Learn365 モバイルアプリの「ダッシュボード」は、モバイル版のトレーニング ダッシュボードです。
ここでは、ダッシュボードの概要、ダッシュボード内の各セクション、および検索とフィルタリングオプションについて説明します。
目次: |
ダッシュボードメニューの構成
ユーザーがモバイルアプリにログインすると、ダッシュボードの「トレーニング」セクションにリダイレクトされます。
LMS 管理者は、ダッシュボードから利用できるメニューを設定することができます。
設定は、Learn365 管理センター>グローバル設定>モバイルアプリ設定の「ダッシュボードメニュー」で行います。
ダッシュボードメニューは、概要、トレーニング(既定のため選択を解除することはできません)、認定証、スキル、受講履歴、CEU、ランキングです。
ユーザーのダッシュボード には、LMS管理者によって選択されたメニューが表示されます。
ヘッダーの展開ボタンをタップして、表示されたメニューがら選択できます。
概要
概要 には、ユーザーのトレーニングへの登録や、学習の進捗についての概要を表示します。
-
マイチームのトレーニングステータス:このタブは、ライン マネージャーにのみ表示されます。ライン マネージャーの部下のトレーニングの登録や、学習の進捗の概要を表示します。
-
トレーニング ステータス:自分のトレーニングの登録や学習の進捗の概要を表示します。
- 評価:評価の監督者は、ユーザーのコースの学習項目「評価」を承認、管理することができます。
評価
評価の監督者として割り当てられ、コース評価を承認できるユーザーには、「評価」セクションが表示されます。
評価 セクションは個人としてまたはライン マネージャを介して監督者に割り当てられたユーザが利用することができます。評価の監督者の割り当てについては、こちらをご参照ください。
既定では「評価」セクションは閉じられており、監督者とし割り当てられた評価の合計数が表示されています。
「評価」セクションをタップすると、アクティブなコースの評価がすべて表示されます。
受講者が異なるコースの評価、同じコースで複数の評価を持っている場合でも、すべて個別のカードで表示され、次の情報が表示されます。削除されたユーザーと非アクティブなユーザーの評価は表示されません。
- 評価タイトル:評価のタイトル。
- 受講者:承認を持つユーザーの名前。ユーザー名をタップすると、Eメールメッセージフォームが開き、受講者にメールを送信することができます。
「宛先」フィールドにユーザーのEメールアドレス、「CC」フィールドに自分(監督者)のEメールアドレスが入力されています。
ユーザーのEメールアドレスが登録されていない場合、名前はタップできません。
- コースのタイトル:評価に関連するコースのタイトル。タイトルをタップすると、コースのホームページにリダイレクトされます。
- ステータス:評価の現在のステータスを表示します。レビュー待ち/ 差し戻し/ 未開始/ 完了
- 「View」 オプション:評価を承認、管理する詳細パネルが開きます。
「View」 をタップすると、評価の詳細ページが開きます。このページには、以下の情報とオプション機能があります。
- 評価のタイトル
- 評価ステータス:未開始、レビュー待ち、差し戻し、または完了。
- 受講者の名前
- トレーニングのタイトル
- 説明:「表示 / 非表示」で評価の説明を表示または非表示にします。
- 評価履歴:受講者または監督者が、この評価で送信したコメントやアップロードしたファイルなどの履歴を表示します。
- 添付アイコン
:アイコンをタップしてファイルをアップロードできます。1 つのファイルの制限は 50 MB です。
- メッセージを書く…:受講者にコメントを送信できます。フィールドに入力後、送信
をタップします。
- 「承認」 オプション:ステータスが「未開始」と「レビュー待ち」の評価を承認できます。承認すると、評価は完了としてマークされます。監督者は承認を取り消すことはできません。コース管理者とカタログ管理者は、承認を取り消すことができます。
- 「差し戻し」 オプション:ステータスが「未開始」と「レビュー待ち」の評価を受講者に戻すことができます。
「評価」セクションには並べ替えとフィルターオプションがあります。
並べ替えは、画面の右上にある矢印アイコンをタップします。
受講者の名前、コースのタイトル、評価のタイトルをアルファベット順(A-Z または Z-A)で並べ替えます。
フィルターは、画面の右上にあるフィルターアイコンをタップします。
評価のステータス、コースのタイトル、受講者名か任意の項目を選択してフィルタリングします。コースのタイトルと受講者名は検索フィールドで関連するコース、受講者を検索することができます。
フィルターを解除するには、項目の選択を解除するか、フィルターパネルの下部にある「全てをリセット」をタップします。
マイチームトレーニングステータス
ライン マネージャーがチームと、そのメンバーの進捗の概要を確認することができます。ライン マネージャーのみが利用できます。
マイチームのトレーニングステータスは、「概要(直属の部下)」「概要(直属の部下の部下)」「受講者」に分かれています。
直属の部下とは、ライン マネージャーが管理するユーザーです。
直属の部下の部下とは、ライン マネージャーの直属の部下によって管理されるユーザーです。つまり、ラインマネージャーの直属の部下は、直属の部下の部下にとってライン マネージャーになります。
概要(直属の部下)
概要では、トレーニング プラン内の各コースはカウントされますが、トレーニング プラン自体はカウントされません。
概要(直属の部下)には、次の情報が含まれています。
- 登録申請:ライン マネージャーの承認が保留となっている登録申請の数
- 受講者:ライン マネージャーの直属の部下の数
- 期限切れトレーニングを受けている 直属の部下:登録されているコースの期日が過ぎても、まだ完了していない直属の部下の割合とその人数。
- 期限切れの登録済みトレーニング, 直属の部下が完了していない:期日が過ぎたコース (トレーニング プランの一部であるコースを含む) のうち、ライン マネージャーの直属の部下が完了していないコースの割合とその人数。期日が過ぎた非アクティブなコースは、この計算には含まれません。
- 直属の部下が完了したトレーニング:ライン マネージャーの直属の部下の部下が完了したコースの割合(非アクティブなコースとトレーニング プランの一部であるコースを含む)とその数。
再受講されたコース(トレーニング プランの一部であるコースを含む)は含まれません。
概要(直属の部下の部下)
概要では、トレーニング プラン内の各コースはカウントされますが、トレーニング プラン自体はカウントされません。
概要(直属の部下の部下)には、次の情報が含まれています。
- 登録申請:直属の部下の部下の承認が保留となっている登録申請の数
- 受講者:直属の部下の部下の数
- 期限切れトレーニングを受けている 直属の部下の部下:登録されているコースの期日が過ぎても、まだ完了していない直属の部下の部下の割合とその人数。
- 期限切れの登録済みトレーニング, 直属の部下の部下が完了していない:期日が過ぎたコース (トレーニング プランの一部であるコースを含む) のうち、直属の部下の部下が完了していないコースの割合とその人数。期日が過ぎた非アクティブなコースは、この計算には含まれません。
- 直属の部下の部下が完了したトレーニング:ライン マネージャーの直属の部下の部下が完了したコースの割合(非アクティブなコースとトレーニング プランの一部であるコースを含む)とその数。
再受講されたコース(トレーニング プランの一部であるコースを含む)は含まれません。
受講者
受講者には、ライン マネージャーの直属の部下がリストで表示されます。
トレーニングの進捗と期限切れのトレーニング数、直属の部下が部下を持つ場合はそれを表示します。
受講者をタップすると、ポップアップが開き、完了、受講中、未開始のトレーニング数と、期限切れのトレーニング数を確認できます。この表示を閉じるには、枠外の任意の場所をタップします。
直属の部下の部下がいる場合、展開して直属の部下の部下の情報を表示できます。
トレーニングステータス
ユーザー自身のトレーニングの進捗を確認できます。
トレーニング プラン内の各コースはカウントされますが、トレーニング プラン自体はカウントされません。
「トレーニングステータス」には、次の情報が含まれています。
- 登録したトレーニング総数:ユーザーが登録したコースの数が表示されます。これには、完了した非アクティブ(削除またはインポート)のトレーニング、ユーザーが登録したトレーニングプラン内のコース、承認待ちのコース、順番待ちに追加されたコースも含まれます。
- 完了したトレーニング:トレーニングプラン内の各コースを含む、ユーザーが完了したコースの割合と数と登録したトレーニング総数に対する割合。非アクティブのトレーニングもカウントされます。再受講されたコースは、ユーザーが再びコースを完了するまでカウントされません。
- 予定されたトレーニング:ユーザーが登録しているトレーニングプラン内のコース、承認待ちのコース、ウエイトリストに追加されたコースなど、ユーザーが登録しているが完了していないコースの数と登録したトレーニング総数に対する割合。
- 期限切れトレーニング:ユーザーが受講しているコースのうち、期日までに受講を完了していないコースの数と登録したトレーニング総数に対する割合。トレーニングプラン内のコースもカウントされます。期日を過ぎた非アクティブなトレーニングは、カウントされません。
- 獲得したCEUの合計:コース、トレーニングプランの完了により、ユーザーが獲得したCEUの総数。
- 有効な認定証:コース、トレーニングプランの完了により、ユーザーが取得した認定証(有効・期限切れ)の数。
「完了するトレーニング」ブロック
ユーザーが正常に登録されたトレーニングのうち、まだ完了していないコースの数を確認することができます。
完了するトレーニングは、以下をカウントしません。
- トレーニングプラン自体(トレーニングプラン内のコースのみがカウントされます)
- 承認待ちのコース
- 順番待ちリストに追加されているコース
- 非アクティブのコース
完了するトレーニングには、次の情報が表示されます。
- 期限切れ:期日までにユーザーが完了していないコースの数。期限切れの非アクティブなコースはカウントされません。
- 期日: 期日が設定されているコースの数
- 期日なし: 期日が設定されていないコースの数
- 必須:必須と設定されているコースの数
- 任意:必須と設定されていないコースの数
「予定されたトレーニング」ブロック
ユーザーが登録されているコースのうち未完了、承認待ち、順番待ちに追加されたコースが表示されます。
予定されたトレーニングは、以下をカウントしません。
- トレーニングプラン自体(トレーニングプラン内のコースのみがカウントされます)
- 非アクティブのコース
予定されたトレーニングには、次の情報が表示されます。
予定されたトレーニング:
- 承認待ち:ユーザーの承認待ち、および順番待ちリストに追加されたコースの数。
- 未開始:ユーザーがまだ開始していないコースの数。
- 進行中:ユーザーが開始したが完了していないコースの数。
保留中のトレーニング:
- 承認待ち:ユーザーの登録申請が保留になっているコースの数。
- 順番待ちリスト:集合トレーニング コースで、ユーザーが順番待ちリストにいるコースの数。(e ラーニング コースには順番待ちリストはありません。)
「認定証とスキル」ブロック
注記: スキル管理は、フリーミアムとプロフェッショナルおよびセレクトサブスクリプションでご利用できるオプション機能です。 |
ユーザーが取得した認定証とスキルの数が表示されます。
取得した認定証:
- 有効:ユーザーが取得した認定証のうち有効な認定証の数
- 期限切間近:ユーザーが取得した認定証のうち有効期限が迫っている認定証の数。
- 期限切れ:ユーザーが取得した認定証のうち有効期限が切れている認定証の数。
トレーニングプランの完了で取得した認定証もカウントされます。1つのコースで複数の認定証を取得している場合、最後に取得した認定証のみがカウントされます。トレーニングの完了により付与される予定の認定証は、カウントされません。
取得したスキル:
- 有効:ユーザーが取得したスキルのうち有効なスキルの数
- 失効:ユーザーが取得したスキルのうち取り消されたスキルの数
スキル レベルはカウントされません。有効なレベルが1つでもあるスキルは、有効としてカウントされます。すべてのレベルが失効しているスキルは、失効としてカウントされます。
トレーニング
トレーニングには、ユーザーがアクセスできるすべてのコースカタログにおいて、ユーザーが登録済み、承認待ち、および順番待ちリストにいるすべてのコースとトレーニングプランが表示されます。
トレーニングは、「予定」「完了」「すべてのコース」の3つのサブセクションに分かれています。
- 予定:登録済み、承認待ち、順番待ちリストに追加されており、完了していないコースとトレーニングプランが表示されます。トレーニング ステータスは「未開始」「受講中」「承認待ち」「順番待ち」のいずれかになります。
- 完了:ユーザーが完了したコースとトレーニング プランが表示されます。公開、未公開、インポートされた、削除された、および削除されたコースカタログからのコースとトレーニングプランが含まれます。トレーニング ステータスは、完了です。
- すべてのコース:テナントにおいてユーザーが受講者であるすべてのコースとトレーニング プランが表示されます。ここには、すべてのステータスのコースとトレーニング プランが表示されます。
各トレーニングはトレーニングカードで次の情報を表示します。:
トレーニング タイプ、タイトル、トレーニングの期日(設定されている場合)、進捗ステータス、必須(設定されている場合)
注記: 既定では、アクティブなトレーニングのみが表示されます。未公開、削除、またはインポートされたトレーニングを表示するには、画面右上のフィルターで |
ユーザーは各トレーニングカードでコース/ トレーニング プランの進捗を確認することができます。
- 完了:トレーニングは完了しています。
- 未開始:トレーニングに登録されたがまだ開始していません。
- 進行中:トレーニングを開始したがまだ完了していません。
- 承認待ち:登録申請の承認待ちです。
- 順番待ち:セッションまたはコースの順番待ちリストにいます。
画面下部には、各ステータスのコース/ トレーニング プランの合計数を確認することができます。
利用できる操作
トレーニングタイプや設定に応じて、ユーザーは各トレーニング カードからさまざまな操作を行うことができます。
- お気に入りに追加 / お気に入りから削除:カード上のハートアイコンをタップするか、省略メニュー
>「お気に入りに追加」を選択して、トレーニングをお気に入りにマークすることができます。
ハートアイコンが赤色の場合、お気に入りに登録されていることを示します。お気に入りオプションは、トレーニング ホームページやLearn365 プレイヤーからも利用できます。
- 申請のキャンセル。
- コース/トレーニングプランの閲覧、再受講、登録解除。
- トレーニングプランに含まれるコースのリストの表示。
- 集合トレーニングコースのセッションの詳細の表示。
これらの操作はアイコンまたは省略メニュー から行うことができます。
注記:
|
ソート、検索とフィルター
トレーニング セクションには、ソート、検索、フィルターオプションがあります。
- ソート:画面右上の
アイコンをタップして、コース/トレーニング プランを並び替えることができます。名前のアルファベット順(A-ZまたはZ-A)、期日の新しい/古い順に並べ替えることができます。
既定では、期日が最も古く、完了が急がれるコースとトレーニングプランがリストの一番上に表示されます。
- 検索とフィルター:画面右上の
アイコンをタップすると、サイドパネルが開きます。
検索フィールドに検索ワードを入力すると、タイトルにそのワードを含むコースとトレーニングプランでフィルタリングされます。
トレーニング タイプ、その他のフィルターで選択した項目によるフィルタリングします。
サイドパネルは外側をタップすると閉じれます。
注記:
例えば、ユーザーが検索フィールドに「Learn365」と入力すると、「予定」「完了」「すべてのコース」のいずれのビューでも、タイトルにこの単語が含まれるトレーニングのみが表示されます。 |
項目の選択を解除するか、リセット をタップして、フィルターを解除します。すべてのフィルターを解除するには「全てをリセット」を選択します。
お気に入り
画面左上の アイコンをタップすると、お気に入りのコース/ トレーニングプランのリストが開きます。「お気に入り」のリストには、ユーザーの登録や進捗にかかわらず、「お気に入り」としてマークしたすべてのコースとトレーニングプランがアルファベット順に表示されます。
お気に入りに登録されているコースやトレーニングプランがない場合は、空白になります。
「お気に入り」では、「トレーニング」セクションと同じソート、検索、フィルターオプションがあります。また、同様にトレーニング カードから利用できる操作を行うことができます。
コースやトレーニングプランをお気に入りから削除した場合、ページを更新するとそのコースやトレーニングプランはお気に入りリストに表示されません。
トレーニング に戻るには をタップします。
QR コードリーダー
画面左上の アイコンをタップすると QR コードリーダーが開きます。セッションの QR コードをスキャンして、セッションの出席を登録することができます。
QRコードによるセッションの出席登録については、こちらを参照してください。
認定証
認定証には、ユーザーが取得したおよび取得予定の認定証の概要と、そのステータスを表示します。
認定証はカードで以下の情報を表示します。:
- 認定証に関連するトレーニングタイプ。
- 認定証に関連するトレーニングのタイトル(トレーニング ホームページ リンク)。
- 認定証がユーザーに授与された日付。
- 認定証の有効期限。
- 認定証の現在のステータス。
画面の下部には、すべての認定証の数と、ステータスごとの内訳が表示されます。
トレーニングを再受講すると、1つのトレーニングに対して異なるステータスを持つ2つの認定証が表示されることがあります。この場合、1つは 有効/ 期限切間近 / 期限切れ、もう1つは予定の認定証になります。
トレーニングカードにある アイコンは、そのトレーニングが再受講されることを示しています。
再受講が完了すると、予定の認定証は有効となり、この認定証がここに表示されます。前回の完了で取得した認定証は「受講履歴」として残ります。
利用できる操作
トレーニングタイプや設定に応じて、ユーザーは認定証 カードからさまざまな操作を行うことができます。
- 認定証の表示とダウンロード。
- コース/ トレーニング プランの閲覧、再受講、登録解除。
- 集合トレーニングコースのセッションの詳細の表示。
- お気に入りに追加
これらの操作はアイコンまたは省略メニュー から行うことができます。
認定証アイコン をタップすると、デバイスにインストールされている PDFビューアが起動し、認定証が開かれます。開いた認定証はファイルシステムに保存、共有ダイアログで共有、または印刷することができます。
受講者のデバイスに PDFビューアがない場合、Learn365 モバイルアプリを使用すれば、デバイスのダウンロードフォルダに認定証を保存することができます。
ソート、検索とフィルター
認定証 には、ソート、検索、フィルターオプションがあります。
- ソート:画面右上の
アイコンをタップして、を並び替えることができます。コース/トレーニング プラン名のアルファベット順(A-ZまたはZ-A)、発行日の新しい/古い順に並べ替えることができます。
既定ではコース/トレーニング プラン名のアルファベット順(A-Z)で表示されます。
- 検索とフィルター:画面右上の
アイコンをタップすると、サイドパネルが開きます。
検索フィールドに検索ワードを入力すると、タイトルにそのワードを含むコースとトレーニングプランでフィルタリングされます。
また、選択した認定証ステータスによるフィルタリングができます。
サイドパネルは外側をタップすると閉じれます。
注記:
例えば、検索フィールドに「ビジネス」と入力すると、タイトルにこの単語が含まれる認定証のみが表示され、画面下部のバーには、これらの認定証のみがカウントされることになります。
|
項目の選択を解除するか、リセット をタップして、フィルターを解除します。すべてのフィルターを解除するには「全てをリセット」を選択します。
スキル
スキルには、受講者が取得した、および取得予定のスキルと、そのステータスを表示します。
スキルはカードで以下の情報を表示します。:
- 名前:スキル名とスキル レベル。
- ステータス:次のいずれかのスキル ステータスが表示されます。
- 有効:習得したスキルは有効です。
- 失効:習得したスキルは取り消されています。
- 承認待ち:ユーザーが「スキルの追加」で申請し、現在ライン マネージャーの承認待ちです。
- 予定:トレーニングを完了すると習得できます。
- 付与者:以下のいずれかを表示します。
- トレーニング名:完了によりスキルが付与されるトレーニングのタイトル(トレーニングホームページへのリダイレクト リンク)。トレーニングが削除された、終了した、または公開されていない場合、および外部トレーニングとしてインポートされたものである場合、タイトルはグレーアウトしています。
- 管理者名:Learn365 管理センター>「ユーザー」ページ、またはライン マネージャー ダッシュボードの「スキルの付与」オプションで、管理者がユーザーにスキルを手動で付与した場合。管理者名をタップすると、メール メッセージが送信できます。
- 受講者名:
- ユーザーが「スキルの追加」オプションでスキルを追加し、ライン マネージャーの承認が必要ない場合。
- ユーザーが「スキルの追加」オプションでスキルを追加し、ライン マネージャーの承認を待っている場合。
- ラインマネージャーの名:ユーザーが「スキルの追加」オプションでスキルを追加し、ライン マネージャーがそれを承認した場合。
- 取得:スキルを取得した日付を表示します。
- 失効:スキルが失効した、または失効する予定の日付が表示されます(このスキルに失効日が設定されている場合)。
画面の下部には、すべてのスキルの数と、ステータスごとの内訳が表示されます。
利用できる操作
トレーニングタイプや設定に応じて、ユーザーはスキル カードからさまざまな操作を行うことができます。
- コース/ トレーニング プランの閲覧、再受講、登録解除。
- 集合トレーニングコースのセッションの詳細の表示。
- お気に入りに追加
これらの操作はアイコンまたは省略メニュー から行うことができます。
ソート、検索とフィルター
認定証 には、ソート、検索、フィルターオプションがあります。
- ソート:画面右上の
アイコンをタップして、を並び替えることができます。スキルン名のアルファベット順(A-ZまたはZ-A)、取得日の新しい/古い順に並べ替えることができます。
既定では取得日の新しい順で表示されます。
- 検索とフィルター:画面右上の
アイコンをタップすると、サイドパネルが開きます。
検索フィールドに検索ワードを入力すると、スキル名、スキルレベル、スキルが付与されたコース/ トレーニングプランのタイトル、スキルを付与したユーザー名にそのワードを含むスキルでフィルタリングされます。
また、選択したスキルステータスによるフィルタリングができます。
サイドパネルは外側をタップすると閉じれます。
注記:
例えば、検索フィールドに「LMS」と入力すると、スキル名、スキルレベル、スキルが付与されたコース/ トレーニングプランのタイトル、スキルを付与したユーザー名にこのワードが含まれるスキルのみが表示され、画面下部のバーには、これらのスキルのみがカウントされることになります。 |
項目の選択を解除するか、リセット をタップして、フィルターを解除します。すべてのフィルターを解除するには「全てをリセット」を選択します。
受講履歴
受講履歴には、受講者が登録したすべてのトレーニング、すべての認定証、およびすべてのスキルの概要が表示されます。ソートや検索、フィルターはありません。
受講履歴は、「トレーニング」「認定証」「スキル」の3つのサブセクションに分かれています。
次の場合、受講履歴には表示されません。
- 順番待ちリストに追加されている。
- 登録申請が承認されていない。
- トレーニングに登録したが、トレーニングがキャンセルされた。
- 登録されたトレーニングの開始日が到来していないため、トレーニングがまだ公開されていない。
「トレーニング」には、ユーザーが登録されているすべてのトレーニングが表示されます。
トレーニングの名前、ステータス(未開始、進行中、完了)、完了日(完了したトレーニングのみ)、CEU など、画面を左横にスクロールしてユーザーが登録したすべてのトレーニングに関する情報を見ることができます。
削除されたコースカタログのコースとトレーニングプランも表示されます。
各コース/トレーニングプランを任意の場所をタップすると、トレーニングの説明と情報に移動します。
注記:
|
「認定証」には、ユーザーが持つすべての認定証が表示されます。画面を左横にスクロールして、認定証のステータス、発行日、有効期限を見ることができます。各コース/トレーニングプランの認定証の任意の場所をタップすると、トレーニングの説明と情報に移動します。
注記:
|
「スキル」には、ユーザーが持つすべてのスキルが表示されます。画面を左横にスクロールして、スキルのステータス、取得日、失効日を見ることができます。
CEU
CEU には、ユーザーが獲得したおよび獲得予定の CEU の概要と、そのステータスを表示します。
CEU カードで以下の情報を表示します。:
- トレーニングのタイプ
- トレーニングのタイトル(トレーニング ホームページ リンク)。
- 獲得した、または獲得予定の CEU 数
- CEU の獲得日。
- CEU 現在のステータス。
画面の下部には、CEU のステータスごとの内訳とその合計が表示されます。
注記:
CEU は再受講が完了した後に更新されます。 |
利用できる操作
トレーニングタイプや設定に応じて、ユーザーは CEU カードからさまざまな操作を行うことができます。
- コース/ トレーニング プランの閲覧、再受講、登録解除。
- 集合トレーニングコースのセッションの詳細の表示。
- お気に入りに追加
これらの操作はアイコンまたは省略メニュー から行うことができます。
ソート、検索とフィルター
CEU には、ソート、検索、フィルターオプションがあります。
- ソート:画面右上の
アイコンをタップして、を並び替えることができます。コース/ トレーニング プランの名前のアルファベット順(A-ZまたはZ-A)、または完了日の新しい/古い順に並べ替えることができます。
既定ではコース/トレーニング プラン名のアルファベット順(A-Z)で表示されます。
- 検索とフィルター:画面右上の
アイコンをタップすると、サイドパネルが開きます。
検索フィールドに検索ワードを入力すると、コース/ トレーニングプラン名にそのワードが含まれる CEU でフィルタリングされます。
また、選択した CEU ステータス、完了日によるフィルタリングができます。
サイドパネルは外側をタップすると閉じれます。
注記:
例えば、検索フィールドに「LMS」と入力すると、タイトルにこの単語を含むCEUのみが表示され、画面下部のバーには、これらの CEU のみがカウントされることになります。 |
項目の選択を解除するか、リセット をタップして、フィルターを解除します。すべてのフィルターを解除するには「全てをリセット」を選択します。
ランキング
ランキングには、獲得した CEU、完了したトレーニング、取得した認定証の合計数に基づいて、テナントにおけるユーザーのランキングを表示します。
ランキングは、「トレーニング」「認定証」「CEU」の3つのサブセクションに分かれています。既定では、トレーニング セクションが表示されます。
フィルター
画面右上の アイコンをタップすると、サイドパネルが開きます。
ランキングの集計期間を今週、今月、今年、全期間(既定)から選択できます。フィルターは、すべてのサブセクションに適用されます。
ランキングに表示されるユーザーは最大 10名です。ユーザー自身が上位 10名に入らない場合、リストの下にに自分のスコアが表示されます。
ユーザーがトレーニングを完了していない、または CEU や認定証を取得していない場合、ポイントは0になります。
注記:
|