各コースは、受講者が段階的に学習を進めることができるように、いくつかの学習項目で構成されています。受講者は自分のペースで学習を進めることができます。
コース管理者は、トレーニングの各段階における受講者のステータスを追跡し、学習の進捗を把握することができます。ここでは、特定のコースの特定の受講者のステータスを表示する方法と、各ステータスについて説明します。
目次
受講者のステータスを表示する
コースの受講者のステータスは、次の手順で表示できます。
1.Learn365 管理センター>トレーニング管理 に移動し、コースを選択します。
2.次のいずれかの方法で「コースの進捗」を選択します。
- 選択したコースの横にある
(コースの進捗) アイコンを選択します。
- コース管理パネルで「コースの進捗」を選択します。
コースの進捗ダッシュボードが開き、このコースに登録されている各ユーザーの進捗に関する詳細情報が表示されます。ここでは「ステータス」列に、受講者の現在のコースのステータスが表示されています。コースに含まれる学習項目のステータスを表示するには、受講者名の横にある展開ボタンを選択します。
コースの進捗ダッシュボードの概要と進捗管理ツールについては、こちらを参照してください。
コースの進捗ダッシュボードやダウンロードしたレポートに表示されるデータの見方については、こちらを参照してください。
ステータスの説明
コースのステータスには 「完了」「未開始」「進行中」と、完了したコースが再受講された場合「過去に完了済」があります。ステータス列には、現在のコースのステータスが反映されています。
完了
次のような場合、コースのステータスは「完了」になります。
- コースの完了に必須と設定されているすべての学習項目が受講者によって正常に完了された場合 (コース完了設定とコースのすべての学習項目の完了状態が一致している)。
- 集合トレーニング コースの場合、学習項目に加え、セッションの出席率がコース完了に必要な出席率と一致している場合 (コースに学習項目がない場合は、必要な出席を満たした場合)。登録が必要なセッションの数が定義されている場合、受講者は必要な数のセッションに出席する必要があります。
セッションの出席登録と進捗の計算については、こちらを参照してください。
セッションの出席率が、コースの進捗の計算でどのように計算されるかについては、こちらを参照してください。
注記:
複数のセッションに登録するタイプのコースで、完了に必須のセッション (またはセッション グループ) 数が定義されている場合、コースの進捗と完了は、受講者が完了に必要な数のセッション (またはセッション グループ) に登録し、必要な出席率を満たしているかどうかによります。
受講者が登録したセッションまたはセッション グループが必要な数を満たしていない場合、コースは「進行中」 となり、必要な数のセッションまたはセッション グループに登録しない限り、コースを完了できません。
- Learn365 管理センター>ユーザー ページ で外部トレーニングをインポートした場合 (ステータスは「完了」、進捗は 100%)。
- ステータスが「完了」のコースには、「未開始」「進行中」の学習項目が含まれる場合があります。これらの学習項目はコースの完了に必須でない (☆が付いていない)、つまりどのコース完了セットにも含まれていません。 以下の画像に示すように、これらの学習項目はコースの完了に影響しません。
- コース完了ステータスが手動で「完了」に設定された場合。詳細については、「手動によるコースの完了」を参照してください。
手動によるコースの完了
コースを手動で完了した場合のコースの進捗:
- コースの学習項目や出席 (集合トレーニングの場合) を手動で完了に設定することなく、コースの完了を手動で「はい」に設定した場合、以下の画像に示すように、コースの進捗は 100% になりますが、学習項目の進捗に変更はありません。
-
コースの各学習項目を手動で完了に設定しても、コースが完了に設定されていない場合、設定された学習項目の進捗に応じて、コースの進捗は計算されます。手動で完了した学習項目の進捗は、以下の画像に示すように、100% になります。コースのステータスは「進行中」となります。
- コースの学習項目をすべて手動で完了に設定した場合、コースは自動的に完了に設定されます。コースの進捗および個々の学習項目の進捗は 100% となります。
例外として、「複数のセッションに登録する」タイプで、完了に必須のセッション (またはセッション グループ) 数が定義された集合トレーニングにおいて、受講者が必要なセッション (またはグループ) 数に登録されていない場合、すべての学習項目と出席を手動で完了しても、コースのステータスは「進行中」となります。
1 つ、または複数のセッションに登録するタイプの集合トレーニング コースで、「セッション登録なしでの受講登録を許可する」オプションが有効な場合、受講者はいずれのセッション (またはグループ) にも登録されていないことがあります。その場合、出席は表示されず、手動で出席の管理をすることができません。そのため、受講者の出席の進捗は 0% で、ステータス「未開始」となりますが、セッションの出席がコース完了に必須かどうかに関わらず、手動でコース完了することに影響はありません。
- コースと、いくつかの学習項目を手動で完了し、残りの学習項目の進捗をそのままにした場合、コースの進捗は 100% に設定され、手動で完了した学習項目の進捗は 100% になります。残りの学習項目は手動でコースを完了した時点での進捗を保持します。
過去に完了済
以前に完了したコースが再受講された場合、ダッシュボードの「ステータス」列と「CEU」列の間に アイコンが表示されます。アイコンにカーソルを合わせると、最後の完了日が表示されます。
コースが複数回完了されている場合、直近の完了日のみが表示されます。
コースの最後の完了日は、ダウンロードしたコースの進捗レポートの「過去に完了済」列でも確認できます。コースの進捗ダッシュボードやダウンロードしたレポートに表示されるデータの見方については、こちらを参照してください。
進行中
次のような場合、コースのステータスは「進行中」になります。
- 受講者は eラーニング コースを開始しているが、コースの完了に必須の学習項目のすべてを完了していない場合。たとえば、いくつかの学習項目は完了し、他の学習項目は開始していない場合や、学習項目のステータスが「失敗」になっているような場合です。
- コースのすべての学習項目のステータスが「失敗」の場合。それらを完了するまでコースのステータスは「進行中」になります。受講者がすべての試行に失敗し、新しい試行を行うことができない場合、管理者は受講者の進捗を手動でリセットする必要があります。
管理者はコースのステータスが「完了」となる要件を定義することができます。詳細については、こちらを参照してください。
- セッションの出席が必須で、学習項目がない集合トレーニング コースでは、受講者の出席率の合計がコースの完了に必要な出席率に満たない場合、ステータスは「進行中」となります。
コースの完了に必要なすべてのセッション (グループ内のセッションを含む) の出席登録に「設定されていません / 欠席 / 欠席 (連絡済)」のいずれかが設定されている場合、コースのステータスは「未開始」となります。
注記:
複数のセッションに登録するタイプのコースで、完了に必須のセッション (またはセッション グループ) 数が定義されている場合、受講者が登録したセッション (またはセッション グループ) が必要な数を満たしていないと、コースと出席の進捗は 100% になりません。したがって、ステータスは「完了」にはならず、「進行中」となります。コースを完了するには、受講者はすべての出席要件を満たす必要があります。
例:
コースの完了には 3 つのセッションの出席が必要ですが、受講者は 2 つのセッションにしか登録していません。その結果、コースと出席の進捗は 0% で、ステータスは「進行中」になります。
-
セッションの出席が必須で、学習項目がある集合トレーニング コースでは、コース内の少なくとも 1 つの学習項目が開始されている、または少なくとも 1 つの必須セッションに出席が登録されており、受講者の出席率の合計がコースの完了に必要な出席率に満たない場合、ステータスは「進行中」となります。
注記:
複数のセッションに登録するタイプのコースで、完了に必須のセッション (またはセッション グループ) 数が定義されている場合、コースの進捗と完了は、受講者が完了に必要な数のセッション (またはセッション グループ) に登録し、必要な出席率を満たしているかどうかによります。
受講者が登録したセッションまたはセッション グループが必要な数を満たしていない場合、コースは「進行中」 となり、必要な数のセッションに登録しない限り、コースを完了できません。カタログ管理者またはコース管理者は、コースを手動で完了できます。
- コースの完了にセッションの出席が必要で、「セッション登録なしでの受講登録を許可する」オプションが ON になっている 1 つまたは複数に登録するタイプについては、受講者がセッションに登録しているかどうかに関係なく、コースの進捗は出席を含めてコース完了に必要と設定されたすべての項目の平均として計算されます。
受講者がセッション (またはセッション グループ) に登録せずにコースを受講している場合、必須の学習項目をすべて完了しても、コースのステータスは「進行中」となり、出席の進捗は 0% でステータスは「未開始」となります。コースを完了するには、受講者はコース完了セットに設定された出席要件を満たす必要があります。コース管理者またはカタログ管理者のみ、手動でコースを完了できます。または、受講者が必要な数のセッションまたはセッション グループに出席する必要があります。
例:
受講者は集合トレーニング コースの学習項目を完了していますが、セッションに登録していません。コースの完了にはセッションの出席が必須です (星アイコンで示されます)。そのため、コースのステータスは「進行中」、各学習項目は「完了」、出席の進捗は 0% でステータスは「未開始」になります。受講者は、必要なセッション数に登録しなければ、このコースを進めることができません。
セッションの出席登録と進捗の計算については、こちらを参照してください。
セッションの出席率が、コースの進捗の計算でどのように計算されるかについては、こちらを参照してください。
未開始
eラーニング コースでは、次のような場合、コースのステータスは「未開始」になります。
- コースに登録された受講者が、まだコースを開始していない場合。
- カタログ管理者またはコース管理者が受講者の進捗を削除した場合。
- カタログ管理者またはコース管理者が再受講
アイコンを選択してコースの進捗をリセットし、 受講者が再受講を開始していない場合。この場合、
アイコンにカーソルを合わせると、最後の完了日が表示されます。
集合トレーニング コースでは、次のような場合、ステータスは「未開始」になります。
- コースに学習項目があり、セッションの出席が必須と設定されている場合:
どの学習項目も進捗がなく、コースの完了に必要なすべてのセッションの出席登録に「設定されていません / 欠席 / 欠席 (連絡済)」のいずれかが設定されている。 - コースに学習項目があり、セッションの出席が必須と設定されている場合:
1つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースで「セッション登録なしでの受講登録を許可する」オプションが有効になっており、受講者は必要な数のセッションに登録しておらず、どの学習項目も開始していない。 - コースに学習項目がなく、セッションの出席が必須と設定されている場合:
コースの完了に必要なすべてのセッションの出席登録に「設定されていません / 欠席 / 欠席 (連絡済)」のいずれかが設定されている。 - コースに学習項目があり、セッションの出席が必須と設定されている場合:
どの学習項目も進捗がなく、コースの完了に必要なすべてのセッションの出席登録に「設定されていません / 欠席 / 欠席 (連絡済)」のいずれかが設定されている。
セッションの出席登録と進捗の計算については、こちらを参照してください。
セッションの出席率が、コースの進捗の計算でどのように計算されるかについては、こちらを参照してください。