セッションとセッション グループの作成と管理

  • 更新

ここでは、集合トレーニング コースのセッションとセッション グループの作成、管理、セッションへの出席登録などについて説明します。

 

目次

 

作成を開始する

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

セッションおよびセッション グループは、集合トレーニング コースの作成中、または既存のコースに追加することができます。

コースの作成中にセッションとセッション グループを追加するには、

1.トレーニング作成 パネルの「基本情報」セクションのコースタイプで、集合トレーニング を選択します。

2.「セッション」セクションに移動します。(※手順1で、e-ラーニング、トレーニン グプランが選択されている場合「セッション」セクションは表示されません。)

3.「+コースセッションの作成」または「+セッション グループの追加」を選択し、開いたパネルのフィールドに入力して保存します。

 

Sessions create manage-1.png

 

既存のコースにセッションとセッション グループを追加するには、

1.Learn365 管理センターのトレーニング管理 ページに移動します。

2.該当するコースを選択します。

3.開いたコース管理 パネルで「コースセッションの管理」を選択します。

4.コース設定パネルの「セッション」セクションが開きます。「+コースセッションの作成」または「+セッション グループの追加」を選択し、開いたパネルのフィールドに入力して保存します。

 

セッション セクションの概要

「セッション」セクションの表示は、コースの登録タイプにより若干の違いがあります。

登録タイプ「すべてのグループとセッション」の場合、コースの設定に応じて通知領域に次の情報が表示されます。

  • コースの参加者定員と空席数
  • コースへの登録期限に関する情報 

登録タイプ「1つ、および複数のグループまたはセッション」の場合、参加者定員と登録期限はセッション/ セッション グループ レベルで設定されるため、これらの情報は通知領域には表示されません。

 

Sessions create manage-2.png

 

単独のセッションにはカレンダーアイコン calendarアイコン.png 、セッション グループにはリストアイコン listアイコン.png が付いており、セッション グループは展開して表示されています。

既定では、セッションのリストはセッションの開始日順に並んでいます。
並べ替えは、すべてのセッションと、それぞれのセッション グループで開始日が最も早いセッションを対象として行われています。

「セッション」セクションには以下の情報が表示されます。列見出し(場所、講師を除く)をクリックしてその列による並び替えができます。

  • 名前:セッションまたはセッション グループの名前
  • 開始日:セッションの開始日時
  • 終了日:セッションの終了日時
  • タイムゾーン:セッションのタイムゾーン
  • 場所:会議室の名前/ 所在地、またはオンライン会議のURL
  • 参加者定員:セッション/セッション グループに設定された参加定員数(登録タイプ:1つおよび複数のグループまたはセッションのみ)

Sessions create manage-3.png

 

登録タイプ「すべてのグループとセッション」の場合、参加者定員は「セッション」セクションの通知領域に表示されます。

Sessions create manage-2.png

  • 講師:セッションの講師。セッション グループには講師を割り当てることはできませんが、グループ内の各セッションに割り当てられたすべての講師が、コース ホームページ「情報」ブロックの「セッション グループカード」に表示されます。

 

「セッション」セクションのメニュー バーには、次の機能があります。

講師 フィルター

講師 フィルターは、セッションとセッション グループを講師ごとにフィルタリングできます。既定は「すべての講師」です。セッションとセッション グループに講師が割り当てられていない場合「すべての講師」のみが利用できます。

 

Sessions create manage-4.png

 

サインインシート印刷

カタログ管理者、コース管理者、講師は、出席用のサインインシートを印刷することができます。

注記:次の場合、「サインインシート印刷」は無効になります。

  • コース作成時(コースが作成されるまで使用できません)
  • 既存のコースに、セッションまたはセッション グループが追加されていない場合。

サインインシート印刷 を選択すると以下のようになります。

  • 登録タイプ すべてのグループとセッションの場合、すべてのセッションのサインインシートが含まれた Word.doc ファイルが自動的にダウンロードされます。ダウンロードされたファイルには、それぞれのセッションごとに別々の出席シートがあります。
  • 登録タイプ 1つ、および複数のグループまたはセッションの場合、「サインインシート印刷」パネルが開き、グループ内のセッションを含むすべてのセッションのリストが表示されます。既定ではセッションは選択されていません。ページの下部にある 「すべて印刷」ボタンを選択すると、すべてのサインインシートがダウンロードされます。
    個別のサインインシートを印刷するには、目的のセッションまたはセッション グループを選択して「印刷」を選択します。グループ名を選択すると、その中に含まれるすべてのセッションも選択されます。グループ内のセッションを個別に選択することもできます。

Sessions create manage-5.png

 

サインインシートには、セッションに関する以下の情報が記載されています。
セッションのグループに関する情報は含まれません。

  • コース:セッションに関連するコースの名前
  • セッション:セッション名
  • 開始日 / 終了日:セッションの開始日時と終了日時
  • タイムゾーン:セッションのタイムゾーン
  • 場所 / 会議URL:会議室名や場所、またはオンライン会議のURL
  • 配信元:セッション講師の名前。セッションに講師が割り当てられていない場合は、シートを印刷したコース管理者、またはカタログ管理者の名前。
  • 日付:サインインシートの出力日
  • 名前:登録タイプ 「1つ、および複数のグループまたはセッション」の場合、セッションに登録されている受講者、「すべてのグループとセッション」の場合、コースに登録されている受講者の名前がリストされています。
  • 署名:受講者が Learn365 モバイルアプリから署名で出席を登録した場合、その署名が反映されます。それ以外の場合、このフィールドは空欄です。

Sessions create manage-6.png

 

セッションの作成

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

コースセッションの作成は、以下の手順で行います。

1.コース設定パネルの セッション セクションで「+コース セッションの作成」を選択します。

2.「コース セッションの作成」パネルが開きます。各項目を設定します。

アスタリスク*の付いた項目は必須です。

Sessions create manage-7.png

 

セッション グループ

既定では「グループなし」が設定されています。

「グループなし」を設定すると、セッションは単独のセッションになり、どのグループにも含まれません。

既存のセッション グループがある場合、ドロップダウンリストから選択したグループに、作成するセッションを追加することができます。

セッションの作成中に新しいセッション グループを作成することはできません。セッション グループの詳細については、セッション グループの作成 を参照してください。

Sessions create manage-8.png

セッション名

このフィールドは必須です。セッションの名前を入力します。

名前により、ユーザーはセッションの内容を把握し、どのセッションに登録するかを判断することができます。

ユーザーはコース ホーム ページ、通知、Microsoft Outlook の予定表で、セッション名を見ることができます。

開始日/ 終了日

どちらのフィールドも必須です。

セッションの開始日と終了日は、コースの公開期間内で設定する必要があります。

  • 開始日:セッションの開始日時を選択します。既定では、現在の日付と現在の時刻に応じて適切な時刻が自動的に入力されます。
  • 終了日:セッションの終了日時を選択します。既定では、現在の日付と開始時刻から1時間後の時刻が自動的に入力されます。

タイムゾーン

このフィールドは必須です。

ドロップダウンリストから、開催するセッションのタイムゾーンを選択します。

既定では、コースの地域設定に従って設定されます。

登録期限

注記:

  • セッションの「登録期限」フィールドは、登録タイプ 「1つ、および複数のグループまたはセッション」のコースで使用できます。
  • 登録タイプ 「すべてのグループとセッション」のコースでは、コースの基本情報セクションでコースに対する登録期限を設定することができますが、個々のセッションの登録期限を設定することはできません。

セッションへの登録期限を設定します。設定した日時を過ぎると、ユーザーはセッションに登録することができなくなります。このオプションを設定した場合でも、管理者による登録には影響しません。

登録期限の詳細については、こちらを参照してください。

Learn365によるTeams会議のスケジュール

コースセッションから Microsoft Teams のオンライン会議を作成するには、このオプションを ON に設定します。既定は、OFF です。

Learn365 に Teams会議のスケジュールを許可することで、参加者の Microsoft Teams アプリのカレンダーにスケジュールされた会議への招待が表示され、Microsoft Teams から直接セッションに参加することができます。

「会議のURL」は、セッションが保存されるときに自動的に生成されます。

Learn365によるTeams会議のスケジュールの詳細については、こちらを参照してください。

注記:

次の場合「Learn365によるTeams会議のスケジュール」オプションは無効になります。

  • 旧式の同意によるモダン認証が使用されている。
  • Microsoft 365 接続設定で通知が無効になっている

認証、接続の確認をするには、Learn365 管理センター>カタログ設定>通知 ページから「Microsoft 365接続設定」に移動してください。

コース管理者と講師を共同開催者として割り当てる

このオプションは、「Learn365によるTeams会議のスケジュール」オプションを ON にすると自動的に有効になります。必要に応じて OFF にします。

セッションの開催者と共同開催者の管理については、こちらを参照してください。

Teams 会議の参加情報を収集

このオプションを ON にすると、Learn365 が Microsoft Teams 会議の参加情報を収集します。管理者は、この情報を基にセッションの出席を登録できます。

Teams 会議の参加に基づきセッションの出席を自動的に登録する

このオプションを ON にすると、Microsoft Teams会議の参加から収集された情報に基づき、Learn365 がセッションの出席を自動的に登録します。

このオプションが OFF の場合でも、Microsoft Teams 会議の参加情報は収集されますが、セッションの出席に適用するかどうかは管理者または講師が決定します。

Microsoft Teams 会議の参加について収集された出席情報は、Learn365 の出席フォーマットに合わせて切り上げまたは切り捨てられます。

会議のURL

会議のURLは、コースホームページ、トレーニング ダッシュボード、カレンダーの招待、Eメールの招待と通知、モバイルアプリの通知から利用できます。受講者は、このURLを選択してコースのセッションに直接参加することができます。

「Learn365によるTeams会議のスケジュール」が ON の場合、会議のURL はセッションを保存すると自動的に生成されます。

「Learn365によるTeams会議のスケジュール」が OFF の場合、会議のURL は手動で入力する必要があります。

「会議のURL」「会議室」フィールドがどちらも空の場合、セッションを保存することはできません。フィールドの下に「会議のURLまたは会議室のいずれかを入力してください」というメッセージが表示されます。

会議室

オンサイトでセッションを行う場合の会場を設定します。

会議室を設定するには、次の2つの方法があります。

  • 会場名をフィールドに入力し、表示された「会場名(新規作成)」を選択します。この方法で設定された会議室は、現在のセッションのみに存在し、Learn365 Exchange Online では作成されず、所在地URLなどの追加情報を持つことはできません。
  • 作成された会議室のリストから選択します。

    1.リストから会議室を選択するには、フィールドの下にある「会議室を選択」を使用します。
    2.「会議室を選択」パネルが開き、リストへのユーザーのアクセス許可に応じて最大100の会議室が表示されます。

    Sessions create manage-9.png

    リストの上のカレンダーではセッションの日時が指定されています。カレンダーアイコン calendarアイコン.png を選択して、会場の空き状況を確認することができます。
    「会議室の選択」パネルは以下の情報が表示されます。
    ・名前:会議室の名前(作成時に指定)
    ・場所:会議室の所在地(作成時に指定)
    ・空室:セッションの開始から終了までの間、部屋が空いている場合は「はい」と表示されます。この間、部屋が埋まっている場合、「いいえ」と表示され選択できません。

    3.会議室を選択して「選択」ボタンをクリックすると、セッションの会議室フィールドに追加されます。

注記:

Learn365 Exchange Onlineで作成された会議室を表示するには、会議室にアクセスするアカウントを設定する必要があります。詳しくは、こちらを参照してください。

Microsoft365接続設定が設定されていない場合や、適切な権限がない場合は確認メッセージが表示されます。

Sessions create manage-10.png

セッションの会議室が変更された場合、以前の会議室の予約はキャンセルされ、新しい会議室が予約されます。受講者のカレンダーには更新された予定が表示されます。

出席者が変更された場合、新しく追加されたユーザー、または削除されたユーザーのみに通知メールが届きます。

会議室の作成については、こちらを参照してください。

参加者定員

登録タイプ「1つ、および複数のグループまたはセッション」のコースで使用できます。

このセッションに登録できる最大数を指定します。値は正の整数で指定します。

講師

セッションを担当するユーザーを指定します。内部ユーザー、またはカタログに招待された外部ユーザー(ゲスト)から選択できます。

講師の名前はコース ホーム ページに表示されます。

講師はコースと割り当てられたすべてのセッションへのアクセス権を持ち、出席の登録、QRコードのダウンロード、サインインシートの印刷を行うことができます。
講師に割り当てられると、セッションの情報をメールで受け取ります。

講師への割り当て、または割り当て解除はメールで通知されます。

セッションの場所、開始または終了日時、タイムゾーン、オンライン会議のURL、コースタイトルが変更された場合、講師は更新された情報のメール通知を受け取ります。また、コースやセッションが削除されると、予約のキャンセル通知が届きます。

セッションの「Learn365によるTeams会議のスケジュール」が ON の場合、講師は Teams 会議の共同開催者になることもできます。セッションの開催者と共同開催者の管理については、こちらを参照してください。

社内コスト

1セッションあたりの社内費用を設定します。右側に使用する通貨が表示されます。

すべてのコースとカタログにわたる、すべての要約と計算の一貫性を確保するため、すべてのセッションの社内コストは同じ通貨で登録されます。

費用は出席が登録された受講者のみが計算の対象となります。

出席が「欠席」または「欠席(連絡済)」とされた受講者の費用は計算されません。
受講者1人あたりの費用は、セッションに参加した受講者の合計数によって異なります。これは、セッションの社内コストを出席登録された受講者数で割ったものとして計算されます。

既定の通貨は米国ドル(USD)です。LMS 管理者は グローバル設定>LMS 設定「社内コスト通貨」で通貨を設定できます。

セッション情報

「セッション情報」では、セッションに関する追加情報を明記することができます。ユーザーはコース ホーム ページ のセッション カードにある「追加情報」リンクからこの情報を見ることができます。

ここでは、リッチテキストエディタを使ってメディアや画像、ファイルを挿入することができます。 エディタのフルスクリーンアイコン フルスクリーン.PNG を選択すると、テキストフィールドを広げることができます。

Learn365 プロフェッショナルまたは Learn365 セレクト サブスクリプションのお客様は、リッチテキストエディタにスペルチェック、アクセシビリティチェッカー、PowerPaste機能が含まれています。

受講者によるモバイルアプリからの出席登録を許可する

このオプションを ON にすると、Learn365 モバイルアプリを通じて受講者自身が出席を登録することが可能になります。

このオプションをONにした場合、受講者が出席を登録できる期間を指定する必要があります。

  • 出席登録開始日:出席の登録を開始する日時を設定します。既定では、現在の日付と現在の時刻に応じて適切な時刻が自動的に入力されます。
  • 出席登録終了日:出席の登録を終了する日時を設定します。既定では、現在の日付と開始時刻から1時間後の時刻が自動的に入力されます。

Sessions create manage-11.png

  • QRコードが必要:このオプションを ON にすると、受講者は QR コードの読み取りにより出席を登録することが可能になります。
  • 署名:このオプションを ON にすると、受講者は 署名により出席を登録することが可能になります。

セッションの出席を受講者が登録する方法については、こちらを参照してください。

 

セッションの管理

必要なロール:カタログ管理者コース管理者

登録タイプ、セッションステータス(単独、またはセッション グループ内の1つ)、およびセッションの設定に応じて、選択したセッションの管理には以下の管理オプションがあります。

Sessions create manage-15.png

 

出席の登録

出席の登録は、カタログ管理者、コース管理者、または講師が行うことができます。

注記:

現在開催中、または既に開催されたセッションの出席登録のみ可能です。開催予定のセッションの出席を登録することはできません。この場合、開いたパネルの「出席者登録」は無効となります。

Learn365 で Microsoft Teams トレーニングのセッションを作成すると、セッション終了後すぐに受講者の出席レポートが生成されます(オプションが有効な場合)。管理者と講師は、このレポートを使って受講者の出席を確認することができます。詳細については、こちらを参照してください。

管理者と講師は、以下の手順で受講者のセッションへの出席を登録できます。

1.コース設定パネルの「セッション」セクションで、セッション(単独、またはセッション グループ内の1つ)を選択します。

2.開いたパネルで「出席の登録」を選択します。

3.「出席の登録」パネルが開きます。出席を登録する受講者を選択します。

4.パネル左下の「出席の登録」ボタンを選択し、ドロップダウンリストから、必要な値(100%,75%,50%,25%,欠席(連絡済),欠席)を選択します。選択した値はすぐに反映されます。

設定された出席は、「コースの進捗」と「受講者の進捗」に反映されます。

 

Sessions create manage-12.png

 

出席者登録パネルには以下の情報が表示されます。

  • 名前:受講者の名前

  • Eメール:受講者のメールアドレス

  • 部署:受講者の所属部署(ユーザー情報から取得されます)

  • 管理者:Microsoft Entra ID (Azure Active Directory)で設定されたマネージャーの名前

  • 出席:登録されている場合は、受講者の出席率を表示します。(100%、75%、50%、25%、不在(報告済)、不在)登録されていない場合、このフィールドは空欄です。

  • 更新者:出席登録を最後に更新したユーザーの名前

  • 最終変更日:出席登録が最後に更新された日時(現在のサイトの地域設定に従います)

注記:

コース完了に必要な最低出席率が満たされると、受講者はコース完了となります。以後、受講者の出席を登録、変更しても、コースの完了日は変更されません。

「出席登録」パネルの情報をレポートでダウンロードするには、メニューバーの「エクスポート」を選択します。

Excel ファイルのレポートがローカルコンピューターにダウンロードされます。レポートの詳細は、こちらを参照してください。

Sessions create manage-13.png

 

コースセッションの編集

コースセッションを編集するには、「セッション」セクションで関連するセッション(単独、またはセッション グループ内の1つ)を選択します。開いたパネルで「コースセッションの編集」を選択します。

「コースセッションの編集」パネルで、セッションに必要な変更を加え、保存します。

セッションの各フィールドついては「セッションの作成」を参照してください。

受講者の管理

このオプションは、登録タイプ「1つ、および複数のグループまたはセッション」の単独のセッションで利用でき、受講講者をセッションに登録 / 登録解除することができます。

登録タイプ「すべてのグループとセッション」では、コースに登録された受講者は、自動的にすべてのセッションおよびセッショングループに登録されます。

セッションへの受講者の登録

集合トレーニング コースのセッションに受講者を登録する方法については、こちらを参照してください。

注記:

セッションがセッション グループに含まれている場合、「受講者の管理」はこのセッションでは利用できません。この場合、受講者の管理はセッション グループレベルで行われ、このセッション グループの管理オプションに「受講者の管理」が表示されます。セッション グループの受講者の管理については、こちらを参照してください。

セッションからの受講者の登録解除

セッションから受講者の登録を解除する方法については、こちらを参照してください。

受講者にメール

注記:

  • セッションが単独で、セッション グループに含まれていない場合、「受講者にメール」は、そのセッションで利用できます。
  • セッションがセッショングループに含まれている場合、このセッションには「受講者にメール」オプションはありません。この場合、受講者へのメールメッセージの送信はセッション グループレベルで行われ、「受講者にメール」オプションはこのセッション グループの管理オプションに表示されます。セッション グループの「受講者にメール」については、こちらを参照してください。

「受講者にメール」を選択すると、「受講者にメール」パネルが開き、セッションに登録されている受講者がリストで表示されます。リストには、グループで登録されたユーザーも、個別のユーザーとして表示されます。

リストでメッセージを送信する受講者を選択します。

開いたパネルで「メッセージの送信」を選択すると、「メッセージの送信」パネルが開きます。

  • 選択したすべたの受講者にメールアドレスが登録されていない場合、「メッセージを送信」オプションは無効になります。
  • 選択した受講者の中に、メールアドレスが登録されていないユーザーいる場合、「メッセージを送信」は使用できますが、メッセージを受信できないユーザーがいることを通知するメッセージが表示されます。

Sessions create manage-14.png

件名と本文を入力し、送信を選択します。
既定では、コースページへのリンクとセッションの開催情報が本文に記載されています。既定の情報は編集、または削除することができます。

本文フィールドは、リッチテキストエディタを使ってメディアや画像、ファイルを挿入することができます。 エディタのフルスクリーンアイコン フルスクリーン.PNG を選択すると、テキストフィールドを広げることができます。

Learn365 プロフェッショナルまたは Learn365 セレクト サブスクリプションのお客様は、リッチテキストエディタにスペルチェック、アクセシビリティチェッカー、PowerPaste機能が含まれています。

同じメールを多数の受信者に送信すると、メッセージが受信拒否されたり、メールクライアントやスパムフィルタによって重要度が低い、あるいは迷惑メールとして分類される可能性が高くなります。

コース設定パネルの「ユーザー」セクションでは、コースのすべての受講者にメッセージを送信することができます。詳細は、こちらを参照してください。

出席追跡用QRコードのダウンロード

出席追跡用QRコードのダウンロードは、カタログ管理者、コース管理者、または講師が行うことができます。

注記:

出席追跡用QRコードのダウンロードは、カタログまたはコース管理者が、セッションの作成または編集時に、Learn365モバイルアプリで受講者自身の出席登録を許可するでQRコードが必要であると設定した場合のみ、アクションパネルで利用することができます。

「出席追跡用QRコードのダウンロード」では、このセッション(単独、またはセッション グループ内の1つ)の QR コードをダウンロードできます。この QR コードを受講者に共有し、QRコードを読み取ることで出席を登録します。

QRコードはPDF形式でダウンロードされます。印刷や、メールでの共有、またプレゼンテーションに挿入してセッション中に受講者が読み取ることができます。

コースセッションのコピー

「コースセッションのコピー」では、既存のセッションをコピーして、新しいセッションを作成することができます。

セッション(単独、またはセッション グループ内の1つ)を選択し、開いたパネルで「コースセッションのコピー」を選択します。

「コースセッションの作成」パネルが以下の状態で開きます。

  • 開始日と終了日フィールドを空欄です。
  • その他のすべてのフィールドには元のセッションの内容が入力されてます。
  • セッション名には”コピー”と付きますが、変更することができます。

開始日と終了日のフィールドを入力し、必要に応じて他のフィールドに変更を加え、保存してセッションを作成します。作成を破棄する場合はキャンセルを選択します。

コースセッションの削除

「コースセッションの削除」では、選択したセッションをコースから削除します。

「セッション」セクションで該当するセッションを選択し、開いたパネルで「コースセッションの削除」を選択します。

確認メッセージで「削除」を選択するか、「キャンセル」で操作を中止します。

削除したセッションは元に戻すことができません。

 

セッション グループの作成

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

グループを作成することで、単独のセッションを1つにまとめることができます。グループに登録した受講者は、そのグループのすべてのセッションに出席することができます。出席は、それぞれのセッションごとに個別に登録します。単独のセッションをグループに含める場合は、セッションの作成または編集でグループを選択します。

セッション グループには、そのグループに対する参加者定員と登録期限を持つことができ、グループに追加されたセッションには、グループに設定された登録期限と参加者定員が適用されます。

セッション グループの作成は、以下の手順で行います。

1.コース設定パネルの「セッション」セクションで、「+セッション グループの追加」を選択します。

 

Sessions create manage-16.png

 

2.開いたパネルのフィールドに入力します。アスタリスク*が付いているフィールドは入力必須です。

単独のセッションとは異なり、セッション グループに講師を割り当てることはできません。

コース ホーム ページでは、セッション グループのカードにセッション グループ内のセッションに割り当てられたすべての講師が表示されます。

 

Sessions create manage-17.png

 

3.「保存」を選択して、セッショングループを作成します。

 

セッション グループにアクティブなセッションが含まれていない場合(セッション グループにセッションが全くないか、セッションがすべて終了(無効)になっている)、このセッション グループはコース ホーム ページに表示されません。

セッション グループに少なくとも1つの有効なセッションがある場合、このセッション グループはユーザーに表示され、終了した(無効の)セッションを含めたセッションの数が表示されます。

 

Sessions create manage-18.png

 

ユーザーがセッション グループに登録されている場合、有効なセッションが含まれているかどうかに関わらず、コース ホーム ページにセッショングループが表示されます。

 

Sessions create manage-19.png

 

グループ名

セッション グループの名前を入力します。

ユーザーは個々のセッションではなく、選定されたセッションに登録することができます。グループ名は、コース ホーム ページとコースカタログページから詳細情報の「セッション」で表示されます。

登録期限

注記:

  • セッション グループの「登録期限」は、登録タイプ 「1つ、および複数のグループまたはセッション」のコースで使用できます。
  • 登録タイプ「すべてのグループとセッション」のコースでは、コースの「基本情報」セクションでコースに対する登録期限を設定することができますが、個々のセッションまたはセッション グループの登録期限を設定することはできません。

このフィールドは、既定では空欄です。

セッション グループへの登録期限を設定します。設定した日時を過ぎると、ユーザーはセッション グループに登録することができなくなります。セッション グループの登録期限は、このグループに追加されたすべてのセッションに適用されます。

登録期限が設定された単独のセッションがセッション グループに追加された場合、セッション グループの登録期限(設定されている場合)が適用されます。このセッションがセッション グループから削除されると、セッションの登録期限は元の設定に戻ります。

登録期限を設定した場合でも、管理者による登録には影響しません。

詳細については、こちらを参照してください。

参加者定員

登録タイプ「1つ、および複数のグループまたはセッション」のコースで使用できます。

参加者定員は、セッション グループ内の各セッションでも設定できますが、セッション グループの参加者定員を設定することで、グループに追加されたセッションの定員を設定できます。値は正の整数で指定します。

参加者定員が設定された単独のセッションがセッション グループに追加された場合、セッション グループの参加者定員(設定されている場合)が適用されます。
このセッションがセッション グループから削除されると、セッションの参加者定員は元の設定に戻ります。

 

セッション グループの管理

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

コースの登録タイプに応じて、コースの登録タイプに応じて、選択したセッション グループの管理には以下の管理オプションがあります。

Sessions create manage-20.png

 

セッション グループの編集

セッション グループを編集するには、「セッション」セクションで関連するセッション グループを選択します。開いたパネルで「セッション グループの編集」を選択します。

「セッション グループの編集」パネルで、必要な変更を加え、保存します。

セッション グループ内のセッションは、グループ内の関連するセッションを選択して「コースセッションの編集」で行います。

セッションの作成

「セッションの作成」では、新しいセッションを作成してセッション グループ内に加えることができます。

セッション グループを選択し、開いたパネルで「+セッションの作成」を選択します。

通常のセッション作成パネルが開きます。「セッション グループ」フィールドには、選択したセッション グループ名が入力されています。
セッションの作成については、「セッションの作成」を参照してください。

セッションを「保存」して、セッション グループ内にセッションを作成します。

受講者の管理

このオプションは、登録タイプ「1つ、および複数のグループまたはセッション」の単独のセッションで利用でき、受講講者をセッションに登録 / 登録解除することができます。

登録タイプ「すべてのグループとセッション」では、コースに登録された受講者は、自動的にすべてのセッションおよびセッショングループに登録されます。

セッション グループへの受講者の登録

集合トレーニング コースのセッショングループに受講者を登録する方法については、こちらを参照してください。

注記:

セッション グループに含まれているセッションでは「受講者の管理」は利用できません。セッション グループの受講者の管理はセッション グループレベルで行われます。単独のセッションの受講者の管理については、こちらを参照してください。

セッション グループからの受講者の登録解除

セッション グループから受講者の登録を解除する方法については、こちらを参照してください。

受講者にメール

「受講者にメール」を選択すると、「受講者にメール」パネルが開き、セッション グループに登録されている受講者がリストで表示されます。リストには、グループで登録されたユーザーも、個別のユーザーとして表示されます。

リストでメッセージを送信する受講者を選択します。

開いたパネルで「メッセージの送信」を選択すると、「メッセージの送信」パネルが開きます。

  • 選択したすべたの受講者にメールアドレスが登録されていない場合、「メッセージを送信」オプションは無効になります。
  • 選択した受講者の中に、メールアドレスが登録されていないユーザーいる場合、「メッセージを送信」は使用できますが、メッセージを受信できないユーザーがいることを通知するメッセージが表示されます。

件名と本文を入力し、送信を選択します。
既定では、コースページへのリンクとグループ内で開始日が一番早いセッションの情報がメッセージに記載されています。既定の情報は編集、または削除することができます。

本文フィールドは、リッチテキストエディタを使ってメディアや画像、ファイルを挿入することができます。 エディタのフルスクリーンアイコン フルスクリーン.PNG を選択すると、テキストフィールドを広げることができます。

Learn365 プロフェッショナルまたは Learn365 セレクト サブスクリプションのお客様は、リッチテキストエディタにスペルチェック、アクセシビリティチェッカー、PowerPaste機能が含まれています。

メールは選択したすべての受講者に1通のメールとして送信されます。

同じメールを多数の受信者に送信すると、メッセージが受信拒否されたり、メールクライアントやスパムフィルタによって重要度が低い、あるいは迷惑メールとして分類される可能性が高くなります。

コース設定パネルの「ユーザー」セクションでは、コースのすべての受講者にメッセージを送信することができます。詳細は、こちらを参照してください。

セッション グループの削除

セッション グループを削除します。

セッション グループにセッションが含まれている場合、セッション グループの削除は無効(グレーアウト)になります。

セッションをグループから削除するか、セッションを別のグループに移動(セッションを「グループなし」に設定すると、単独のセッションになります)します。グループ内にセッションが無くなると、「セッション グループの削除」が有効になります。

「セッション グループの削除」を選択すると、確認メッセージが表示されます。「削除」ボタンで確定します。

削除したセッション グループは元に戻すことができません。

セッションをグループへ、またはグループ間で移動する

必要なロール:カタログ管理者またはコース管理者

 

セッションをセッショングループに移動する

注記:

  • 登録タイプ「1つ、および複数のグループまたはセッション」のコースでは、単独のセッションがセッション グループに移動されると、そのセッションにはセッション グループの登録期限と参加者定員が適用されます(設定されている場合)。
  • ユーザーが登録されている単独のセッションがセッション グループに移動されると、このセッションに対するユーザーの登録はキャンセルされます。ユーザーは、キャンセルされた「集合トレーニングの開催について: 予定の招待状」通知を受け取ります。ただし、セッションの移動先のセッション グループにユーザーが登録されている場合、このユーザーのセッションの登録は維持されます。

単独のセッションをセッション グループに移動するには、以下の手順で行います。

1.コース設定パネルの「セッション」セクションで、移動するセッション(カレンダーアイコンcalendarアイコン.pngがついた)を選択します。

2.開いたパネルで「コースセッションの編集」を選択します。

3.コース セッションの編集パネルの「セッションのグループ」フィールドで、ドップダウンリストから該当するセッション グループを選択します。

4.変更を「保存」します。

 

セッショングループからセッションを移動する

注記:

  • 登録タイプ「1つ、および複数のグループまたはセッション」のコースでは、セッション グループから単独のセッションが移動されると、そのセッションの登録期限と参加者定員が適用されます(設定されている場合)。
  • セッショングループからセッションが移動されると、このセッションに登録されているすべてのユーザーの登録はキャンセルされます。キャンセルされた「集合トレーニングの開催について: 予定の招待状」通知を受け取ります。

セッション グループから単独のセッションに移動するには、以下の手順で行います。

1.コース設定パネルの「セッション」セクションで、セッション グループから除くセッションを選択します。

2.開いたパネルで、「コースセッションの編集」を選択します。

3.コース セッションの編集パネルの「セッションのグループ」フィールドで、ドップダウンリストから「グループなし」を選択します。

4.変更を「保存」します。

 

セッショングループ間でセッションを移動する

注記:

  • 登録タイプ「1つ、および複数のグループまたはセッション」のコースでセッションがセッション グループ間で移動した場合、そのセッションには移動先のセッション グループの登録期限と参加者定員 が適用されます(設定されている場合)。
  • セッションがセッション グループに移動されると、このセッションに対するユーザーの登録はキャンセルされます。ユーザーは、キャンセルされた「集合トレーニングの開催について: 予定の招待状」通知を受け取ります。ただし、セッションの移動先のセッション グループにユーザーが登録されている場合、このユーザーのセッションの登録は維持されます。

セッション グループ間でセッションに移動するには、以下の手順で行います。

1.コース設定パネルの「セッション」セクションで、グループ内のセッションから該当するセッションを選択します。

2.開いたパネルで、「コースセッションの編集」を選択します。

3.コース セッションの編集 パネルの「セッションのグループ」フィールドで、ドップダウンリストから移動先のグループを選択します。

4.変更を「保存」します。