ここでは、サブスクリプションの有効期限が切れるとどうなるのか、また、LMS365のサブスクリプションを継続してご利用いただくためのサブスクリプションの更新についてご説明します。
サブスクリプションの有効期限が切れた場合、およびLMS 365のサブスクリプションを引き続きご利用になる場合、次の手順でサブスクリプションの更新を行ってください。
サブスクリプションの有効期限が切れるとどうなりますか?
サブスクリプションの有効期限が過ぎた場合でも、14日以内であればサブスクリプションを更新することができます。
この間、システムは引き続き使用できます。LMS365管理センターには、サブスクリプションの期限切れに関する警告が表示されます。
14日間の猶予期間が過ぎてもサブスクリプションが更新されていない場合、システムは停止します。
受講者には次のメッセージが表示されます。
サブスクリプションの有効期限が切れた場合でも、60日間以内であれば、Microsoft 365 テナントを再プロビジョニングすることなくサブスクリプションを更新できます。
この60日を過ぎると、お客様のテナントレコードはサブスクリプションデータベースから削除され、データを復元することができなくなります。
以後、お客様が LMS365 にアクセスすると、すべてのアプリケーションで 以下のエラーメッセージが表示されます。
ご使用の LMS365サブスクリプションの有効期限の前後に、指定の管理者に有効期限に関する通知を送信することができます。これにより、LMS365サブスクリプションが期限切れとなることを防ぐことができます。
サブスクリプションを更新するにはどうすればいいですか?
サブスクリプションの有効期限が近づいている場合、また、すでに有効期限が切れたサブスクリプションを更新する場合は、弊社営業担当者、またはサポートにご連絡ください。