トレーニング プランの進捗ダッシュボード:概要と受講者の進捗管理

  • 更新

目次

はじめに

トレーニング プランの進捗ダッシュボードは、特定のトレーニング プランの受講者の進捗の概要を表示するものです。このダッシュボードから、管理者はトレーニング プランの受講者の進捗を管理することや、受講者の進捗に関する詳細なデータを含むレポートをダウンロードすることができます。

ここでは、トレーニング プランの進捗ダッシュボードへのアクセス方法、トレーニング プランの受講者の進捗の概要、および受講者の進捗を管理するために使用できる機能について説明します。

 

トレーニング プランの進捗ダッシュボードへのアクセス方法

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

トレーニング プランの進捗ダッシュボードには、次の方法でアクセスできます。

  • Learn365 管理センター>トレーニング管理 でトレーニング プランを選択、トレーニング プラン管理パネルの「トレーニング プランの進捗」から

capture1.png

  • トレーニング プラン ホーム ページの トレーニング プラン管理>トレーニング プラン管理パネルの「トレーニング プランの進捗」から

capture2.png

 

これにより、次のようなダッシュボードが開き、選択したトレーニング プランの受講者の進捗の概要が表示されます。

capture3.png

 

トレーニング プランの進捗ダッシュボードの概要

トレーニング プランの進捗ダッシュボードには、現在のトレーニング プランの受講者の進捗に関する情報が表示されています。ダッシュボードは概要・検索とフィルター・受講者の詳細で構成されています。

  • 「選択したトレーニング プラン進捗の概要」には、受講者の進捗に関する情報をまとめたチャートが表示されます。展開ボタンで、この概要エリアを展開または折りたたむことができます。「レポートのダウンロード」を選択すると、トレーニング プランの進捗データを示すレポートを Excel 形式でダウンロードすることができます。ダッシュボードとレポートのデータの見方については、こちらを参照してください。
  • チャートの下には、以下の検索とフィルタリング ツールがあります。
    • 再読み込み 更新アイコン.svgトレーニング プランの進捗ダッシュボードを更新して、最新情報を表示します。
    • 検索フィールド:受講者の名前、または名前の一部を入力して特定の受講者を検索できます。
    • すべてフィルター フィルタアイコン.png選択した文字から始まる名前で受講者をフィルタリングすることができます。
    • 列見出しをクリックして、列の情報をソートすることができます。
    • ステータス、完了、認定証で列の情報をフィルタリングするには、列見出しにあるフィルター アイコンを選択して、フィルタリング オプションを開きます。
      • 「ステータス」列のフィルター:完了、進行中、未開始のステータスで受講者をフィルタリングします。
      • 「完了」列のフィルター:日付範囲を設定し、その期間内にトレーニング プランを完了した受講者で情報をフィルタリングします。
      • 「認定証」列のフィルター:認定証を取得した受講者でフィルタリングします。
  • 受講者名の横にある展開ボタンを選択すると、トレーニング プランの各コースの受講者の進捗が表示されます。
  • このダッシュボードに用意された機能を使用して、個々のまたは複数の受講者の進捗を管理することができます。詳細については、「受講者の進捗を管理する」を参照してください。

 

受講者の進捗を管理する

トレーニング プランの進捗ダッシュボードでは、受講者の進捗を管理するための次の機能を備えています。

  • 受講者の進捗の編集と完了ステータスの変更
  • トレーニング プランとそれに含まれるコースの受講者の進捗の削除
  • トレーニング プランの進捗の削除 (それに含まれるコースの進捗は維持)
  • トレーニング プラン内の各コースの受講者の進捗の削除
  • トレーニング プランの再受講の強制
  • トレーニング プラン内の各コースの再受講の強制
  • 登録の消去
  • 受講者の認定証の管理
  • トレーニング プランの進捗レポートのダウンロード

 

受講者の進捗の編集と完了ステータスの変更

トレーニング プランで受講者の進捗を編集するには、トレーニング プランに含まれる各コースの進捗を編集する必要があります。これを行うには、次の手順に従います。

1.受講者名の横にある展開ボタンを選択すると、トレーニング プランの各コースの受講者の進捗が表示されます。

2.受講者の進捗を編集するコースの右端にある「進捗の編集」アイコン 編集アイコン.svg を選択します。

capture5.png

 

3.開いたパネルで、受講者の進捗を編集し、完了ステータスを変更することができます。

「完了」トグルは、学習項目のステータスや出席状況 (集合トレーニングの場合)、およびこれらの学習項目が完了に必須であるかどうかにかかわらず、コースを完了として記録することができます。

トレーニング プラン内のすべてのコースを完了すると、トレーニング プランのステータスは自動的に「完了」になります。

「完了」トグルを「はい」にすると次のようになります。

  • 学習項目のステータスや、これらの学習項目が完了に必須であるかどうかにかかわらず、コースは「完了」として設定されます。
  • 完了日フィールドが開き、完了日を手動で設定することができます。既定では今日の日付が設定されます。
  • コースに CEU が設定されている場合、CEU フィールドが表示されます。ここでは、コース完了時に受講者が獲得する CEU の数を編集することができます。なお、コースの CEU は、トレーニング プランの完了により取得可能な CEU には含まれません
  • 各学習項目のステータスは手動で変更しない場合そのまま保持されます。

トレーニング タイプに応じて、このパネルには「学習項目」と「出席」の 2 つのタブがあります。「出席」タブは、集合トレーニングでのみ表示されます。

  • 「学習項目」タブには、すべての学習項目のリストが表示されます。ここから学習項目の完了ステータスを管理できます。特定の学習項目の完了ステータスを変更するには、ドロップダウン リストから該当するステータスを選択します。
  • 「出席」タブでは、受講者の出席を管理することができます。1 つ、および複数のセッションに登録するタイプの集合トレーニング コースで、受講者がセッションまたはセッション グループに登録せずコースに登録されている場合、「出席」タブは表示されません。受講者の出席を管理するには、受講者はセッションまたはセッション グループに登録されている必要があります。

すべての学習項目を「完了」に設定し、出席率をコース完了に必要な値に設定すると、コースも自動的に「完了」となります。

capture6.png

 

4.「保存」を選択して変更を保存します。変更を破棄するには、パネルを閉じます。

トレーニング プランのステータスとその管理については、こちらを参照してください。

 

トレーニング プランの期限の編集

必要なロール:カタログ管理者

「期日」列には、受講者がトレーニング プランを完了しなければならない期日が表示されます。期限はトレーニング プランの設定に基づきますが、カタログ管理者は個々の受講者に対して期限を変更することができます。そのため、同じトレーニング プランに登録されていても受講者によって期限が異なることもあります。受講者の期限が過ぎている場合、日付は赤色で表示されます。

1 つまたは複数のトレーニング プランの期限を編集するには:

1.該当する受講者を選択します。

2.開いたパネルで、「期限の編集」を選択します。選択した受講者にこれまで期限が設定されていなかった場合は、ここで設定することができます。また、設定されている期限を削除することもできます。複数の受講者を選択した場合、「期日」フィールドは既定では空になります。

3.カレンダーと時刻から期日を選択します。時刻の規定は、コースの「地域の設定」で設定されたタイム ゾーンの 00:00 です。「戻すアイコン.png元に戻す」を選択して、行った変更を取り消します。

4.「保存」を選択します。 期限は選択したすべての受講者に適用されます。

 

進捗の削除

トレーニング プランの「進捗の削除」オプションを使用して、各受講者のトレーニング プランの進捗を管理できます。

このオプションは、受講者のトレーニング プランの進捗をリセットする場合に役立ちます。トレーニング プランまたはそれに含まれる各コースの進捗や完了の最新の記録は削除され、受講者の記録や受講履歴にも残りません。これは、受講者の記録が残る「再受講」オプションとは異なります。

進捗の削除を行うと、受講者に「トレーニング プランの進捗のリセット」通知がメールで送信されます。この通知では、トレーニング プラン内のコースの進捗がリセットされ、トレーニングを再受講する必要があることが通知されます。

 

トレーニング プランの進捗に応じて、受講者の以下の進捗を削除できます。

  • トレーニング プランとそれに含まれるコースの進捗。
  • トレーニング プラン自体の進捗。それに含まれるコースの進捗は維持する。
  • トレーニング プラン内の各コースの進捗。

トレーニング プラン内のいずれかのコースの進捗が記録されている場合、受講者名の右端に「進捗の削除」アイコン  が表示されます。受講者がトレーニング プラン内のコースを開始していると、そのコース名の右端にも  アイコンが表示されます。

capture7.png

 

トレーニング プランの進捗の削除

トレーニング プランの進捗を削除すると、次のようになります。

  • トレーニング プランとそのコースの受講者の進捗のステータスが「未開始」になります。
  • 受講者が最後に取得したトレーニング プランの認定証 (有効、および期限切れ) と、トレーニング プランで付与されたスキルは削除され、受講履歴で追跡することができなくなります。
  • 受講者がトレーニング プランの各コースで最後に取得した認定証 (有効、および期限切れ) は削除されます。

トレーニング プランの受講者の進捗を削除するには:

1.トレーニング プランの進捗の削除は、次のいずれかで開始します。

  • 受講者名の右端にある「進捗の削除」アイコン  を選択します。

training_plan_progress_dashboard__clear_progress_plan.png

  • 受講者名を選択し、開いたパネルで「進捗の削除」を選択します。この操作は、選択している受講者が 1 人の場合にのみ有効です。

call out the Actions panel.png

2.どちらの方法でも、進捗の削除パネルが表示されます。このパネルには完了に必須かどうかにかかわらず、受講者が進捗を持つコース (「進行中 / 完了」ステータス) のみが表示されます。開始していないコースは、ここには表示されません。

既定では、完了必須で完了済みのコースがすべて選択されています。

開いたパネルで、進捗を削除するコースのチェックボックスを選択します。

  • 列見出し「名前」の横にあるチェックボックスを選択し、すべてのコースを選択します。「削除」ボタンを選択すると、次のようになります。
    • トレーニング プランの進捗とトレーニング プラン内のすべてのコースの進捗が削除され、ステータスが「未開始」になります。
    • トレーニング プランとそれに含まれるすべてのコースの進捗または完了の最新の記録が削除され、受講者の記録や受講履歴にも残りません。
    • 受講者に「トレーニング プランの進捗のリセット」通知がメールで送信され、トレーニング プラン内のコースの進捗がリセットされたことが通知されます。この場合、受講者はトレーニング プランを完了するために、トレーニング プラン内のすべてのコースを再受講する必要があります。

capture8.png

 

  • 進捗を削除する個々のコースのチェックボックスを選択します。「削除」ボタンを選択すると、次のようになります。
    • トレーニング プランと選択したコースのステータスは「未開始」になります。残りのコースの進捗は維持されます。
    • トレーニング プランと選択したコースの進捗または完了の最新の記録が削除され、受講者の記録や受講履歴にも残りません。
    • 受講者に「トレーニング プランの進捗のリセット」通知がメールで送信され、トレーニング プラン内の選択したコースの進捗がリセットされたことが通知されます。受講者は、進捗がリセットされたコースのみを再受講する必要があります。

separate_courses.png

  • トレーニング プラン内のコースの進捗または完了を維持し、トレーニング プランのステータスのみを「未開始」に変更するには、パネルに表示されているすべてのコースのチェックボックスをオフにします。これは、すでに受講者が完了しているトレーニング プランに、さらに別の必須コースを追加する場合に役立ちます。「削除」ボタンを選択すると、次のようになります。
    • 受講者はトレーニング プランを再び完了するために、追加されたコースのみ受講する必要があります。
    • トレーニング プランのステータスは「未開始」になります。トレーニング プラン内のコースの進捗は維持されます。  
    • トレーニング プランの進捗または完了の最新の記録が削除され、受講者の記録や受講履歴にも残りません。
    • 受講者に「トレーニング プランの進捗のリセット」通知がメールで送信され、トレーニング プラン内の選択したコースの進捗がリセットされたことが通知されます。受講者は、未開始となっているコースを再受講する必要があります。

keep_the_progress.png

3.「削除」を選択して進捗を削除します。

 

トレーニング プラン内の個々のコースの進捗の削除

トレーニング プラン内で、受講者が「進行中」または「完了」ステータスを持つ個々のコースの進捗を削除することができます。

「削除」ボタンを選択すると、次のようになります。

  • コースの進捗は「未開始」になります。
  • コースの進捗が「未開始」になるだけで、トレーニング プランの「完了」または「進行中」ステータスには影響しません。
  • 受講者がトレーニング プラン内のコースを完了して取得した認定証は削除されます (複数ある場合は最後に取得した認定証が削除されます)。

トレーニング プラン内のコースの進捗を削除するには:

1.トレーニング プラン内のコース タイトルの右端にある  アイコンを選択します。

2.開いたパネルで、学習項目を選択してコースの進捗を管理できます。

  • 既定では、ステータスが「完了」のすべての学習項目が選択されています。ステータスが「進行中」と「失敗」の学習項目はリストに表示されますが、自動的には選択されません。ステータスが「未開始」の学習項目はここには表示されません。リストに表示されているすべての学習項目を選択するには、列見出し「名前」の横にあるチェックボックスを選択します。この方法で学習項目を選択すると、コースとコース内のすべての学習項目の進捗が削除されることになります。
  • コースが手動で完了され、その学習項目のステータスが「未開始」の場合、進捗の削除パネルに学習項目は表示されません。この場合、「削除」を選択してコースの進捗を削除します。

 

3.「削除」を選択して進捗を削除します。操作を取り消す場合は、パネルを閉じます。

 

再受講の強制

「再受講」を実行して、トレーニング プランまたはトレーニング プラン内の各コースの進捗をリセットすることができます。特定の受講者またはトレーニング プランに現在登録されているすべての受講者にトレーニング プランを再受講させることができます。

再受講の強制アイコン 強制再受講アイコン.pngは、完了したトレーニング プランのタイトルの右端およびトレーニング プラン内の完了したコースの右端に表示されます。

 

個別の受講者にトレーニング プランの再受講を強制的に実行する

トレーニング プランの再受講を強制的に実行すると、次のようになります。

  • 受講者のトレーニング プランの進捗とそれに含まれるすべてのコースの進捗がリセットされます。
  • トレーニング プランとそのコースのステータスが「未開始」になります。
  • 受講者の前回の完了は、受講者の記録に残ります。トレーニング プランの直近の完了日を確認するには、Excel 形式でダウンロードしたトレーニング プランの進捗レポートの「前回完了」列を参照してください。トレーニング プラン内の各コースの直近の完了日を確認するには、トレーニング プランの進捗ダッシュボードでコースのステータスの横にある 丸チェックグレーアイコン.svg アイコンにカーソルを合わせます。

参考 💡

トレーニング プラン設定パネルの設定セクションで「強制的再受講」オプションを有効にすることができます。これにより、受講者は、オプションの設定 (完了後の最短日数、固定日、認定証が有効期限切れになるまでの日数、または認定証の有効期限が切れた後) に基づいて、トレーニング プランの再受講を要求する通知を受け取ります。「強制的再受講」オプションの設定については、こちらを参照してください。

 

以下の手順に沿って、受講者にトレーニング プランの再受講を強制的に実行します。

1.次のいずれかの方法で開始します。

  • 受講者名の右端にある再受講の強制アイコン 強制再受講アイコン.png を選択します。

training_plan_progress_dashboard__force_retake_plan.png

 

  • 該当する受講者を選択し、開いたパネルで「再受講の強制」を選択します。

multiple retake selection.png

 

2.どちらの手順でも、確認ダイアログで「再受講」を選択して実行します。操作を取り消す場合は、「キャンセル」を選択します。

 

複数の受講者にトレーニング プランの再受講を強制的に実行する

複数またはすべての受講者に完了したトレーニング プランを再受講させる場合は、「再受講の強制」を使います。

参考 💡

トレーニング プラン設定パネルの設定セクションで「強制的再受講」オプションを有効にすることができます。これにより、受講者は、オプションの設定 (完了後の最短日数、固定日、認定証が有効期限切れになるまでの日数、または認定証の有効期限が切れた後) に基づいて、トレーニング プランの再受講を要求する通知を受け取ります。「強制的再受講」オプションの設定については、こちらを参照してください。

 

以下の手順に沿って、複数またはすべての受講者にトレーニング プランの再受講を強制的に実行します。

1.該当する受講者を選択します。トレーニング プランに登録されているすべての受講者を選択するには、列見出し「名前」のチェックボックスを選択します。

2.開いたパネルで、「再受講の強制」を選択します。

「再受講の強制」は、選択した受講者のうち少なくとも 1 人のトレーニング プランのステータスが「完了」になっている場合に使用できます。選択した受講者に対して一括で再受講の強制を実行すると、受講者のトレーニング プランの進捗がリセットされ、受講者はトレーニング プランの再受講が必要となります。選択した受講者のうち、トレーニング プランのステータスが「進行中」または「未開始」の場合、この操作による変更はありません。

注記:

選択したすべての受講者のトレーニング プランのステータスが「未開始」または「進行中」の場合、「再受講の強制」は表示されません。

Force retake of multiple learners.png

 

3.確認ダイアログで「再受講」を選択して実行します。操作を取り消す場合は、「キャンセル」を選択します。

再受講の強制が完了すると、管理センターの通知に表示されます。

トレーニング プランの再受講を強制的に実行すると、次のようになります。

  • 受講者のトレーニング プランの進捗とそれに含まれるすべてのコースの進捗がリセットされます。
  • トレーニング プランとそのコースのステータスが「未開始」になります。受講者の前回の完了は、受講者の記録に残ります。
  • トレーニング プランの最終完了日を確認するには、Excel 形式でダウンロードしたトレーニング プランの進捗レポートの「前回完了」列を参照してください。トレーニング プラン内の各コースの直近の完了日を確認するには、トレーニング プランの進捗ダッシュボードでコースのステータスの横にある 丸チェックグレーアイコン.svg アイコンにカーソルを合わせます。

コースとトレーニング プランの再受講についての詳細は、こちらを参照してください。

 

トレーニング プラン内の個々のコースの再受講を強制的に実行する

受講者がトレーニング プランですでに完了している特定のコースを強制的に再受講させることができます。これにより、コースの進捗がリセットされ、コースのステータスは「未開始」になりますが、トレーニング プランのステータスは変更されません。

ステータスの横にある 丸チェックグレーアイコン.svg アイコンにカーソルを合わせると、コースの直近の完了日を確認することができます。

以下の手順に沿って、トレーニング プラン内のコースの再受講を強制的に実行します。

1.受講者名の横にある展開ボタンを選択すると、トレーニング プラン内のすべてのコースが表示されます。

2.該当するコースの再受講の強制アイコン 強制再受講アイコン.png を選択します。このアイコンは、ステータスが「未開始」または「進行中」のコースには表示されません。

3.確認ダイアログで「再受講」を選択して実行します。操作を取り消す場合は、「キャンセル」を選択します。

 

コースとトレーニング プランの再受講についての詳細は、こちらを参照してください。

training_plan_progress_dashboard__force_retake_item.png

 

登録の消去

必要なロール:カタログ管理者

ユーザーが自身または管理者によってトレーニング プランに登録されると、新しい登録が作成されます。受講者がトレーニング プランを再受講した場合、または強制的に再受講となった場合にも、新しい登録レコードが作成されます。したがって、受講者は 1 つのトレーニング プランに複数の登録を持つことになります。

たとえば、受講者の登録情報に間違いがあったり、誤って作成した場合、その登録情報を消去することが必要になることがあります。登録情報を消去すると、その情報は Learn365 から完全に削除され、受講履歴やレポートに表示されなくなります。受講者がトレーニング プランの完了によって取得した証明書とスキルへの影響はありません。

注記:

トレーニング プランでは、トレーニング プランの登録のみ消去できます。トレーニング内のコースの登録には影響しません。

 

ここでは、Learn365 管理センター>トレーニング管理>選択したトレーニング プランの「トレーニング プランの進捗」を通じた登録の消去について説明します。

「受講者の進捗ダッシュボード」を通じた登録の消去については、こちらを参照してください。Learn365 API を通じた登録の消去については、こちらを参照してください。

注記:

「登録の消去」は、フリーミアム サブスクリプションでは利用できません。このオプションを選択すると、サブスクリプション プランのアップグレードを促すメッセージが表示されます。

 

登録を消去するには:

1.該当する受講者を選択します。

2.開いたパネルで、「登録の消去」を選択します。「登録の消去」パネルが開きます。

「登録の消去」パネルには、選択したトレーニング プランの受講者の登録が以下のステータスで表示されます。

アクティブ: ユーザーは現在このトレーニング プランに登録されています。これは最新の登録です。

キャンセル: ユーザーはこのトレーニング プランから登録解除されています。これは最新の登録です。

期限切れ: ユーザーの期限切れの登録です。これは最新の登録ではありません。(例えば、再受講した場合、前の登録は期限切れステータスになります。)

列見出しをクリックして、その列によりリストを並べ替えることができます。

3.1 つ以上のトレーニング プランの登録を消去するには、該当する登録の行を選択して「消去」を選択します。 1 つの登録を消去するには、該当する登録の右端にある アイコンを選択します。

4.確認ダイアログが開きます。続行する場合は「消去」を選択します。この操作は元に戻すことができません。

登録がアクティブな場合、その登録が消去される前に受講者が登録解除されます。

登録が正常に消去された場合、または何らかのエラーが発生した場合、管理センターの通知に表示されます。

 

受講者の認定証の管理

必要なロール: カタログ管理者は認定証の有効期限を編集することができます。コース管理者は認定証を閲覧、ダウンロード、削除することができます。

受講者がトレーニング プランを複数回完了した場合、1 つのトレーニング プランに対して複数の認定証を持つことがあります。ダッシュボードの認定証アイコン 表示アイコン.svg は、受講者がトレーニング プランを完了したときに認定証を取得したことを示します。トレーニング プラン内の各コースで認定証が取得された場合も、このコースにアイコンが表示されます。

認定証の閲覧、管理は以下の手順で行います。

1.認定証の管理は、次のいずれかで開始します。

  • 受講者の「認定証」列にある 表示アイコン.svg アイコンを選択します。
  • 該当する受講者を選択し、開いたパネルで「認定証」を選択します。

2.どちらの手順でも、認定証パネルが表示されます。開いたパネルには、トレーニング プランの名前、受講者の名前、利用できる認定証がすべて表示されます。ここでは認定証の表示、ダウンロード、削除、有効期限の編集ができます。

  • 認定証をローカル デバイスにダウンロードするには、認定証のダウンロード アイコン ダウンロードアイコン.png を選択します。
  • 認定証を削除するには、認定証の削除アイコン ゴミ箱アイコン赤.svg を選択します。
  • 認定証の有効期限を設定編集するには、カレンダーから有効期限の日付と時刻 (任意) を選択します。過去の日付を選択することはできません。有効期限と時刻を削除するには、日付のクリア アイコン  を選択します。

参考 💡

いくつかの操作は、複数の受講者に対して同時に行うことができます。

認定証パネルで該当する認定証を選択します。開いたパネルから「有効期限の編集、ダウンロード、削除」を行うことができます。

 

認定証のステータスは、認定証有効期限のお知らせテンプレートの「リマインダーメールを送信」フィールドに設定された値に基づいて「有効」または「期限切れ」に変更されます。

たとえば、既定では「リマインダーメールを送信」フィールドには、「60, 30, 14, 7」が設定されています。認定証有効期限が 60 日以内の日付に設定すると、認定証のステータスは「期限切間近」に変わります。同じように、有効期限を 60 日以降の日付に設定すると、認定証のステータスは「有効」に変わります。認定証有効期限のリマインダーの既定値の変更については、こちらを参照してください。

有効期限の更新により、認定証のステータスが「有効」から「期限切れ」に変更された場合、またはその逆に変更された場合、警告アイコン 警告アイコン赤.png が表示され、そのアイコンの上にカーソルを置くと、それを知らせるメッセージが表示されます。

また、このパネルで アイコン (日付のクリア) を選択するか、フィールドから日付を削除することで、有効期限を取り消すこともできます。

3.変更に問題がなければ、「保存」を選択します。変更を破棄する場合は、「キャンセル」を選択します。

パネルが更新され、認定証の新しい期限が適用されます。

 

トレーニング プランの進捗レポートのダウンロード

トレーニング プランの進捗レポートをダウンロードするには、「レポートのダウンロード」を選択します。レポートの情報は、お使いのブラウザの言語が Learn365 でサポートされている場合はその言語で表示され、そうでない場合は英語で表示されます。

トレーニング プランの進捗ダッシュボードとレポートの見方については、こちらを参照してください。

このレポートは、「レポート」ページからも利用できます。詳細については、こちらを参照してください。

capture14.png