セッションの出席登録・追跡・レポート

  • 更新

 目次

はじめに

Learn365 には、集合トレーニング コースのセッション (単独またはセッション グループ内) の出席登録と、受講者の出席を追跡するための便利な機能があります。これにより、管理者は受講者が登録したセッションとその出席を簡単に把握することができます。

また、コースを完了する条件としてセッションやセッション グループへの出席を必須に設定することができます。

セッションへの参加をユーザーの任意とすることもできます。この場合、受講者の出席を追跡する必要はありません。

さらに、セッション講師は、Learn365 モバイル アプリから受講者の出席を登録することができます。また、オプションが有効になっている場合、受講者は Learn365 モバイル アプリから自分で出席を登録することができます。

ここでは、出席率の設定、登録、および出席を追跡する方法について説明します。

 

出席率の設定

セッションの出席率は、コースの作成 / 編集時、またはコース管理パネルの「コース完了設定」で設定することができます。

 

コースの作成 / 編集時に出席率を設定する

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

集合トレーニング コースの設定パネルで出席率を設定するには:

1.コース設定パネルの「基本情報」セクションに移動します。

2.「完了に必要な最低出席率」フィールドで値を選択します。これにより、コース完了のためにセッションの出席を必須とするか否かを定義することや、受講者がコースを完了するために必要な最低出席率を設定することができます。

  • 出席不要:これを選択した場合、出席は既定のコース完了セットには含まれず、出席はコースの完了に影響しません。
  • 25%、50%、75%、100%:いずれかの値が設定されると、出席は既定のコース完了セットに含まれ、出席がコースの完了に必須となります。受講者がコースを完了するには設定された出席が必要です。
  • 複数のセッションを選択するタイプの場合、コース管理パネルの「コース完了設定」に移動して、出席率の詳細を設定できます。既定では、設定された最低出席率は、受講者が登録したすべてのセッション グループ / 単独セッションに適用されます。

capture1.png

 

コース完了設定で出席率を設定する

コース完了設定で出席率を設定するには:

1.Learn365 管理センター>トレーニング管理 でコースを選択します。

2.コース管理パネルの「コース完了設定」を選択します。

3.コース完了設定パネルで、目的の完了セットを選択します。

4.「コース完了セットの編集」を選択します。

5.開いたパネルで出席登録オプションを設定します。出席登録の設定オプションは、セッションの登録タイプによって異なります。

コース管理セットでのセッション出席の管理方法については、こちらを参照してください。

select the attendance.png

 

出席の登録

管理者は、次の方法で受講者の出席を登録することができます。

  • Learn365 モバイル アプリから
  • 「コース セッションの管理」から
  • 「ユーザー」ページから
  • 「コースの進捗」から

 

Teams 会議出席レポートに基づいて出席を登録する

Learn365 内で Microsoft Teams トレーニング セッションを作成した場合、セッション終了後すぐに Teams から出席情報が自動的に取得されます。コース管理者は、Teams 会議出席レポートに基づきセッションの出席を自動的に登録することができます。また、コース管理者と講師は、レポートが生成された後に受講者の出席を手動で確認することができます。

 

追加のデータ収集の同意

Teams から出席情報を取得するには、追加の同意が必要になります。

1.カタログ設定>通知 に移動し、「Microsoft 365 接続設定」を選択します。

2.「Learn365 によるメール通知の送信、会議室の予約、会議の招待状作成を有効にする」トグルが ON に設定されていることを確認します。

「接続されているアカウント」の下部に、次のメッセージが表示されます:「Learn365 が Microsoft Graph API を使用してMicrosoft Teams 会議の参加情報を収集するためには、追加の同意が必要です。」

Attendance-registration-tracking-and-reporting_3.png

 

3.「同意」を選択します。

同意すると、「Learn365 による Teams 会議のスケジュール」トグルが利用可能になり、ON にすると、「Teams 会議の参加情報を収集」トグルも設定できるようになります。

注記:

カタログ管理者がすでに同意している場合、「同意」ボタンは表示されません。

 

重要!

同意する際は、「接続されているアカウント」に表示されているアカウントと同じアカウントでサインインしていることを確認してください。

 

Teams 会議の参加情報を収集する

「Teams 会議の参加情報を収集」は既定では OFF に設定されており、「Learn365 による Teams 会議のスケジュール」トグルが ON になっている場合にのみ使用できます。

注記:

「Learn365 による Teams 会議のスケジュール」トグルが ON に設定されている場合、セッションがコピーされると、その出席オプションもコピーされます。

 

出席の記録・同期

Microsoft Teams の会議中、Learn365 では、会議の総経過時間を記録します。また、会議に参加した各ユーザーの滞在時間も記録します。時間の記録は、会議の予定開始時刻より前に開始されることはありません。会議が予定開始時刻よりも遅れた場合、最初の参加者が会議に参加すると同時に総経過時間の記録が開始されます。ユーザーの滞在時間の記録は、ユーザーが会議に参加すると開始され、退出すると停止し、再び参加すると再開されます。したがって、会議に参加していた時間のみが出席登録に反映されます。同期後に会議に参加したユーザーの出席は記録されません。

Learn365 は、セッションの予定終了時刻の 30 分後に Microsoft Teams から会議出席レポートの取得を試みます。実際の会議の終了時刻によっては、レポートの取得までさらに時間がかかる場合があります。

参考 💡

講師は、セッションが終了した時点で全員の会議を終了してください。これにより、ユーザーが誤って会議に残ったために会議時間が延長されるのを防ぎ、また、出席レポートをより迅速に取得することができます。

 

セッションの出席確認

集合トレーニング コースに 1 人以上の参加者の出席確認が必要なセッションがある場合、「出席の確認」フィルターが表示されます。横に表示された数字は、出席確認が必要なセッションが 1 つ以上あるコースの合計数です。

1.このフィルターを選択すると、1 人以上の参加者の出席確認が必要なセッションを含むコースのみが表示されます。

コース名の横に、出席確認が必要なコース セッションの数が表示されます。この数は、コースを選択すると表示されるコース管理パネルの「コース セッションの管理」オプションの横にも表示されます。

2.コース名の横に表示された数字を選択するか、コース管理パネルの「コース セッションの管理」を選択します。コース設定パネルの「セッション」セクションが開きます。

3.フィルター アイコンを選択すると、出席確認が必要なセッションのみが表示されます。該当するセッションの数がアイコン ラベルに表示されます。

4.セッションを選択し、「出席の登録」を選択します。「出席の登録」パネルが開き、Teams 会議の参加者リストが表示されます。このリストの中に、出席確認が必要な参加者が含まれています。

5.開いた「出席の登録」パネルで、「出席を確認」を選択します。

6.開いたパネルで、出席確認する受講者を選択し、「出席の登録」を選択します。

7.確認ダイアログで「確認」を選択するか、「キャンセル」を選択します。

パネルが更新され、「記録された出席」列に端数処理された出席率の値が表示されます。出席が登録されたことを知らせる通知が表示されます。

 

Teams 会議の参加に基づきセッションの出席を自動的に登録する

これを設定するには、コース セッションの編集パネルで「Teams 会議の参加に基づきセッションの出席を自動的に登録する」トグルを ON にします。このトグルは既定では OFF になっており、「Learn365 による Teams 会議のスケジュール」と「Teams 会議の参加情報を収集」トグルの両方を ON にすると使用できるようになります。

automatic_registration_toggle.png

 

このトグルが ON に設定されたセッションを選択すると、セッションの「出席の登録」パネルを開いたときに次の通知バナーが表示されます:「Microsoft Teams 会議への参加情報に基づいて出席が自動登録されます。」

Teams セッションの終了時に必要な操作はありません。出席情報が取得されると、Microsoft Teams 会議の参加情報に基づいて出席が自動的に登録されたことを知らせるバナーが表示されます。「出席」列に、出席率が表示されます。ただし、「出席の登録」ドロップダウン メニューを使用して出席率を変更し、上書きすることができます。

overrride_automatic_registration.png

 

「出席」列には、Learn365 出席率表示スケールに基づいて端数処理されたパーセンテージが表示されます。詳細については、こちらを参照してください。

注記:

ユーザーに対してすでに手動で登録されている出席率は上書きされません。実際の Teams 会議の出席率を確認する場合や、それを自動登録されたパーセンテージと比較する場合は、コース セッションの編集パネルで「Teams 会議の参加に基づきセッションの出席を自動的に登録する」トグルを OFF にし、「保存」を選択し、「出席の登録」を選択してください。

 

参考 💡

「Teams 会議の参加に基づきセッションの出席を自動的に登録する」トグルの設定が OFF のままでも、「Teams 会議の参加情報を収集」トグルが ON になっている場合は、セッション終了後に受講者の出席を自動的に登録することができます。これを行うには、コース セッションの編集パネルに移動し、「Teams 会議の参加に基づきセッションの出席を自動的に登録する」トグルを ON に設定します。セッション出席パネルに戻ると、自動登録された出席が表示されます。受講者の出席がすでに手動で登録されていた場合、自動登録によって上書きされることはありません。

 

自動出席登録は監査証跡レポートにも反映され、Microsoft 365 グローバル管理者と LMS 管理者は、「開始者」列に「Learn365 システム」の表示を確認できます。詳細については、こちらを参照してください。

 

出席者の登録

「Teams 会議の参加情報を収集」トグルが ON に設定されていて、Teams 会議出席レポートがまだ利用可能でない場合、「Microsoft Teams 会議の参加に基づきセッションの出席を確認」パネルに次のメッセージが表示されます:「Microsoft Teams 会議の参加情報がまだ取得されていません。」
「出席を確認」はグレーアウトします。

Teams 会議出席レポートが利用可能になると、次のメッセージが表示されます:「Microsoft Teams 会議の参加情報を取得しました。Microsoft Teams 会議の参加情報に基づいてセッションへの出席を登録するには、出席の確認を選択してください。」

1.受講者の出席を登録するには、「出席を確認」を選択します。「Microsoft Teams 会議の参加に基づきセッションの出席を確認」パネルが開きます。

「会議に参加」列には Teams から取得された参加情報が表示され、「登録予定の出席」列には Learn365 出席率表示スケールに基づいて端数処理されたパーセンテージが表示されます。受講者の出席率の計算については、こちらを参照してください。

2.受講者を選択し、「出席の登録」を選択します。

3.開いた「出席の登録」パネルで、「出席を確認」を選択します。

パネルが更新され、「記録された出席」列に端数処理された出席率の値が表示されます。出席が登録されたことを知らせる通知が表示されます。

 

受講者の出席率の計算

受講者の Teams 会議の出席率は、以下の表に示すマッピングに基づいて端数処理されます。受講者の出席は、一旦退出して再び参加した場合でも、Teams セッションの滞在時間に基づいて計算されます。

 

Teams レポートから取得された出席率 Learn365 出席率表示スケール
25% 未満 欠席
25%~37% 25%
38%~62% 50%
63%~87% 75%
88% 以上 100%

 

注記:

組織の Microsoft Teams 会議ポリシーは、出席レポートの取得に影響します。たとえば、出席者リストのエクスポートが組織で許可されていない場合、レポートは取得できません。出席者リストのエクスポートが許可されていても、ユーザーがレポートで出席情報の提供をオプトアウトした場合 (これは Teams の機能です)、そのユーザーはレポートに含まれません。

 

この機能を最大限に活用するには、以下の Microsoft Teams ポリシー設定が必要です。

  • 「出席とエンゲージメント レポート」オプションをオンに設定する。
  • 「レポートに出席者を含める」オプションを「いつも」または「はい。ただし、出席者はオプトアウトできます」に設定する。出席者がオプトアウトした場合、その出席者はレポートに含まれません。
  • 「出席者情報」を「すべてを表示する」に設定し、 Learn365 でユーザーの会議への参加または退出を認識できるようにする。

Microsoft Teams 会議ポリシーの詳細については、以下の Microsoft のドキュメントを参照してください。

 

Learn365 モバイル アプリからの出席登録

必要なロール:セッション講師

Learn365 モバイル アプリでは、セッション講師は手動または QR コードを生成して出席を登録することができます。

セッション (単独またはセッション グループ) の「受講者によるモバイル アプリからの出席登録を許可する」オプション、QR コードが必要署名 が有効になっている場合、受講者は Learn365 モバイル アプリで出席を登録することができます。

講師および受講者による Learn365 モバイル アプリからの出席登録に関する詳細については、こちらを参照してください。

 

コース セッションの管理からの出席登録

必要なロール:カタログ管理者コース管理者、またはセッション講師

コース セッションの管理では、受講者の単独セッションやグループ内のセッションの出席を手動で登録することができます。グループ内のセッションの出席は、セッションごとに個別に登録されます。

また、受講者が出席を自己登録するための QR コードをダウンロードすることができます。受講者は、Learn365 モバイル アプリから QR コードを読み取ることで、セッションの出席を登録できます。

 

コース セッションの管理から受講者の出席を登録するには:

1.Learn365 管理センター>トレーニング管理 でコースを選択します。

2.コース管理パネルから、「コース セッションの管理」を選択します。

3.「セッション」セクションで、受講者の出席を登録する単独セッションまたはグループ内のセッションを選択します。

4.開いたパネルで、「出席の登録」を選択します。「出席の登録」パネルが開きます。

開始前のセッションでは「出席の登録」を利用できません。

5.「出席の登録」パネルで、出席を登録する受講者を選択します。リスト内のすべての受講者を選択するには、列名「名前」の横にあるチェックボックスを選択します。

1つ、または複数のセッションに登録するタイプの集合トレーニングの場合、現在このセッションに登録されているか、このセッションを含むセッション グループに登録されている受講者のみがリストに表示されます。

すべてのセッションに登録するタイプの場合、コースに登録されているすべての受講者が表示されます。

6.左下にある「出席の登録」ドロップダウン リストから、登録オプションを選択します。

  • 欠席
  • 欠席(連絡済)
  • 25%
  • 50%
  • 75%
  • 100%

登録された出席は、「コースの進捗」ユーザー ページの「受講者の進捗を閲覧」「受講者にメール」の、「出席」列に反映されます。

セッションの出席が登録された後、受講者のセッションの登録が解除された場合、この受講者の記録は表示されません。

register attendance for learners.png

 

登録した出席率の変更が必要な場合、上記の手順で変更することができます。

 

出席登録用 QR コードのダウンロード

QR コードを生成してダウンロードするには、「受講者によるモバイルアプリからの出席登録を許可する」オプションを ON にして、「QR コードが必要」を ON にします。セッション (単独およびグループ内のセッション) ごとに、受講者に共有する個別の QR コードが必要です。

セッションの QR コードをダウンロードするには:

1.コース設定パネルの「セッション」セクションで、セッションを選択します。

2.開いたパネルで、「出席追跡用 QR コードのダウンロード」を選択します。

QR コードは PDF 形式でデバイスにダウンロードされます。

3.ダウンロードした QR コードを受講者に共有します。受講者は、QR コードを読み取り、出欠を登録します。

QR コードの共有は、お使いのデバイスや利用可能なアプリによって異なりますが、メール送信、ソーシャル ネットワークでの共有、ストレージに保存して共有、メッセージとして送信、ダウンロード、Bluetooth で共有、印刷、外部モニターでの共有ができます。

 

ユーザー ページからの出席登録

必要なロール:カタログ管理者

ユーザー ページから受講者の出席を登録するには:

1.Learn365 管理センター>ユーザー に移動し、受講者を選択します。

2.開いたパネルから、「受講者の進捗を閲覧」を選択します。

3.受講者の進捗ダッシュボードが開きます。選択した受講者が登録しているコースのリストが表示されています。各コースを展開すると、コースの学習項目と出席状況が表示されます。

コースの完了に出席が必須として設定されている場合、アイコンが付いています。

4.コース タイトルの右端にある編集アイコン編集アイコン.svgを選択します。

the edit icon (2).png

5.開いたパネルの「出席」タブで、受講者の出席を設定します。有効および過去 (終了した) のセッションの出席を設定できます。

 

1 つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースでは、受講者が登録したセッション / セッション グループ内のセッションの出席のみ設定することができます。

ユーザーが特定のセッション / セッション グループに登録せずにコースに登録した場合、この受講者の出席を登録することはできません。受講者をセッション / セッション グループに登録するか、受講者が自分でセッションに登録するまでは、出席フィールドはありません。

セッションの出席が登録された後、受講者のセッションの登録が解除された場合、この受講者の記録は表示されません。

 

すべてのセッションに登録するタイプでは、このコースで利用できるすべてのセッションとセッション グループが表示され、出席を登録することができます。

セッション (単独またはグループ内) の出席を設定するには、セッションを選択して、出席率を設定します。

  • 設定されていません
  • 欠席
  • 欠席(連絡済)
  • 25%
  • 75%
  • 100%

Setting attendance.png

6. 変更を保存するには、「保存」を選択します。操作を取り消す場合は、パネルを閉じます。

 

コースの進捗からの出席登録

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

「コースの進捗」から受講者の出席を登録するには:

1.Learn365 管理センター>トレーニング管理 に移動し、コースを選択します。

2.コース管理パネルから、「コースの進捗」を選択します。コースの進捗ダッシュボードが開きます。

3.受講者を選択し、編集アイコン編集アイコン.svgを選択します。開いたパネルの「出席」タブで、受講者の出席を設定します。有効および過去 (終了した) のセッションの出席を設定できます。

すべてのセッションに登録するタイプのコースでは、さらに以下の手順を行います。

1.「出席」タブで、セッション(単独またはグループ内) を選択します。

2.リストから該当する出席率を選択します。

  • 設定されていません
  • 欠席
  • 欠席(連絡済)
  • 25%
  • 75%
  • 100%

3.「保存」を選択します。

 

1 つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースでは、受講者が登録したセッション / セッション グループ内のセッションの出席のみ設定することができます。

ユーザーが特定のセッション / セッション グループに登録せずにコースに登録した場合、この受講者の出席を登録することはできません。受講者を関連するセッションに登録するか、受講者が自分でセッションに登録するまでは、出席フィールドはありません。

セッションの出席が登録された後、受講者のセッションの登録が解除された場合、この受講者の記録は表示されません。

 

1 つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースでは、以下の手順で出席を登録します。

1.コースの進捗パネルから、出席を登録する受講者を選択します。既定では、このコースに登録されているすべての受講者 (セッションまたはセッション グループに登録されていない受講者も含む) が表示されます。

また、「すべてのコース セッション」フィルターを使用して、セッションまたはセッション グループの登録に基づいて受講者を検索することもできます。この場合、「すべてのコース セッション」を選択するとドロップダウン リストが開き、コース内の利用可能なすべての単独セッションとセッション グループが表示されます。受講者の出席を登録する単独セッションまたはセッション グループを選択します。

受講者が登録されているセッションが不明な場合は、「すべてのコース セッション」のままにします。

the all sessions filter.png

 

2.選択した受講者の右端にある編集アイコンを選択します。

3.開いたパネルの「出席」タブで、有効および過去 (終了した) のセッションの出席を設定できます。セッション (単独またはグループ内) を選択し、ドロップダウン リストから登録する値を選択します。

  • 設定されていません
  • 欠席
  • 欠席(連絡済)
  • 25%
  • 75%
  • 100%

setting attendance (2).png

 

4.「保存」を選択します。操作を取り消す場合は、パネルを閉じます。

 

出席の追跡とレポート

登録した出席は、次の場所から追跡、またはレポートのダウンロードができます。

  • コース セッションの管理の「出席の登録」
  • 単独セッションまたはセッション グループの「受講者にメール」
  • トレーニング管理ページの「コースの進捗」
  • ユーザー ページの「受講者の進捗を閲覧」
  • Microsoft Teams

QR コードや受講者の署名で登録した出席を追跡することもできます。

 

コース セッションの管理の「出席の登録」

必要なロール:カタログ管理者コース管理者、またはセッション講師

コース セッションの管理では、選択したセッション (単独またはグループ) の「出席の登録」パネルから、受講者の出席の追跡とレポートのダウンロードができます。

1 つ、または複数のセッションに登録するタイプの集合トレーニングの場合、このセッションに登録されている受講者の出席状況が表示されます。セッションの出席が登録された後、受講者のセッションの登録が解除された場合、この受講者の記録は表示されません。

すべてのセッションに登録するタイプの集合トレーニングの場合、このコースに登録されているすべての受講者の出席状況が表示されます。

 

セッションの出席レポートを Excel ファイルでダウンロードするには:

1.Learn365 管理センター>トレーニング管理 に移動し、コースを選択します。

2.コース管理パネルから、「コース セッションの管理」を選択します。コース設定パネルの「セッション」セクションが開きます。

3.「セッション」セクションで、出席レポートをダウンロードするセッション (単独またはグループ内) を選択します。

4.開いたパネルで、「出席の登録」を選択します。

5.出席の登録パネルで、「 ダウンロードアイコン.png エクスポート」を選択してセッションの出席レポートをダウンロードします。

export attendance report.png

 

Excel ファイルの出席レポートがデバイスにダウンロードされます。レポートは、ブラウザの言語が Learn365 でサポートされている場合、その言語で表示されます。サポートされていない言語は、英語 (US) で表示されます。

レポートには、「出席の登録」パネルと同じ情報が含まれています。

  • 名前:このセッションに現在登録されている受講者の名前。
  • Eメール:このセッションに現在登録されている受講者の Eメール。
  • 部署:このセッションに現在登録されている受講者の部署。
  • 管理者:このセッションに現在登録されている受講者の直属の管理者。
  • 出席:登録された出席率 (%)。
    • 出席率 (%):100、75、50、25
    • 欠席:0
    • 欠席 (連絡済):1
    • 受講者が Learn365 モバイル アプリから QR コードや、署名により出席を登録した場合、
      そのセッションの出席率は 100% に設定されます。
    • 出席が登録されていない場合、空欄です。

the report.png

  • 更新者:出席を登録したユーザーの名前が表示されます。受講者が Learn365 モバイル アプリでセッションの出席を登録すると、受講者の名前が記載されます。
  • 最終更新日:出席状況が最後に変更された日付が表示されます。

 

「受講者にメール」パネル

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

コース設定パネルの「セッション」セクションでセッションを選択し、「受講者にメール」を選択すると、単独セッションまたはセッション グループに登録された受講者の出席を追跡することができます。

「受講者にメール」パネルにアクセスするには:

1.Learn365 管理センター>トレーニング管理 に移動し、コースを選択します。

2.コース管理パネルから、「コース セッションの管理」を選択すると、「セッション」セクションが開きます。

3.単独セッションまたはセッション グループを選択すると、操作パネルが開きます。

4.「受講者にメール」を選択すると、「受講者にメール」パネルが開きます。このパネルの「出席」列で、設定された出席率を確認することができます。

「受講者にメール」パネルに表示される出席率は、単独セッションとセッション グループとでは異なります。

  • 単独セッションの場合、このセッションに登録されているすべての受講者について、各受講者の正確な出席率が表示されます。出席が設定されていない受講者の「出席」列は空欄です。
  • セッション グループの場合、グループ内のすべてのセッションの出席率の平均値が表示されます。すべてのグループ セッションにおける受講者の出席が「欠席」または「欠席 (連絡済) 」に設定されている場合、平均値はそれぞれ「欠席」または「欠席 (連絡済) 」と表示されます。

average attendance of all sessions.png

トレーニング管理ページの「コースの進捗」

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

トレーニング管理ページでは、選択したコースの「コースの進捗」から、受講者の出席を追跡できます。

コースの特定の受講者の出席を追跡するには:

1.Learn365 管理センター>トレーニング管理 に移動し、コースを選択します。

2.コース管理パネルの「コースの進捗」またはコースの進捗アイコンを選択します。

3.コースの進捗ダッシュボードの受講者リストで、受講者名を展開して「出席」を見つけます。

「ステータス」列には、セッションの完了ステータス (完了、進行中、未開始) が表示されています。

「進捗」列には、登録されているセッションの出席の進捗率が表示されています。

✖ (出席を削除) アイコンを選択すると、現在の受講者の出席 (登録されている出席率) を削除することができます。

4.コースの各セッションまたはセッション グループに登録された受講者の出席率を追跡するには、受講者名の右端にある編集アイコン編集アイコン.svgを選択します。

5.開いたパネルの「出席」タブで、以下を追跡できます。

  • 受講者の出席状況:ユーザーが 1 つ、または複数のセッションに登録するタイプの集合トレーニングに登録されている場合、現在受講者が登録されているセッションまたはセッション グループ内のセッションの出席状況のみが表示されます。セッションの出席が登録された後、受講者のセッションの登録が解除された場合、この受講者の記録は表示されません。
  • 合計:登録された出席率の合計。
  • 必須:セッションの出席が必須として設定されており、コース完了セットの一部である場合、コースの完了に必要な出席率。
  • 平均出席率:各セッション グループの平均出席率。
  • 1 つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースで、コースの完了に出席が必須として設定されているにもかかわらず、出席タブが表示されない場合、ユーザーはセッションに登録することなくコースに登録されていることを示します。

course progress panel. attendance tab.png

 

注記:

受講者が Learn365 モバイル アプリから QR コードや、署名により出席を登録した場合、
そのセッションの出席率は 100% に設定されます。

 

ユーザー ページの「受講者の進捗を閲覧」

必要なロール:カタログ管理者

ユーザー ページでは、選択したユーザーの「受講者の進捗を閲覧」から、受講者の出席を追跡できます。選択したユーザーが登録している集合トレーニング コースのセッション (単独またはセッション グループ) の出席を追跡できます。

受講者の出席を追跡するには:

1.Learn365 管理センター>ユーザー に移動し、受講者を選択します。

2.開いたパネルから、「受講者の進捗を閲覧」を選択します。

3.受講者の進捗ダッシュボードが開きます。選択した受講者が登録しているコースとトレーニング プランのリストが表示されています。各コースを展開すると、コースの学習項目と出席状況が表示されます。

「ステータス」列には、セッションの完了ステータス (完了、進行中、未開始) が表示されています。

「進捗」列には、登録されているセッションの出席の進捗率が表示されています。

✖ (出席を削除) アイコンを選択すると、現在の受講者の出席 (登録されている出席率) を削除することができます。

コースの完了に出席が必須として設定されている場合、アイコンが付いています。

users page. attendance.png

 

4.セッションに登録された受講者の出席率を追跡するには、タイトルの右端にある編集アイコン 編集アイコン.svg を選択します。

5.開いたパネルの「出席」タブで、次の情報を追跡できます。

  • 受講者の出席状況:ユーザーが 1 つ、または複数のセッションに登録するタイプの集合トレーニングに登録されている場合、現在受講者が登録されているセッションまたはセッション グループ内のセッションの出席状況のみが表示されます。セッションの出席が登録された後、受講者のセッションの登録が解除された場合、この受講者の記録は表示されません。
  • 合計:登録された出席率の合計。
  • 必須:セッションの出席が必須として設定されており、コース完了セットの一部である場合、コースの完了に必要な出席率。
  • 平均出席率:各セッション グループの平均出席率。
  • 1 つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースで、コースの完了に出席が必須として設定されているにもかかわらず、出席フィールドが表示されない場合、ユーザーはセッションに登録することなくコースに登録されていることを示します。受講者をセッションまたはセッション グループに登録するか、受講者が自分でセッションに登録するまでは、出席フィールドはありません。

 

注記:

受講者が Learn365 モバイル アプリから QR コードや、署名により出席を登録した場合、
そのセッションの出席率は 100% に設定されます。

 

Microsoft Teams

注記:

Microsoft Teams アプリの出席の追跡 / レポート機能は、Learn365 の出席の追跡 / レポートと同期していません。

 

セッションで「Learn365 による Teams 会議のスケジュール」が ON になっている場合、セッションは Microsoft Teams で実施されます。

Microsoft Teams アプリでは、開催者が会議に参加する際に、会議出席レポートを表示およびダウンロードすることができます。詳細については、こちらの Microsoft のドキュメントを参照してください。

コース管理者とセッション講師は、このセッションの Teams 会議の共同開催者として自動的に追加される設定が有効になっている場合、Teams 会議の出席レポートをダウンロードすることができます。コース セッションから Microsoft Teams 会議を作成する方法と、開催者や共同開催者を設定する方法の詳細な手順については、こちらを参照してください。

Microsoft Teams の出席追跡で出席レポート ポリシーを管理する方法については、こちらの Microsoft のドキュメントを参照してください。

 

署名で登録された出席の追跡

受講者が Learn365 モバイル アプリからセッションの出席を署名で自己登録した場合、管理者は以下の方法で、登録された受講者の出席の追跡と提出された署名を確認できます。

  • カタログ管理者、コース管理者、セッション講師は、コース設定パネルのセッション セクションから、受講者の署名が入った出席サインイン シートをダウンロードして印刷できます。
  • カタログ管理者、コース管理者、セッション講師は、出席の登録パネルから署名で登録された出席を追跡し、レポートをダウンロードできます。受講者が署名で出席を登録した場合、このレポートには受講者の署名は記載されませんが、出席率が 100% として登録されます。
  • カタログ管理者、コース管理者、セッション講師は、受講者にメールパネルから、署名で登録された出席を追跡することができます。このパネルには、受講者が署名で出席を登録した場合、受講者の署名は表示されませんが、出席率が 100% と表示されます。
  • カタログ管理者、コース管理者は、トレーニング管理>コースの進捗 から、署名で登録された出席を追跡することができます。このパネルには、受講者が署名で出席を登録した場合、受講者の署名は表示されませんが、出席率が 100% と表示されます。
  • カタログ管理者は、ユーザー>受講者の進捗を閲覧 から、署名で登録された受講者の出席を追跡することができます。このパネルには、受講者が署名で出席を登録した場合、受講者の署名は表示されませんが、出席率が 100% と表示されます。

Learn365 モバイル アプリから署名でセッションの出席を登録すると、そのセッションの出席率は 100% として登録されます。

 

出席サインイン シートをダウンロードするには:

1.Learn365 管理センター>トレーニング管理 でコースを選択します。

2.コース管理パネルから、「コース セッションの管理」を選択すると、コース設定パネルの「セッション」セクションが開きます。

3.セッション セクションで、「サインインシート印刷」を選択します。

capture21.png

 

注記:

以下の場合、「サインインシート印刷」は利用できません。

  • コース作成時
  • コースにセッションがない場合、またはコースに空のセッション グループがある場合。

 

「サインインシート印刷」を選択すると、次の操作が可能になります。

  • すべてのセッションに登録するタイプのコースでは、すべての単独セッションおよびグループ セッションのサインイン シートが 1 つの Word 文書で自動的にデバイスにダウンロードされます。ダウンロードしたファイルには、コースのセッションごとに個別の出席シートがあります。グループ セッションのサインイン シートはグループ化されず、個別のサインイン シートとして表示されます。
  • 1つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースでは、「サインインシート印刷」を選択すると、コースのすべての単独セッションとグループ セッションのリストが表示されます。既定では、セッションやグループは選択されていません。ページ下部の「すべて印刷」を選択すると、すべてのサインイン シートがデバイスにダウンロードされます。

特定の単独セッション、セッション グループ、グループ内のセッション、またはこれらの任意の組み合わせで、サインイン シートを個別に印刷することができます。ダウンロードしたファイルでは、グループ セッションのサインイン シートはグループ化されず、個別のサインイン シートとして表示されます。

 

4.ダウンロードした出席サインイン シートには、受講者の署名が記載されています。

capture22.png

 

QR コードで登録された出席の追跡

Learn365 モバイル アプリから QR コードを読み取り、セッションの出席を登録すると、そのセッションの出席率は 100% として登録されます。

QR コードによる出席登録は、以下のような方法で追跡することができます。

  • カタログ管理者、コース管理者、セッション講師は、出席の登録パネルから QR コードで登録された出席を追跡し、レポートをダウンロードできます。
  • カタログ管理者、コース管理者、セッション講師は、受講者にメールパネルから、QR コードで登録された出席を追跡することができます。
  • カタログ管理者、コース管理者は、トレーニング管理>コースの進捗 から、QR コードで登録された出席を追跡することができます。
  • カタログ管理者は、ユーザー>受講者の進捗を閲覧 から、QR コードで登録された受講者の出席を追跡することができます。

 

出席状況、進捗、合計値の計算

出席のステータスは、コースの完了に出席が必須かどうか、受講者の出席「合計」の値、およびセッションの登録タイプによって異なります。

受講者の出席「合計」の値は、「受講者の進捗を閲覧」と「コースの進捗」のコースと出席の「進捗」列に影響します。 

 

受講者の出席の合計値の計算

セッションに登録された出席率の合計値は、セッションの登録タイプによって異なります。受講者の出席率の合計値は、以下のいずれかの場所で確認できます。

Learn365 管理センター>ユーザー - ユーザーを選択>受講の進捗を閲覧 - 該当のコースを編集 編集アイコン.svg

>出席 - 受講者の出席「合計」

 

Learn365 管理センター>トレーニング管理 - コースを選択>コースの進捗 - 該当の受講者の進捗を編集編集アイコン.svg>出席 - 受講者の出席「合計」

 

「合計」の値は、セッションの登録タイプによって異なり、それに応じて計算されます。以下に、各登録タイプの受講者の出席「合計」に表示される出席率の合計の計算方法について説明します。

 

注記:

各セッションのフィールドで指定された出席には、それに相当するパーセンテージが割り当てられています。

出席率は以下のとおりです。

  • 設定されていません:0%
  • 欠席:0%
  • 欠席 (連絡済):1%
  • 25%
  • 50%
  • 75%
  • 100%

受講者が Learn365 モバイル アプリでセッションの出席を登録すると、セッションの出席率は 100% に設定されます。

 

1 つのセッションに登録するタイプ

1 つのセッションに登録するタイプのコースでは、合計値の計算は、受講者が 1 つのセッションに登録されているか、または 1 つのセッション グループに登録されているかによって異なります。

コースの完了に出席が必須として設定されているにもかかわらず、出席フィールドが表示されない場合、ユーザーはセッションに登録することなくコースに登録されていることを示します。この場合、受講者の出席「合計」と「必須」は表示されません。

出席率が登録された後、受講者のセッションの登録が解除された場合、この受講者のセッションの記録は表示されません。

 

  • 受講者が 1 つの単独セッションに登録されている場合、このセッションに登録された出席率が「合計」に表示されます。

 

例:

受講者の単独セッションの出席は、「欠席(連絡済)」に設定されています。「合計」には、「欠席(連絡済)」に相当するパーセンテージ値 1% が表示されます。

single session.png

 

  • 受講者が 1 つのセッション グループに登録されている場合、「合計」に表示される出席率は、このグループ内のすべてのセッションの平均出席率になります。平均出席率は自動的に計算され、更新されます。

the session group attendance.png

 

すべてのセッションに登録するタイプ

すべてのセッションに登録するタイプのコースでは、コースのすべてのセッションとセッション グループにおける受講者の平均出席率が、受講者の出席「合計」に表示されます。グループにおける受講者の平均出席率は自動的に計算され、各セッション グループのタイトル付近に表示されます。

 

注記:

出席率が「設定されていません」と登録されている場合でも、0% 相当で計算されます。

例:

コースには 5 つのセッションがあります。合計値は 30.2% です。

この場合、次のように計算されます。
※欠席は 0%、欠席(連絡済)は 1%、設定されていませんは 0% に換算されます。
 
(100% + 50% + 0% + 1% + 0%) ÷5 = 30.2%

sessions and groups attendance calculation.png

 

複数のセッションに登録するタイプ

複数のセッションに登録するタイプのコースでは、受講者の出席「合計」の値は、セッションの出席がコースの完了に必須かどうかに応じて計算されます。

ユーザーが特定のセッションまたはセッション グループに登録せずにコースに登録した場合、この受講者の出席を登録および追跡することはできません。受講者を関連するセッションに登録するか、受講者が自分でセッションに登録するまでは、出席フィールドはありません。 この場合、受講者の出席「合計」と「必須」は表示されません。

コースの完了に出席が必要でない場合、「合計」値は、ユーザーが登録した単独セッションとセッション グループの出席率の平均値となります。

 

注記:

出席率が「設定されていません」と登録されている場合でも、0% 相当で計算されます。

 

コースの完了に出席が必要である場合、「合計」値は完了に必要なセッション / セッション グループの数の設定に応じて計算されます:「登録したすべてのグループまたはセッション」または「定義されたグループまたは単独セッション数」

 

  • 「登録したすべてのグループまたはセッション」が設定されている場合、受講者はコースを完了するために、登録しているすべてのセッション / セッション グループに出席する必要があります。

この場合、すべてのセッション / セッション グループにおける受講者の平均出席率が計算され、「合計」に表示されます。ユーザーが登録している各単独セッションとセッション グループが計算の対象となります。出席率が「設定されていません」と登録されている場合でも、0% 相当で計算されます。

各セッションに平均出席率が平均出席率は自動的に計算され、更新されます。

 

例:

ユーザーは 3 つのセッションに登録しています。合計値は 33.7% です。

この場合、次のように計算されます。

※欠席は 0%、欠席(連絡済)は 1%、設定されていませんは 0% に換算されます。
 
(1% + 100% + 0%) ÷ 3 = 33.7%

capture26.png

  • 「定義されたセッション数」が設定されている場合、出席「合計」の値は、コース完了セットに定義されたセッション グループ / 単独セッションの数に受講者が登録しているかどうか、および受講者の登録された出席に応じて計算されます。

出席「合計」の値は、単独セッション / グループ セッションのすべての登録された出席率の平均値となります。

 

例:

このコースを完了するには 2 つのセッションの出席の登録が必要です。ユーザーは 3 つのセッションに登録しています。この場合、次のように計算されます。
※欠席は 0%、欠席(連絡済)は 1%、設定されていませんは 0% に換算されます。
 

(100% + 1%) ÷ 2 = 50.5%

capture27.png

 

以下のケースでは、受講者の出席「合計」は 0% になります。

  • 受講者がコースの完了に必要なセッションに登録されており、少なくとも 1 つの必須の単独セッションに対して、出席が「設定されていません」または「欠席」として設定されている場合。
  • 受講者がコースの完了に必要なセッション グループに登録されており、セッション グループの平均出席率が 0% である場合。これは、グループ内のすべてのセッションの出席が「設定されていません」または「欠席」として登録されている場合に起こります。

受講者がコース完了セットで定義された数よりも少ない数の単独セッション / セッション グループに登録されている。

 

例:

受講者は 3 つのセッションに登録し、それらすべてに出席が登録されています。コースを完了するために必要と定義されたセッション数は 4 です。したがって、受講者が登録したセッション数はコースを完了するために必要なセッション数を満たしていないため、「合計」は 0% になります。

capture28.png

 

出席の進捗の計算方法

「進捗」列に表示される出席率は、コースの完了にセッションの出席が必須であるかどうかに応じて計算されます。

コースの完了にセッションの出席が必須ではなく、受講者が単独セッション / セッション グループに登録されている場合、コースの「出席」の進捗には「合計」の値が返されます。

コースの完了にセッションの出席が必須ではなく、受講者が単独セッション / セッション グループに登録されていない場合、コースの「出席」の進捗は 0%、ステータスは「未開始」となります。

コースの完了にセッションの出席が必須の場合、コースの「出席」は、コース完了に必要な最低出席率 (受講者の出席「必須」) に応じて計算されます。

  • 「合計」の値が「必須」の値以上である場合、コースの「出席」は 100% になります。

 

例:

受講者の「合計」は50.3%、「必須」は 50% となっており、受講者はコースに設定された最低出席率を満たしていることがわかります。この場合、「出席」の進捗は 100% となります。

capture29.png

 

  • 「合計」の値が「必須」の値より小さい場合、コースの「出席」は「合計」の値を「必須」の値で割り、100% を掛けます。この結果が「進捗」列に表示されます。

 

例:

受講者の「合計」は50.3%で、必須の出席率 75% を満たしていません。この場合、コースの出席の進捗は次のように計算されます。
50.3% ÷ 75% × 100% = 67%
受講者の「出席」の進捗に 67% と表示されます。

capture30.png

注記:

1つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースで、完了に必要なセッションに登録を行わず、コースに登録されている場合、「出席」の進捗は 0% で、ステータスは「未開始」となります。

capture31.png

 

「出席」の進捗が、コースの進捗の計算にどう含まれるかについては、こちらを参照してください。

 

出席のステータス

出席のステータスは、コースの完了にセッションの出席が必須であるかどうかに依ります。

出席のステータスは、以下のいずれかになります。

  • 完了
  • 進行中
  • 未開始

コースの完了にセッションの出席が必須でない場合:

  • コース内のすべてのセッション (単独およびグループ内) の出席登録が「設定されていません」の場合、ステータスは「未開始」となります。
  • 1つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースで、セッションに登録を行わず、コースに登録されている場合、「出席」の進捗は 0% で、ステータスは「未開始」となります。
  • その他の出席が登録された場合、ステータスは「完了」になります。

コースの完了にセッションの出席が必須である場合:

  • コース内のすべてのセッション (単独およびグループ内) の出席登録が「設定されていません」の場合、ステータスは「未開始」となります。
  • 1つ、または複数のセッションに登録するタイプのコースで、セッションに登録を行わず、コースに登録されている場合、「出席」の進捗は 0% で、ステータスは「未開始」となります。
  • 「合計」の値が「必須」の値以上である場合、ステータスは「完了」になります。「合計」の値が「必須」の値より小さい場合、ステータスは「進行中」になります。

capture32.png

重要!

複数のセッションに登録するタイプで、コースの完了に必要なセッションが定義されている場合、以下のケースではステータスは「進行中」、進捗は 0% になります。

  • 受講者がコースの完了に必要なセッションに登録されており、少なくとも 1 つの必須の単独セッションに対して、出席が「設定されていません」または「欠席」として設定されている場合。
  • 受講者がコースの完了に必要なセッション グループに登録されており、セッション グループの平均出席率が 0% である場合。これは、グループ内のすべてのセッションの出席が「設定されていません」または「欠席」として登録されている場合に起こります。
  • 受講者がコース完了セットで定義された数よりも少ない数の単独セッション / セッション グループに登録されている。

例:

受講者は 2 つのセッションに 100% の出席が登録されています。コースを完了するために必要と定義されたセッションの数は 3 です。したがって、受講者が登録したセッションの数は、コースを完了するために必要なセッションの数を満たしていないため、受講者の出席の合計は 0% となり、出席のステータスは「進行中」で、進捗は 0% となります。

capture33.png

 

セッションの出席率が、コースの進捗の計算でどのように計算されるかについては、こちらを参照してください。