「チームのスキルの熟達度」では、ライン マネージャーは、すべてのカタログにおけるチームのスキルの熟達度とギャップを確認することができます。また、メンバーに対してスキルの付与、取り消し、レベルの調整を行うことができます。
チームとは、同じライン マネージャーのもとに所属する受講者のグループです。
チーム内でメンバーの職種や所属部署、勤務地が異なる場合、これらの条件を考慮して目標スキルを定義することができます。目標スキルの定義については、こちらを参照してください。スキルの熟達度については、こちらを参照してください。
「チームのスキルの熟達度」ページには以下の手順でアクセスできます。
1.トレーニング ダッシュボードの左ナビゲーションから、「ラインマネージャー ダッシュボード」を選択します。ライン マネージャー ダッシュボードが開きます。
2.左側のメニューで「チームのスキルの熟達度」を選択します。
注記:
左側のメニューで「チームのスキルの熟達度」を選択すると、すべてのカタログ ビューになります。
チームのスキルの熟達度ページの上部には、チーム全体の概要と、チームの全体の熟達度とギャップを示すチャートが表示されます。
チーム全体の概要には以下の情報が表示されます。
- チーム メンバー:ライン マネージャーの直属の部下の総数
- 目標を達成したメンバー:定義されたスキル目標を達成または上回ったメンバーの数
- 目標に近いメンバー:達成度が目標レベルの 70%以上のメンバーの数
- 目標未達成のメンバー:達成度が目標レベルの 70%未満のメンバーの数
- 目標のないメンバー:目標のスキルが設定されていないメンバーの数
チームのスキル熟達度とギャップのチャートは、チームの現在の熟達度、目標の熟達度、およびスキル ギャップの平均をパーセンテージで示したもので、直属の部下のそれぞれの現在の熟達度、目標熟達度、およびスキル ギャップのパーセンテージから算出しています。
メンバー別の概要 タブ:ここには、受講者の名前、役職、スキル ギャップが表示されます。列見出しをクリックしてリストの並べ替えができます。名前と役職列は選択フィルター機能があります。
ここには、定義されたスキルの現在の熟達度、目標の熟達度、および熟達度の最大値(スキルの最高レベル)を示すライン チャートも表示されます。メンバーを選択すると、右側にパネルが開き、 「スキル の申請」、「スキルの熟達度」、「スキルの付与」、「スキルの取り消し」から必要な操作を選択できます。
注記:
目標が設定されていないメンバーの場合、スキルギャップ列には「-」が表示され、「現在 vs 目標 vs 熟達度の最大値」列にはグレーのバーが表示されます。
スキル別の概要 タブ:ここには、チームのメンバーに定義された目標スキルのすべてが表示されます。「スキル」 列の選択フィルターでリストをフィルタリングできます。「メンバー」列には、そのスキルが目標に定義されているチーム内のメンバーが表示され、「スキル ギャップ」列には、それらのメンバーのスキル ギャップの平均値が表示されます。
「現在 vs 目標 vs 熟達度の最大値」列には、熟達度の最大値(スキルの最高レベル)に対して、メンバーの現在の熟達度の平均値を示すライン チャートが表示されます。目標のレベルは、ライン上に 〇 で示されます。ライン上にカーソルを合わせると、現在 / 目標の熟達度とスキルギ ャップがパーセンテージが表示されます。
例
山田さんは16人のチームのライン マネージャーです。山田さんの直属の部下のうち、12人は人事部門に所属し、人材管理のスキル目標が定義されています。残りの4人は他部門のメンバーで、人材管理のスキル目標の対象ではありません。したがって、山田さんのチームにおける人材管理スキルの平均熟達度とギャップの計算には、スキル目標が設定されている12人の情報のみが含まれます。
スキルを展開 すると、メンバーが表示され、それぞれのスキルギャップや、ライン チャートが表示されます。