始していません」となります。 |
すべてのセッションに登録するタイプの場合:
- すべてのセッションで受講者の出席が登録されていない(設定されていません)場合、コースの進捗は 0%で、ステータスは「開始していません」です。
- 受講者の出席「合計」フィールドの出席率が、コースの完了に必要な出席率と同じかそれ以上の場合、出席状況とコースの進捗は 100%で、ステータスは「完了」となります。
- 受講者の出席「合計」フィールドの出席率が、コースの完了に必要な出席率に満たない場合、コースの進捗と出席状況の値は同じになります。コースと出席状況のステータスは「受講中」です。コースの進捗と出席状況は次のように計算されます。:「合計」フィールドの値を「必須」の値で割り、100%を掛けます。
出席状況の進捗の計算については「セッションの出席登録・追跡・レポート」をご参照ください。
例: 受講者の出席「合計」フィールドの出席率は 66.7%です。コースの完了に必要な出席率は100%です。この場合、コースの進捗と出席状況は次のように計算されます。 (67% ÷ 100%) × 100% = 66.7% |
出席の登録が「欠席・0%」「欠席(連絡あり)・1%」の場合、出席率とコース進捗率は計算されますが、コースの進捗率に関わらず、ステータスは「開始していません」となります。 |
複数のセッションを選択して登録するタイプ:
- すべてのセッションで受講者の出席が登録されていない(設定されていません)場合、コースの進捗は 0%で、ステータスは「開始していません」です。
- 登録された出席率がコースの完了に必要な出席率以上である場合、つまり、受講者の出席が必要なセッションのすべてに登録され、受講者の出席「合計」フィールドの出席率がコースを完了するために必要な値以上である場合、コースと出席状況の進捗は 100%で、ステータスは「完了」となります。
例: 受講者は 3 つのセッションに登録していますが、このコースの完了に必要なセッションの出席は 2 つです。 その結果、コースの進捗と出席状況は100%となり、コースは完了となります。 |
- 登録された受講者の出席「合計」フィールドの出席率が、コースの完了に必要な出席率より低い場合、コースの進捗は出席率の値と同じになります。この場合、コースと出席状況の進捗は、登録された出席の設定に依存します。
a)コースの完了に必要な条件が「すべての登録セッション」の場合、コースの進捗と出席状況は次のように計算されます。:「合計」フィールドの値 ÷「必須」の値 × 100%
コースと出席状況のステータスは「受講中」です。
出席状況の進捗の計算については「セッションの出席登録・追跡・レポート」をご参照ください。
例: 受講者は3つのセッションに登録しています。コースの完了には3つのセッションすべてに100%の出席が必要です。受講者には、100%と欠席(連絡あり)の2つのセッションの出席が登録されており、「合計」フィールドの値は(100% + 1%) ÷ 3=33.7%です。コースの進捗と出席状況は次のように計算されます。 (33.7% ÷ 100%)× 100% = 33.7% |
b)コースの完了に必要な条件が「定義されたセッション数」の場合、コース進捗の計算は、受講者が登録したセッションの数とセッションの出席登録に依存します。コースを正常に完了するためには、すべての条件を満たす必要があります。
注:受講者のセッションの出席登録が、コース完了に必要と定義されたセッション数以下の場合、コースと出席状況の進捗は100%にならないため、ステータスも「完了」になりません。 例: このコースの完了には3つのセッションの出席が必要です。受講者には、2つのセッションの出席登録しかありません。そのため、コースと出席状況の進捗は0%で、ステータスは「受講中」となります。 |
- コースの完了に必要と定義されたセッション数すべてに登録された出席率の合計が、必須の値より小さい場合、コースと出席状況の進捗は次の方法で計算されます:
「合計」フィールドの値 ÷「必須」の値 × 100%
コースと出席状況のステータスは「受講中」です。
出席状況の進捗の計算については「セッションの出席登録・追跡・レポート」をご参照ください。
例: このコースの完了には3つのセッションに100%の出席が必要です。 (67% ÷ 100%) × 100% = 67% |
- コース完了に必要と定義されたセッション数の内、一部のセッションにのみに出席が登録されている場合、コースと出席状況の進捗は 0%となります。
コースと出席状況のステータスは「受講中」です。この場合、コースと出席状況の進捗は 100%にならないため、ステータスも「完了」になりません。
例: 受講者は完了に必要と定義された3つセッションに登録されています。受講者は、3つのセッションのうち 1 つにしか出席していません。その結果、「合計」フィールドの値は 0%で、コースと出席状況の進捗は 0%になり、コースと出席状況のステータスは「受講中」となります。 |
注: コースの完了に必要なすべてのセッションに登録された出席が「欠席(0%)」「欠席(連絡あり)(1%)」の場合、コースや出席状況の進捗は計算されますが、コースの進捗率に関わらず、コースのステータスは「開始していません」となります。 例: 受講者はコースの完了に必要な 3つのセッションに登録されています。3つのセッションの出席登録はすべて「欠席(連絡あり)」となっています。その結果、コースと出席状況の進捗は 1%となりますが、コースのステータスは「開始していません」になります。 |
学習項目の進捗の計算
ラーニングモジュール:
ラーニングモジュールの進捗は、ラーニングモジュールのすべての学習項目のうち、合格した学習項目の数の割合で算出されます。
「コースの進捗」ダッシュボードでは、ラーニングモジュール、コンテンツパッケージ、クイズ、評価の進捗を個別に確認することができます。 クイズとコンテンツパッケージは、ラーニングモジュールに含まれている場合でも表示されます。 ここでは、ラーニングモジュール内のすべてのコンテンツの進捗は追跡できませんが、コース設定パネルの「コースコンテンツ」セクションからラーニングモジュールを選択>「受講者の進捗を閲覧」で確認することもできます。 |
例: ラーニングモジュールには4つの学習項目があり、受講者はそのうちの3つに合格しています。ラーニングモジュールの進捗は次のように計算されます。 (3÷4)×100 = 75% この値は、コース設定パネルの「コースコンテンツ」セクションからラーニングモジュールを選択>「受講者の進捗を閲覧」で確認することもできます。 |
クイズ:
クイズの進捗は、クイズの合格スコアに対し、獲得したスコアの割合を算出します。
例 クイズの合格スコアは80%に設定されています。受講者の現在の獲得スコアは56%です。このクイズの進捗は、次のように計算されます。 (56÷80)×100 = 56% |
コンテンツパッケージ:
コンテンツパッケージの進捗は、コンテンツパッケージの設定に応じて、または、すべての SCO のうち合格した SCO(Sharable Content Object)の割合として算出されます。
外部アプリ:
外部アプリの進捗は「開始していません」の場合は0%、「完了」の場合は100%になります。
評価:
評価の進捗は、担当の指導者によって承認されるか、コース管理者またはカタログ管理者によって手動で設定されます。進捗は、「開始していません」の場合は0%、「完了」の場合は100%になります。
出席状況:
出席の進捗と完了は、コースの完了に出席が必須かどうか、受講者の出席状況の進捗率、セッションの登録タイプによって異なります。
詳しくは「セッションの出席登録・追跡・レポート」をご参照ください。
学習項目の得点の計算
重要! ラーニングモジュール、出席状況、外部アプリ、および評価には得点がありません。 学習項目を手動で完了にすると、この項目の得点は100%に設定されます。 |
学習項目の得点計算は、学習項目の種類によって異なります。
クイズの得点は、最後に行ったクイズの獲得ポイントに対する割合として計算されます。
得点にカーソルを合わせると、クイズの総ポイントのうち、獲得したポイントが表示されます。
例: このクイズの総ポイントは 25点です。受講者は 14点を獲得しました。クイズの得点率は、次のように計算されます。 (14÷25)×100 = 56% |
コンテンツパッケージの得点は、コンテンツパッケージに設定されたスケールに従って計算されます。例えば、スケールが設定されていない場合、受講者の最後の試行の得点は0%となります。