Learn365 Microsoft Teams アプリとその機能

  • 更新

Learn365 Microsoft Teams アプリのご紹介

Learn365 アプリを Microsoft Teams に追加すると、すべての学習エクスペリエンスを Microsoft Teams で利用できます。

ユーザーは、コースやトレーニング プランを Teams で検索、受講、記録できるほか、Learn365 チャットボットを使って、自分が利用できるカタログの中から自由に探すことができます。コース管理者とカタログ管理者は、Microsoft Teams の画面からすべての管理ツールにアクセスすることができます。

Learn365 アプリが Teams に追加されると、ユーザーは Teams のアプリのナビゲーション バーにある固定されたタブ (ホームチャット) から Learn365 アプリのすべての機能にアクセスできるようになります。

また、このアプリは Teams に組み込まれた機能も備えており、たとえば、Teams 内のチームのタブとしてカタログや特定のトレーニングを追加することや、Teams のチャットでユーザー同士がトレーニングを共有することもできます。

ここでは、 Learn365 Microsoft Teams アプリのインターフェイスと機能について説明します。

 

目次

ホーム タブ

ホーム タブの左側のメニューから、以下のインターフェイスと機能にアクセスできます。

 

カタログ

Learn365 アプリの ホーム>「カタログ」セクションでは、ユーザーが利用できるカタログにアクセスし、コース カタログ ページのすべての機能を利用することができます。

「カタログ」セクションには、現在のカタログの名前と、選択したカタログのすべてのコースとトレーニング プランが表示されます。コースやトレーニング プランの検索についてはこちら、登録についてはこちらを参照してください。

ユーザーが 1 つのカタログにしかアクセスできない場合、自動的にこのカタログにリダイレクトされます。

ユーザーが複数のカタログにアクセスできる場合、それらのカタログ間を移動することができます。これを行うには、カタログ セクションの「変更」ボタンを選択し、ドロップダウン メニューからカタログを選択するか、URL を入力します。「選択」ボタンで、選択したカタログに移動します。

 

SelectCatalog.png

 

カタログ セクションに、選択したカタログの名前と、カタログ内のすべてのコースとトレーニング プランが表示されます。

 

Catalog.png

 

ユーザーが利用できないカタログを選択しようとすると、アクセス拒否のメッセージが表示されます。ユーザーは、「チャット」タブで、自分が利用できるトレーニングを検索してアクセスすることができます。

ユーザーは、コース カタログの表示方法を、カード ビュー、リスト ビュー、カレンダー ビューから選択することができます。どのビューでも、トレーニングを選択して開いたサイドパネルで「表示」ボタンを選択し、トレーニング ホーム ページに移動できます。利用可能なビューの詳細については、こちらを参照してください。

以下はカレンダー ビューの例です。

 

CalendarView.png

 

カタログ管理者は、カタログ セクションの「Web パーツ設定」で、カタログ Web パーツの設定を管理することができます。設定の変更は、当該カタログにのみ適用されます。

カタログ Web パーツ設定の詳細については、こちらを参照してください。

 

WebParts.png

 

トレーニング ダッシュボード

ホーム タブの以下のセクションでは、Web 版の「トレーニング ダッシュボード」と同じインターフェイスと機能にアクセスできます。

  • 概要
  • トレーニング
  • 認定証
  • スキル
  • 受講履歴
  • CEU
  • ランキング

LMS 管理者は、「設定」セクションでホーム タブに表示するセクションを設定することができます。

 

ライン マネージャー ダッシュボード

ホーム タブ>ライン マネージャー ダッシュボード では、Learn365 Microsoft Teams アプリから「ライン マネージャー ダッシュボード」にアクセスしてすべての機能を利用することができます。

Learn365 Microsoft Teams アプリでライン マネージャー ダッシュボードを初めて開いたときは、「すべてのカタログ」ビューが開きます。ドロップダウン リストから特定のカタログを選択すると、次回からはそのカタログが開くようになります。

 

LineManagerDashboard.png

 

個人設定

ホーム>個人設定 セクションでは、Microsoft Teams での Learn365 の通知を有効または無効にすることができます。

 

Learn365 管理センター

コースやコース カタログの管理者は、以下から Learn365 管理センターにアクセスできます。

  • ホーム>Learn365 管理センター セクション

Admin Center1.png

Admin Center2.png

 

Learn365 管理センターを開くときは、サインインして、管理ツールにアクセスするために必要な権限があることを確認する必要があります。必要な権限がない場合、アクセス拒否のメッセージが表示されます。正常にサインインされると、「ホーム」タブに Learn365 管理センターが表示されます。

 

Learn365 Admin Center.png

 

Learn365 管理センターから、コースやトレーニング プランの作成・管理・削除、受講者や学習コンテンツの管理などを行うことができます。 

 

チャット タブ

概要

「チャット」タブでは、標準の Learn365 チャットボットと会話をしながら、カタログから利用できるコースやトレーニング プランを検索することができます。

Microsoft Teams では、既定のチャットボット オプションとして通常のチャットボットが用意されており、ユーザーは「チャット」タブから利用できます。ただし、Learn365 AI-powered チャットボットを有効にすると、ユーザーはそのチャットボットしか利用できなくなります。AI チャットボットを有効にする方法については、こちらを参照してください。

通常の Learn365 チャットボットには 2 つの方法でアクセスすることができます。

  • Teams で Learn365 アプリを開き、「チャット」タブに移動します。
  • Teams のチャットで Learn365 チャットボットとの会話を開始します。

Learn365 チャットボットは英語のみで会話し、内容を理解できるようになっています。

「チャット」タブで Learn365 チャットボット コマンドのリストを表示するには、メッセージ フィールドに「Hi」または「Hello」と入力して送信し、ウェルカム カードを呼び出します。

hello.png

 

ウェルカム カードに表示されたコマンド (Show My Training、Find Training、または Help) を選択します。「Help」を選択すると、使用可能なコマンドのリストが表示されます。コマンドはクリックできません。メッセージ フィールドにコマンドを入力するか、コピーして貼り付けます。

 

Learn365 チャットボット コマンド

通常の Learn365 チャットボットでは、以下のコマンドを使用できます。

Hi / Hello / How are you

ウェルカム カードが表示されます。カードにある 3 つのコマンド (Show My Training、Find Training、Help) から必要なコマンドを選択します。

 

Help

コマンドを一覧したヘルプカードが表示されます。一覧にあるコマンドをメッセージ フィールドに入力して送信すると、そのコマンドが実行されます。

capture5.png

 

Show My Training

ユーザーが利用できるすべてのカタログにあるすべてのコースとトレーニング プランを表示します。ここでは、カードにある 2 つのコマンドと 3 つのフィルターを利用できます。

capture6.png

 

  • Show All my Training:ユーザーが登録しているすべてのコースとトレーニング プランを表示します (かっこ内は合計数)。コースとトレーニング プランを、最大 10 個にまとめたトレーニング カードのカルーセルで表示します。「View Training」を選択すると、トレーニングの説明が開きます。

capture7.png

 

  • Filter by training typeドロップダウン リストから、All Types、e-Learning、Instructor-Led Training、Training Plans のいずれかを選択します。

capture8.png

 

  • Filter by categories:ドロップダウン リストから、All Categories またはカテゴリーを1つ選択します。
  • Filters by progress statusドロップダウン リストから、All Statuses、Not Started、In Progress、Completed のいずれかを選択します。
  • Show me Selected Trainingフィルタリングが設定されている場合、このボタンを選択して結果を表示します。適用されたフィルターに一致するコースとトレーニング プランを、最大10 個にまとめたトレーニング カードのカルーセルで表示します。「View Training」を選択すると、トレーニングの説明が開きます。

Find Training

このカードは、ユーザーが選択した特定のカタログにある、利用可能なすべてのコースとトレーニング プランを表示することができます。

 

注記:

ここで選択したカタログは、次の Learn365 チャットボット コマンド (Show e-LearningShow Instructor-Led TrainingShow Training PlansShow Training Categories) の検索に反映されます。これらのコマンドは「カタログ」セクションで指定したカタログに関係なく、ここで選択したカタログに対してのみ実行されます。

 

カタログを選択すると、カードに 2 つのコマンドと 2 つのフィルターが表示されます。フィルターを適用することで、ユーザーは特定のトレーニングを絞り込んで検索することができます。

capture9.png

 

コマンドとフィルター:

  • Show All Training:選択したカタログのすべてのコースとトレーニングプランを表示します (かっこ内は合計数)。コースとトレーニング プランを、最大 10 個にまとめたトレーニング カードのカルーセルで表示します。
  • Filter by training typeドロップダウン リストから、All Types、e-Learning、Instructor-Led Training、Training Plans のいずれかを選択します。
  • Filters by categories:ドロップダウン リストから、カテゴリーを1つ選択します。
  • Show me Selected Trainingフィルタリングが設定されている場合、このボタンを選択して結果を表示します。適用されたフィルターに一致するコースとトレーニング プランを、最大10 個にまとめたトレーニング カードのカルーセルで表示します。

 

Show e-Learning

このコマンドは、「カタログ」セクションで指定したカタログに関係なく、「チャット」タブの「Find Training」コマンドで選択したカタログにあるすべての eラーニング コースをカルーセルで表示します。別のカタログの eラーニング コースを検索するには、先に「Find Training」でそのカタログを指定する必要があります。

※ Find Trainingで「All Course Catalogs」が指定された場合は次のように表示されます。

capture10.png

 

Show Instructor-Led Training

このコマンドは、「カタログ」セクションで指定したカタログに関係なく、「チャット」タブの「Find Training」コマンドで選択したカタログにあるすべての集合トレーニング コースをカルーセルで表示します。別のカタログの集合トレーニング コースを検索するには、先に「Find Training」でそのカタログを指定する必要があります。

 

Show Training Plans

このコマンドは、「カタログ」セクションで指定したカタログに関係なく、「チャット」タブの「Find Training」コマンドで選択したカタログにあるすべてのトレーニング プランをカルーセルで表示します。

別のカタログのトレーニング プランを検索するには、先に「Find Training」でそのカタログを指定する必要があります。

 

Show Training Categories

このコマンドは、「カタログ」 セクションで指定したカタログに関係なく、「チャット」タブの「Find Training」コマンドで選択したカタログで使用されているすべてのカテゴリーを表示します。

別のカタログのカテゴリーを検索するには、先に「Find Training」 でそのカタログを指定する必要があります。カテゴリーは 6 つのブロックに分かれて表示されます。

capture11.png

 

「情報」セクション

「情報」セクションでは、Learn365 の概要、最新バージョンや、公式 Web サイト、プライバシー ポリシー、利用規約へのリンクが表示されます。「情報」セクションを開くには、右上隅の 省略メニューアイコン横.svg アイコンから「情報」を選択します。

 

About.png

 

Teams チャネルに Learn365 の機能をタブとして追加する

基本フロー

Teams チャネルの上部に、特定のコースやトレーニング プラン、カタログ、トレーニング ダッシュボードをタブとして追加することができます。

この機能のタブをチャネルの上部にピン留めするには:

1.タブを追加するチームを選択し、タブリンクのヘッダーで +記号を選択し、「タブを追加」パネルで「Learn365 アプリ」を選択します。

capture30.png

 

2.Learn365 アプリを選択したら、チャネルの上部にピン留めするタブ (対象のトレーニングカタログトレーニング ダッシュボード) を選択します。

capture31.png

3.その他のフィールドを設定し、保存して変更を適用します。

これで、指定したトレーニング、カタログ、ダッシュボードを Teams のチャットの中で利用でき、すべてのオプションを Microsoft Teams のチームから利用できます。

capture32.png

 

トレーニングをピン留めする

チャネルの上部に特定のコースまたはトレーニング プランをピン留めするには、基本フローで説明した手順に従い、次のようにフィールドを設定します。

1.「表示」で「対象のトレーニング」を選択し、チーム内の特定のコースまたはトレーニング プランを表示します。

2.「トレーニング タイトル or URL」フィールドで、ドロップダウン リストから選択するか、直接タイトルを入力するか、有効なサイトの URL を貼り付けて、コースまたはトレーニング プランを指定します。トレーニングにカーソルを置くと表示されるツールチップで、そのトレーニングがどのカタログに掲載されているかを確認できます。

capture33new.png

 

3.「タブ名」フィールドには、選択したトレーニングのタイトルが自動的に設定されます。変更する場合は、任意の名前を入力します。

capture34.png

 

4.設定を保存します。保存ボタンが無効になっている場合は、すべての項目が入力されているか確認してください。

 

カタログをピン留めする

カタログにアクセス権がない場合、そのカタログを Teams チャネルにピン留めすることはできません。

チャネルの上部に特定のカタログをピン留めするには、基本フローで説明した手順に従い、次のようにフィールドを設定します。

1.「表示」で「コース カタログ」を選択し、チーム内の特定のカタログを選択します。

2.「コース カタログ タイトル or URL」フィールドで、ドロップダウン リストから選択するか、直接タイトルを入力するか、有効なサイトの URL を貼り付けて、カタログを指定します。

3.「タブ名」フィールドには、選択したカタログのタイトルが自動的に設定されます。変更する場合は、任意の名前を入力します。

capture35.png

 

4.設定を保存します。保存ボタンが無効になっている場合は、すべての項目が入力されているか確認してください。

 

トレーニング ダッシュボードをピン留めする

チャネルの上部にトレーニング ダッシュボードをピン留めするには、基本フローで説明した手順に従い、次のようにフィールドを設定します。

1.「表示」で「ダッシュボード」を選択し、チーム内のトレーニング ダッシュボードを表示します。

2.「タブ名」フィールドには、「ダッシュボード」と自動的に入力されます。変更する場合は、任意の名前を入力します。

capture36.png

 

3.設定を保存します。保存ボタンが無効になっている場合は、すべての項目が入力されているか確認してください。  

トレーニングを表示する

Microsoft Teams では、コースとトレーニング プランを表示する方法がいくつかあります。

  • Teams の検索ボックス

    Microsoft Teams の検索ボックスでコースやトレーニング プランを検索するには:

    1.上部の Teams 検索フィールドに「@Learn365」と入力します。これにより、Learn365 のコンテンツのみを表示するようにフィルタリングされます。
    2.上部の Teams 検索フィールドで、「Search for training」を選択します。
    3.コースまたはトレーニング プランのタイトルを入力して検索を絞り込みます。この表示から、トレーニングの説明を確認して選択し、トレーニングを開始することができます。

capture37.png

 

チーム内またはチャットでトレーニングを共有する

チーム内またはチャットでトレーニングを共有するには:

1.コースやトレーニング プランを共有するチャットに移動します。

2.+アイコンを選択し、アプリのリストから Learn365 を選択します。リストにない場合は、検索フィールドに Learn365 と入力します。

3.リストからコースやトレーニング プランを選択するか、検索フィールドにタイトルを入力して検索し、該当するものを選択します。

capture43.png

 

コースやトレーニング プランが共有され、「View Training」を選択して、トレーニングの説明を「ホーム」タブで開くことができます。

 

トレーニングについてグループ チャットを開始する

特定のコースやトレーニング プランについてチャットを開始するには、コースやトレーニング プランを Teams  チャネルにタブとして追加する必要があります。

Teams チャネルにトレーニングがピン留めされると、トップバーにタブで表示され、右上の「会話タブの表示」が利用できます。これで、ピン留めしたコースやトレーニング プランについて、参加メンバーと会話を開始することができます。この会話での投稿は、メイン チャネルにも表示されます。

capture45.png

 

Teams でトレーニングの担当者に連絡を取る

コースまたはトレーニング プランの担当者に連絡を取るには:

1.トレーニングを検索して表示します。

2.「情報」セクションで、連絡する担当者を選択します。Microsoft Teams で直接担当者とのチャットに移動します。これにより、ユーザーは担当者と  Teams の中で会話をすることができます。

ユーザーは、 Microsoft Teams ユーザーであるトレーニングの担当者とのみ、Teams で会話を開始することができます。

 

capture46.png